eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

ロシアのeラーニング

2005-05-30 12:52:57 | eLearning
ロシアのeラーニングは、これから本格的な普及の時期をむかえる。今回開催されたエクスポは、第二回目で54社が参加した。ユーザー企業は、大手資源会社や大手通信会社、金融会社などだ。エクスポのスポンサーには、IBM,HP,SAPなどが名をつらねている。

ロシア政府は、おくれているIT産業の育成に重点的に力をそそいでおり、その政策のひとつとして、eラーニング振興を重視している。2005年には、eラーニング育成に75億円を投じる予定だ。

今回の「eーLearnエクスポ、モスクワ2005」には、日本から岡本電通大学大学院教授が講演をおこない、大きな拍手をうけていた。

ロシアからもどりました

2005-05-29 21:54:21 | Netlearning,Inc.
きょう、ロシアからもどりました。遠いですね。25日に出発して29日に帰国。モスクワに滞在は、実質2日間です。

25度という東京より暖かい気温は、予想外でした。ほんの少し前までは、零下20度という寒さだったそうです。モスクワの印象は、多数の核兵器と大陸間弾道弾をもった途上国というところです。中国とは、まったく様子がちがいます。

多くのeラーニング関係者やキーマンに会うことができ、大きな収穫がありました。

出張でした

2005-05-19 21:51:00 | Netlearning,Inc.
きょうは、1日出張でした。少し暑いくらいです。月曜日に選出されたeLCの第一回目の理事会がありましたが、急な日程なので、参加できていません。

きょうお会いした企業の研修担当責任者の方も、eラーニングについてよく研究されています。担任制のチュータを高く評価されており、ご質問もそこに集中していました。イントラサーバーの運営にはいろんな問題をかかえておられ、ASPについての突っ込んだご質問もありました。

最近は、地方から問い合わせをいただくことも多いですね。

eLC第四回通常総会

2005-05-17 12:03:22 | イーラーニングコンソーシアム
昨日、イーラーニングコンソーシアムの第四回通常総会が開催されました。
法人の正会員数は、3月末の101社から92社に減少しています。危機状況は、かわっていません。総会参加も36社というすくなさで、委任状にたよって成立しています。
今回の総会では、状況打破のひとつとして、わたしとネットスクールの桑原社長が総会において理事に立候補しました。結果的には、定款変更により理事枠を拡大するという動議が賛成4分の3以上で可決されて、合計17名が選出されました。
推薦にはいらず、総会で立候補するということは、多少刺激も強かったのですが、活性化をめざす趣旨を理解いただくことができて、全体に歓迎されたと思います。

小松会長をささえ、日本のeラーニングの発展に努力していきたいと思います。

今回の総会後の懇親会も、昨年の秋のころにくらべて、ずいぶん雰囲気が明るくなったと思います。参加者同士のグループでの会話も、活発でした。

ネットラーニングからは、わたしのほか、執行役員全部など5名が参加しました。