eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

落成式に参列

2011-09-15 09:52:49 | パーソネル総研
9月14日、午後4時から、ワイオミング州コーディ市で開催されたエリューシャンテクノロジーズの新本社ビル落成式に参列しました。

午前中に降っていた雨もやみ、しかし、かなり寒いなかで、本社ビルの前で開催された式典には150名ほどが参列し、市長やCEOの挨拶がありました。また、韓国、中国、日本などからの参加者もあることが最初に紹介されました。女性の市長は、「日本語、中国語、韓国語、英語で挨拶をしてもいいけれど、おなじことを4回もはなさなければいけないので、時間の都合上、きょうは英語だけで挨拶します」とジョークをとばしていました。

ネットラーニンググループのパーソネル総研が提携するエリューシャンは、米国内で、700人以上の教員免許をもったプロの英語の先生を組織しています。

午前中には、地元のラジオ局から、CEOのケントの生インタビューがながれ、「なぜ、日本などの英語教育に協力してライバルを育てるのか?」などという突っ込みもあったそうです。

新本社ビルは、両翼に一階建ての建物がのびて、バッファロー・ビルの街にふさわしい雰囲気のすばらしい建物です。この場所で、なにもない土地でわたしたちが記念写真をとったのは1年前ですが、時間がたつのが早いとケントも言っていました。

この写真は、式典の前にあつまりはじめている人達と建物の正面の部分です。

「メンタルヘルス実践講座」のご案内

2010-02-16 17:36:40 | パーソネル総研
以下は、ネットラーニング・グループのパーソネル総研ブログから引用しました。

================================================================

さて、今日は(株)パーソネル総研主催、公開講座のお知らせです。

 ★講座テーマ★   
メンタルヘルスケア実践講座   


一昨年前から続く不況の影響もあり、うつ病の疾病者は年々増加傾向にあります。

メンタルヘルスケアに関して学ぶのは、疾病者を減らすとともに、企業にとってのリスクヘッジにもなります。

本講座では、メンタルヘルスとマネジメントに関する基礎知識から、早期発見と初期対応方法、予防と疾病ごの対応、さらに事例紹介にいたるまで、本だけでは得られなかった実際の対応方法までを総合的に学ぶことができます。

従業員みんなが明るく元気に仕事を楽しむ、健康な組織を創りたいですね!

公開講座の詳細は下記をご覧ください。


=======================
□ テーマ:メンタルヘルスケア実践講座

□ 講師:パーソネル総研 臨床心理士兼EAPコンサルタント

□ 日時:2010年3月12日(金) 14:00~18:00

□ 対象者:管理者、リーダー、人事・研修担当者、健康管理担当者

□ 会場:株式会社ネットラーニングホールディングス 大会議室

□ 定員:25名

□ 受講費:25,000 円 (税別※テキスト代含む)

===========================================
特徴
===========================================

  ●メンタルヘルスケアの正しい知識を習得する
  ●予防のためのコミュニケーションスキルを身につける
  ●職場内における早期発見のポイントを学ぶ
  ●傾聴スキルを身につける
  ●心の健康を崩した人への初期対応を学習する
  ●社内・社外の人的リソース(カウンセラーなど)の活用法を身につける



□コースの概要

タイムテーブル
===========================================

(14:00開始)

1. 職場のメンタルヘルスとマネジメント
 (1)メンタルヘルスケアの基本知識(「中核うつ」と「崩れうつ」)
 (2)うつ病の科学的背景を知る
 (3)マネージャーの役割
 (4)部下からのサインを見逃さない
 (5)ストレスの構造を学ぶ

2. 早期発見と初期対応
 (1)早期発見のポイント
 (2)問題行動の人への対応

3. 予防のマネジメントと疾病後の対応
 (1)心に問題をかかえる原因
 (2)うつ病の発症しにくい環境づくり
 (3)円滑な職場復帰支援へのヒント

4. 事例紹介と具体的対応法
 (1)よくある事例の紹介(「中核うつ」と「崩れうつ」)
 (2)受講者からの事例提供

(18:00終了)

※備考
-やむをえない事情により、プログラムの内容・日程・講師などは変更することがございます。
-お申し込みは先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
-申込受付次第、ご記入いただきましたご連絡先にご連絡いたします。

========================

☆★☆★☆★☆★↓↓↓↓↓お申込みはこちら↓↓↓↓↓★☆★☆★☆★☆

当社ホームページ、「お問い合わせ」からお申込みをお願い致します。

http://www.personnel-c.co.jp

 ※お問い合わせ内容に「3月12日メンタルヘルス実践講座希望」と、下記の必要事項を明記のうえ、お申込みください。

  <必要事項>
 ①貴社名 ②参加者氏名 ③部署名  
 ④会社住所 ⑤電話番号 ⑥メールアドレス ⑦ご質問など

☆★☆★☆★☆★~~~~~~~~~~~~~~~~~~★☆★☆★☆★☆


お申込みお待ちしています!

5時に帰る日

2010-02-05 11:36:00 | パーソネル総研
きょうは、ネットラーニング・グループの「5時に帰る日」です。
以下は、パーソネル総研のスッタフ・ブログから引用しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんこんにちは!パーソネル総研の山岸です
社内では主にマーケティングや販促を担当しています。
本日はPSブログデビューなので、少し緊張しながら記事を書いています。

今朝は朝から雲ひとつない快晴で、すがすがしいですね!寒いのは苦手ですが、朝のピンと張り詰めた少し緊張感のある空気が大好きです。

さて、パーソネル総研はネットラーニングホールディングスに属していますが、グループ全体で取り組むワーク・ライフ・バランスの一環として、月に3回、「5時に帰る日」という日が設定されています

5時に帰る日とは…?

社員の豊かな生活の為に通常の就業時間より1時間早く帰りましょう!という日。

手に入れた1時間で、勉強するもよし、習い事に行くもよし、たまには部署の仲間と飲みに行くもよし!
と、非常に有意義に使うことのできる1時間をいただける日です。
5時に帰ることが出来るので、映画だって観れちゃいます。

ただし、1時間早く帰る為には、その分スケジュール調整が必要になってまいりますので、余分な作業の見直しと業務の効率化を、常に考えて仕事をすることが必須となります。
そのようなスキルを身につけるためにも、とても役に立っている制度です。

ちょうど本日も5時に帰る日。今日も有意義に1時間を活用しようと思います

(以下略)


統合型組織診断サーベイ

2010-02-01 14:29:49 | パーソネル総研
※以下、パーソネル総研のメルマガ記事より抜粋

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
統合型組織診断サーベイ 
   ⇒企業内の組織課題を抽出&解決促進!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

主に6つの視点から組織全体・各部門を調査分析することにより、
組織の課題を洗い出し、解決に向けた仮説の検証を行うことが可能となります。

【活用のメリット】
 1.問題の原因究明・課題抽出
 2.人事施策の効果測定
 3.幹部社員のアセスメント

【導入事例】
■大手インターネットサービス
  勤務時間が不規則なエンジニアの著しいモチベーション低下を危惧して
  メンタルヘルスコンサルテーションを実施。統合型組織診断サーベイを
  導入することにより、メンタルヘルス問題の要因を抽出しました。
  
◇─────────────────◇
  ~分析結果に基づいた実施項目~
◇─────────────────◇

 ⇒組織診断サーベイの分析結果に基づき、必要とされる実施項目を
  決定いたします。


<実施項目事例:大手インターネットサービス>

 ・職場環境改善における必要性有無の判断
 ・休職中社員ケアのガイドライン提供
 ・事例やケーススタディを交えながら、メンタルヘルスケアのリスクとなり得る
  行動や発言を学ぶ研修の実施
 ・eラーニングでの継続研修を促し、知識の浸透を図る
 ・オンライン、電話でのEAPカウンセリングサービス(※1)による個別サポート
   (※1)EAP…Employee Assistance Programの略「社員支援プログラム」の意味

  ▼組織診断サーベイの詳細については、お気軽にお問い合わせください
   http://www.personnel-c.co.jp/contact/form1.html


ケーキバイキング

2009-08-12 23:13:18 | パーソネル総研
きょうの夕食は、ケーキバイキング!!

パーソネル総研の社員など5人ででかけました。この倍のケーキを1人で食べて、満腹です。

ちなみに、平泳ぎ1時間で、ケーキ半分のカロリーを消化できるそうです。毎朝1キロ泳いでも、1週間でケーキ2個半分にしかならない・・・・

お盆の時期とあって、帰りの電車は、さすがにすいていました。