goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

東京都交響楽団の演奏

2008-06-08 21:37:53 | 島の生活
昨日は、八丈島三根小学校の体育館で、東京都交響楽団の弦楽四重奏、金管五重奏を昼と夜にきく機会がありました。

音と演奏がすばらしかった。

午後は、小中学生を中心に、楽しい演奏。会場のこどもたちから3人が名乗り出て、指揮棒をふらせてもらったり、かれらにとって一生に残る経験もしていました。

夜の本演奏も、楽しみにしていた島民が、席をうずめて聴き入りました。昼と夜とあわせて500人ほどが本物の音楽に触れる機会を楽しみました。

実は、台風の影響で、船で送られたコンテナ3つ分の楽器が到着しないというハプニングがあり、フルオーケストラで東京都交響楽団のすばらしい演奏を聴くことができるという機会が失われていました。4日にはそのことがわかっていたので、その後の対策について受け入れる側の判断が適切だったかという問題はのこります。

それでも、指揮者の小泉さんをはじめ、管弦楽のかたがたにおいでいただき、島民や子供たちにとって、すばらしいものであったと思います。

来年には、もういちど、今度こそはフルオーケストラで演奏するために来島いただけるということなので、楽しみです。

また、小泉後援会の方がたや、小泉ご夫妻との歓談の機会もすばらしいものでした。