
昨日は久しぶりにパンを焼きましたが・・・


平行して
アップルパイ
も作ってました
フレッシュ紅玉で今シーズン初
でも頼まれ物

自家用はまだお預け・・・
今日は暇がないので無理して昨日作ったのですが・・・
実は先月に去年の紅玉で作ったアップルパイをバイト先のママさんにも少しお裾分けしたら
その味が忘れられないとずっと言うんだよね・・・
アップルパイのイメージが変わってしまったらしく
そしたら間もなくご主人が愛する妻のために
紅玉を2キロ
も買ってきて渡されてしまったのだ
早いところ作ってあげなくては
やっと今日その御注文のアップルパイ特大2個を作って置いてくることが出来た

2キロの紅玉
今回はくし形じゃなくてコロコロ形で煮てます

ちょっと煮すぎたかな
ここにシナモンとフランディーを入れたかったけど・・・
ママさんはシナモンが苦手だと言うのでシナモンなしのフィーリング


試食用
製作者としては試食しないと不安だからね
やっぱりシナモンが入った方が美味しいけど・・・
紅玉がタルト1個に5個~6個入ってます



+ 




= 2キロ
重たいです
今ごろ仕事を終えて
食べてるころかも・・・


今シーズン初のフレッシュ紅玉のアップルパイが注文とは・・・
今度は自家用にアップルパイを作って食べなくては
もちろんシナモン入り

それにしても
シナモン
苦手な人って意外と多いのよね
料理ブログランキングがみられるよ



平行して



フレッシュ紅玉で今シーズン初

でも頼まれ物


自家用はまだお預け・・・

今日は暇がないので無理して昨日作ったのですが・・・

実は先月に去年の紅玉で作ったアップルパイをバイト先のママさんにも少しお裾分けしたら

その味が忘れられないとずっと言うんだよね・・・


アップルパイのイメージが変わってしまったらしく

そしたら間もなくご主人が愛する妻のために



早いところ作ってあげなくては

やっと今日その御注文のアップルパイ特大2個を作って置いてくることが出来た





今回はくし形じゃなくてコロコロ形で煮てます


ちょっと煮すぎたかな

ここにシナモンとフランディーを入れたかったけど・・・

ママさんはシナモンが苦手だと言うのでシナモンなしのフィーリング



試食用



やっぱりシナモンが入った方が美味しいけど・・・


紅玉がタルト1個に5個~6個入ってます











重たいです

今ごろ仕事を終えて




今シーズン初のフレッシュ紅玉のアップルパイが注文とは・・・

今度は自家用にアップルパイを作って食べなくては

もちろんシナモン入り


それにしても






何回見ても素敵ですねぇ~O(>▽<)O♪
美味しそうだけど崩すのがもったいない!!
絶対に型から外すと崩れるものね
今日は昨日のパイの感想をママさに聞くことが出来ました
予想どおり前回のシナモン入りの方が美味しいと言うことがわかりました
ママさんもシナモンを見直したみたいです
シナモン嫌いな人でもアップルパイには多少シナモンは入れた方が良いと言うことですね
ちょっとホッとしました
2キロの紅玉が入ったアップルパイの重みにはきっと
バイト先のママさんも幸せを感じちゃいますね♪
私もnamiさんのフルーツケーキを食べて
初めて「美味しい!」と思えるものに出会えましたからね~。
バイト先のママさんも私も、namiさんのおかげで
今まで苦手だったものが好きになれたってことで、
それって本当に美味しいものを作っているnamiさんが凄いんだと思います~。
仕事が休みの方がかえって忙しいです
好き嫌いって最初に食べてしまったもので決まってしまうのかもね
まずいものを食べたらもう脳にインプットされてしまって二度と口にする気にになれないからね
同じ料理でも料理する人によって味って変わるし
使ってる食材によっても変わるし・・・
知らないで損してるかもね
自分でもフルーツケーキとかシフォンとか自分で作るまでは好きじゃなかったからね
食べ物も人も出会いによって幸不幸が決まってくるね
みーやさんがnamiの作った物で幸せ感じてくれたら何よりうれしいです
アップルパイ・・
namiさんが作るのなら、シナモン抜きでも
ぜんぜん美味しいわよ~
お知らせヾ(=゜v゜=)ノニャ~ン♪
ニャンたま小学校★スポーツ大会をアップしました~♪
ハッピーちゃんは、何の種目に出てるかな~
シナモン入りは厳禁ですね
気をつけます
ハッピーちゃん鈍くさいのに
スポーツ大会に出ちゃって
みんなの足を引っ張らなかったかな・・・