趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

VerchalBox7の仮想化支援機能

2024-06-23 19:04:15 | スマホ

ネステッドVF-x/AMD-V有効化による効果・・・VerchalBOx6から実装されている仮想化支援機能=ネステッドVF-x/AMD-Vの有効化は、仮想OSの上に更に仮想OSを起動する機能を有効にします。でも、こんな複雑な処理を素人が必要とする場面は、ほぼ無いですから、一体何の役に立つのかな?っと考えました。チェック個所は、システムープロセサーー拡張機能に、「PAE/NXを有効化(E)」と「ネステッドVF-x/AMD-Vを有効化(V)があります。

効果1・・・音声が割れない・・・今までこれをチェックせずに有効にしておらなかったので、kubuntu24.04の動画再生の音声が、再生後20分間程度経過すると、かなり割れてきていたことに思い至りました。AMD-Vの有効化によって、これが改善されて雑音が少なくなりました。

効果2・・・CPUに余裕が・・・Yutube音楽番組を再生しながらブログを投稿していると、今までは100%近くのCPU稼働率でしたが、今は75%〜85%程度で若干程度抑えられています。

効果3・・・強制終了しない・・・ファイルマネージャーを開くたびごとに、シャットダウンしていましたが、しなくなりました。

VMware16もAMD-V対応・・・これは、「古いCPUやマザーボードにはシステムの整合性がないので機能しない部分があります」・・・とのエラーメッセージが出ますが、Lubuntu24.04のインストール自体は可能です。具体には、Discoverが完全には作動しなくて、一部のアプリのインストールに手間がかかる場合がありますが、その他は、特に支障が無いです。おおむね、AMD-Vに対応しているようで、文書処理・グラフィック・動画再生は高速です。

VMware17のAMD-V対応・・・これは、「古いPCのAMD-Vが現在のものと互換性がない」・・・とのエラーメッセージが出て、Lubuntu24.04のインストール自体が不可能でした。Winodws11搭載の最近の機種でないとダメみたいです。

注意・・・Vmwareの仮想ディスクがOneDrive上に作成される・・・導入後、すぐに「OneDriveが満杯です。不要ファイルを削除するか、購入を検討してください」と促される結果になります。なので、そもそも、VerchalBOxを使うのであるならば、予めOneDrive以外の場所に仮想ディスクを配置しておくべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kubuntu24.04でアプリの更新ができない場合

2024-06-23 10:08:27 | スマホ

Kubuntu24.04LTSを使っています。先日、Discoverでアプリの更新を促されたので、78ファアイルを全部更新しようとしましたが、何度も失敗して次のようなエラーがでました。E: dpkg は中断されました。問題を修正するには 'dpkg --configure -a' を手動で実行する必要があります。
しかし、自分は手動での実行のやり方が分かりませんでしたので、ググって見ると、以下のとおりでした。

ターミナルで sudo dpkg --configure -a で良いはずです (configure の前のハイフンは二つ。a の前は一つ)。

これで、78ファイルは全部最新に更新できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUBUNTU24.04がVerchalBox7との相性が良い

2024-06-20 21:18:49 | スマホ

古いPCでは最新版のUBUNTUのインストールが難しい

 自分のマザボは2009年製のASUS製のM4A785D-M PROです。古いタイプのAMD-Vを搭載しています。これは、いろいろなUBUNTU系統のディストリビューションで試してみたのですが、Verchalbox7の仮想マシンでは、最新版のXbuntu 24.04をインストールすると一応起動はするのですが、何度も落ちて再ログインを求められます。つまり、しつこくシステムエラーが出ます。また、VMware16でLubuntu24.04をインストールすると、一応インストールはできますが、アプリのインストール一覧が表示されませんので不便です。また、VMware17では、Lubuntu24.04のインストール自体がAMD-Vが古くて互換性が無いということで、出来ません。

 一方、仮想環境じゃなくてネイティブに本家のUBUNTU22.04をインストールすると、正常に稼働しています。おそらく、24.04も正常動作するでしょう。

VerchalBox7の仮想マシンでLUBUNTU24.04を動かす・・・現在、これが最も相性が良いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔料黒インクは写真に不適当

2024-06-05 04:54:45 | スマホ

 IP2700とMP490を使っていますが、これの純正品の黒インク=BCL310は顔料インクです。純正インクを使っているときは、写真画質は良好ですが、正確にBCL310用の互換インクじゃない互換インク=PGBKを注入すると、黒い部分が剥げます。なので、写真印刷をするならば、必ず、染料インクを注入しないといけません。

なので、BCL310用じゃないですが、下記の互換インクが適当かと思われます。

また、カラーインクも同時に購入するならば、BCL311用じゃないですが、下記の製品がいいと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純正インクは濃いので写真はすべて明度・彩度を上げるべし

2024-05-15 00:29:12 | スマホ

 最近気が付いたことですが、撮ったそのままの写真をTS85390で純正インクで印刷したら、インクが濃いのか?かなり暗く印刷されます。これは、安価な互換インクでは、そうはなりません。インクが明らかに薄いからです。なので、対策の一つは、普通紙印刷モードで印刷することです。この場合は、粗く高速にヘッドが移動するためにインクの噴霧がまばらで、その結果、かなり明るく印刷できます。対策その2は、個々の写真の状態を見て、暗く感じたら、その写真をフォトレタッチソフトであらかじめ明度・彩度を上げて保存してから印刷します。

格安インク、特に100均のインクは濃度が極端に薄いので、写真印刷モードでは、インクの噴霧の粒が細かくて、ますますモヤモヤとした薄すぎる画像になります。なので、普通印刷一択です。普通印刷ではインクの噴霧の粒が大きくて、その結果、インクが薄くてもそれなりに紙に染み込んで、画像は粗いが一定の色の濃さは確保できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする