goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

BLU-RAYーRディスクは追記可能で安価

2019-03-08 11:12:04 | 機器について

 今まではDVD-Rを使っていましたが、これは、動画を追記できない上に4.3GBしか容量が無いのでどんどん消費して勿体なかったです。ですから、先日、容量が大きいのが利点だと思って百円均一のBLUーRAYディスクのREを試しに購入したのですが、予想以上に多くの動画を記録できるので驚いています。それで、よくよくぐぐってみるとーRでも追記が可能だとのことです。ーRでもーRWでも、百均の場合はどちらでも100円ですが、メーカー品を50枚単位で購入した場合はーREは割高になりますから、今後まとめ買いをする場合は、ーRを買おうと思っています。

 規格上は、BLU-RAYディスクは容量が 25GBであるのに対してDVDは4.3GBであり、5倍以上の容量がありますので、50枚も購入する必要はないことから、まあ10枚単位で購入しても250GB=DVDディスク約58枚分の容量ということで、以下の製品を購入するのがベストかなと思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UBUNTU18の日本語変換は初期状態では不完全だ

2019-03-08 00:10:08 | webコンテンツ

 UBUNTU18の日本語変換は、インストール後のままでは不完全のようです。画面左上の「アクティビティ」で検索の入力画面が出ますから、langと入力してから「言語サポート」のアイコンをクリックすると、足りないパッケージを自動的にインストールしてくれます。そうすると、次回から、「半角/全角」キーを押せば「あ」と「A」がトグルで切り替えられます。日本語を入力するときは、「あ」を表示させればいいわけです。それでも英字が表示される場合は、「カタカナひらがな」キーを押せばいいのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする