eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

絶頂期の判断ミス

2011-07-31 12:17:16 | 読書/新聞/映画など
SANYOは、最終的に解体された。

「同社は洗濯機、冷蔵庫の白物家電事業を中国家電大手の海爾集団(ハイアール)に売却すると発表した。既に金融子会社も、携帯電話、半導体事業も売却した。祖業の白物家電の売却で、三洋電機は日本の電機産業の歴史から姿を消すことになる。」(日経新聞)

2006年に財務危機が表面化して以来、あれよあれよというまに消滅にいたった。

「なにわのジャック・ウエルチ」ともいわれた井植敏が、絶頂期に「電気製品の頭脳である半導体と部品の王様である液晶パネルを持てば、パナソニックやソニーと正面から渡り合える。」といどんだことが、消滅にいたる経営判断のミスだった。

すべての企業は、絶頂期に経営判断の真価をとわれる。


知らせないほうがいい

2011-07-28 20:30:20 | 読書/新聞/映画など
「パニックになるから知らせないほうがいい。」

これが、今回の原発事故における、また、それまでにいたる政府と東電の一貫した方針でした。それが被害を拡大していることは、必然の結果です。汚染牛を引き起こしたのもその一例です。

現在も、より深刻な放射能の影響がひろく拡大しているのではないかという懸念はぬぐえません。

水や食料品の「暫定基準値」というのもまやかしのひとつです。あとだしじゃんけんのように、放射線の汚染状況にあわせて、国際的な基準を無視して「暫定」基準をつくっています。

知らせて、ただしい情報のもとに、各自が自分の責任で判断できるようにすることが民主主義の基本です。中国でも、北朝鮮でも、日本でもこのことは主張されなければならない。

まだ重大なことが隠されている。それが真実でしょう。

情報操作が権力維持のもっとも有力な手段である時代は、おわらせなければならないのです。

休みをとって学習に集中

2011-07-28 10:01:11 | Life in Tokyo
きょうは、1日休みをとって、朝から学習に集中しています。

朝食は、いつものようにサラダ中心。朝の水泳を休んだので、冷水の風呂にどっぷりつかって集中力を確保。

学んでいるのは、パーソネル総研が提供している「グローバル・コミュニケーション。スキル」のオンライン講座です。イギリスの国立大学オープンユニバーシティが教材と学習システムを開発し、日本ではネットラーニンググループのパーソネル総研が日本用にアレンジして提供しているものです。

英語ができる人向けに、グローバルレベルでのプレゼンテーション力などコミュニケーションスキルを身につけるものです。さすがに英国の国立大学だけあって、膨大な課題があります。

学習期間は6か月。学習時間は200時間にはなります。受講料は一括払いで28万5000円。毎日1時間は学習しないと課題をこなせない。これを学習すれば、確実に実力が身につくのは実感できます。

ネットラーニンググループでは、グローバル人材は、全員この講座を習得する予定です。当面、20名程度の海外で勤務もありうるグローバル要員を育成します。

雇用促進税制、「くるみん」優遇税制

2011-07-26 22:11:43 | 読書/新聞/映画など
税制改正法が6月30日に公布され、雇用を増やす企業を減税するなど税制上の優遇制度(雇用促進税制)が創設・拡充されました。

1. 1年間で10%以上かつ5人以上(中小企業は2人以上)従業員を増やすなどの要件をみたした事業主に対する税制優遇制度が創設されました。従業員の増加1人当たり20万円の税額控除が受けられます。
   
2. 次世代育成支援対策推進法の認定を受け、「くるみん」を取得した事業主に対する税制優遇制度が創設されました。
   


教育とビジネスモデル

2011-07-26 13:02:13 | 読書/新聞/映画など
教育システムとしての学校は、産業社会とともに本格的に社会的な役割を果たすようになりました。

大学はイギリスでうまれ、ゼミナールはドイツで発明されて、大学院はアメリカで考案されたと、先日の教育問題研究会で知りました。

そしていま、ネットの大学大学院やさまざまなネットの教育機関が登場しています。

あたらしい教育は、新しい仕組みで。やがて人類の共有財産となるでしょう。

電力地産地消の八丈島

2011-07-24 13:54:39 | 島の生活
八丈島は、消費するすべての電力を島内で発電しています。したがって、原子力発電にはまったく依存していません。

八丈島の発電は、地熱発電、風力発電でまかなわれ、土日など不足するときに火力発電がおこなわれています。

東京電力の八丈島の地熱発電所は、最大出力が3300キロワットです。大きな風車の風力発電もあります。かつては、地元で小規模の水力発電もおこなわれていました。

島の夏祭り

2011-07-23 21:44:43 | 島の生活
家をでると、暗闇に低くうずまく黒雲と強い風。小雨がふり肌寒いなかを八丈島の底土港近くの夏祭り会場へ15分ほど歩きました。

会場付近は、雨の気配もなく気温も数度高いようでした。ほんの10分あまりあるくだけでも場所によって気温もちがう。

夏祭りは、大勢の子どもたちでにぎわっていました。遠く神湊のほうから、八丈太鼓の音も聞こえてきます。


八丈島にもどっています

2011-07-23 14:25:38 | 島の生活
6号台風の迷走の影響で、昨日の1便まで4日間にわたって羽田ー八丈島便が欠航していました。

昨日の2便、3便につづいて、きょうの1便も平均風速11.3メートルという強風の中を着陸しました。風向きがよかったのでしょう。

さっそく、自宅の庭の畑でとれたネリ(オクラ)、プチトマト、ナス、アロエベラなどで食事をしました。かぼちゃも大きくなり、メロンも順調にそだっています。スイカも収穫が近く、楽しみです。

台風で潮があがったので、雨戸をしめて家を真水で洗浄しました。

庭から見る海は、白波が猛り荒れ模様ですが、昨夜竹芝桟橋を出発した東海汽船の大型船は、きょうの朝、無事到着したようです。欠航が長いと、島の食料品に不足が目立ち始めます。


12年間で2.5倍

2011-07-23 00:41:30 | 読書/新聞/映画など
日本の財政累積赤字額の急増をあらわす数字です。

1998年の財政赤字累積学は、395兆円でした。ネットラーニング創業の年の状況です。

それが、2010年には、973兆円に達しています。ほぼGNPの2倍です。

短期間におそろしいほど急速に増大しています。破綻へまっしぐらに加速している感じです。本来なら、すでに危険水準にあった10年前には、それ以上に拡大しないように歯止めをかけるべきでした。しかし、実際には、一目散に累積赤字を増大させているのです。

まだ増大を続けている。増大させないと、現在の社会システムは維持できない。しかし、増大させ続けることもできない。もはや、限界に直面しつつある。

まずさけられないのは、増税です。しかし、増税によっても解決できないところまできてしまったのではないだろうか。

大きなプロジェクト

2011-07-21 23:09:33 | NetLearning Group
いくつもの大きなプロジェクトが並行して進んでおり、分秒単位のスケジュールでおわれています。

来週には、少し余裕がでそうです。

とはいえ、現在受講中のグローバル・コミュニケーション・スキルのコースの3回目の課題提出の期限がせまっています。この講座は、英語力がある方に最適です。全部で、200時間近い学習が必要です。来週は、学習に追いかけられそうです。

スキルは、自分で学習し、練習しないと身につかない。この講座は、ビジネス文書を読む訓練から、リスニング、スピーキング、ライティングまで総合的な実践を大量につみかさねます。ライティングでは、STEP分析をはじめさまざまな手法を駆使して、たとえば、2,000語にもなるビジネスレポートを自分で書いて提出し添削をうけるような課題もあります。もちろん、すべて英語です。

一般英語に自信がある方でも、ビジネス英語は、しっかり訓練をうける必要があります。

英語力もまだ十分でないわたしは、学習時間の確保に苦労しながらも、この講座を受講中です。”Global Communication Skill"の講座は、すべてネットで学習します。学習者どうしの協同学習やチュータの丁寧な指導もあり、6か月の受講期間です。ネットラーニンググループのパーソネル総研が、9月1日開講します。