趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

動画の投稿

2014-07-31 23:34:56 | サーバー

 今日は、近隣の某団体の会合があったので、その団体のホームページにアップロードした動画のアクセス方法について、説明をしました。

 手順①・・・その動画は、フラッシュ形式(flv)に変換してサーバーに転送してから、「ふらだんす」という無料のフラッシュ動画再生ソフトも一緒に同一のフォルダに転送しました。

 手順②・・・そして、下記のようなジェネレーターに必要事項を入力して動画貼り付けコード生成ボタンを押しました。

 手順④・・・出来た動画貼り付けコードをコピーしてWEBページに貼り付けました。

 手順⑤・・・すると、上記のような動画再生画面が貼り付きました。       

 

  ただし、ひとつだけ困ったことがありました。すなわち、最上段のような動画再生枠は、PCやAndroid 搭載のタブレットやスマホでは再生できましたが、iphone、ipadミニでは表示すらできませんでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある公的なWEBサイトの立ち上げ

2014-07-28 17:24:21 | サーバー

 今日も、近隣の公共の某団体の事務局に出向してWEBサイトを立ち上げる準備をしておりました。午前9時から12までです。約3時間働いて税引き後930円です。ですから時間給が310円ですが、これがいわゆる有償ボランティアの実態なのかもしれません。

 でも別段、賃金だけが目当てで仕事をしているわけではないのですが、私は毎月、windows8.1パソコンの基本的な使い方で有料の電話相談をしていますし、ホームページ制作用ソフトの購入、有料サーバー借り上げ料などで結構費用が嵩んでいますから、わずかでも報酬があるのは正直言ってありがたいのです。もし、これが完全に無償のボランティアであったならば、かなり古いタイプのWEBサイトしか立ち上げられなかったでしょう。

 つまり、大昔はCSSファイルなんか全然使わなくても、ホームページビルダーの一桁バージョンで十分でした。大体国産PCのNEC9821の解像度が480×320だとか800×600でしたから、フォント・字詰め・行詰め・罫線・表・段組・写真の回り込みなどもほとんど正しく表示できていましたが、今となっては、そういう古いバージョンを使っていると、ブラウザもIEだけではなくてcrome、firefox、サファリ、解像度も多種多様で機種もスマホ、タブレット、PCといろんな端末がありますから、おそらくAndroidのスマホやタブレットあたりでは、多くの機種がありますから閲覧しにくいサイトだと敬遠されるでしょう。

 

 まあ、個人のWEBサイトならば、古いHPビルダーでも十分ですが、公的なサイトとなるとやはり団体役員様からホームページ制作を業者ではなくて、私のようなボランティアにわざわざ依頼される訳ですから、それなりのレベルに仕上げないといけませんから、やはり、HPビルダーVer.6では、ちょっと無理かな?と思われたわけであります。それで、CSSの勉強を今から65歳の手習いで始めないといけなくなったので、猛勉強が始まります。これは、もう大変です。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウドにデータを置くメリット

2014-07-26 15:28:10 | webコンテンツ

 「われ思う。ゆえにわれあり。」というデカルトの「方法序説」の有名な命題を思い出します。これについては、夏目漱石が「吾輩は猫である」という小説の中で、「人間は長い歴史の中でこんな当たり前のことしか思いつかない愚かな生き物だ」と嘲笑しています。そこで、わたしは思うのですが、ネット上では、人様から自分の著作=ブログが読まれて評価されて、初めて存在価値があるのではないかと思うのです。・・・こんな当たり前のことしか、私は思い浮かびません。

 前置きはこのぐらいにしておきます。というのは、これ以上深遠な哲学めいた完璧なブログを目指して推敲を重ねて時間をかけ過ぎてイントロ部分を膨らませると、余りにもご大層なブログ記事になってしまい、標題の趣旨に合わないからです。

 まあ、そこらへんのバランスを考えて、気軽にブログをこまめに投稿しながら、公共の電波を使っているんだから少しは読まれて面白かったな・・・と読者に満足していただけるようなブログを投稿する心がけが大事だと思うのです。そのために、日ごろからいろいろとコンテンツ(写真・動画等)をクラウドに蓄積しておくことが必要だと思われます。これが、今日のブログの趣旨です。

 誰しも、自分のパソコンに多くの写真やPDF、文書等を保存していると思いますが、その中から、これは是非公開したいなと思うデータをピックアップしてスタンバイするために、Googleドライブやピカサ、Youtubeなどの写真・動画共有サイトにアップロードしておけば、常に既に多くの人にアクセスしてもらえるでしょうから、ネット上の住民として十分に居場所が確保されて、しかも一定の評価が頂けると考えられます。実際、Youtubeなどでは、アクセス数が記録されています。

 自分は、60歳でリタイヤして現実社会ではいったん社会的な地位というか居場所をなくしましたので、それを再度取り戻すべく地域でボランティア活動を過去3年間に渉って少しずつ開拓してきました。それで、ささやかながら一定の立場というか成果とまではいきませんが何とか居所だけは確保できています。そういう立場を、バーチャルなネット上でも確立していこうと思っているようなわけでございます。(笑)

 まあ、そういうわけで、ローカルサーバーにはプライベートなデータを保存しておき、これを家族で閉ざされたネットワークで閲覧し、一方、クラウドのgoogleドライブ・ピカサ・Youtube・Dropbox等には投稿に値するデータを日ごろから蓄積しておき、これをブログにコピペして投稿する方法をとれば、①クラウドそのもののアクセス回数とブログのアクセス回数で二重にアクセス回数が得られるし、且つ、②そのブログが廃止になっても、文書および写真等のデータがすべて残るし、③ブログの移転がしやすい・・・という3つのメリットに最近気がつき始めている今日この頃でございます。

 注記・・・ブログ廃止の場合にデータの移転が必ずしも完全に行われる保証がないという例

私の運営していたブログやホームページで廃止されて移行したものについては、以下の通りです。 ①は動画が移行できませんでした。一般的な動画埋め込みのタグは受け付けてくれません。②は移行を運営に依頼して待ちましたが、結局お返事がありませんでした。迷惑メールフォルダに返信されたのかも知れませんが、事実上、すべてのデータを失いました。③は完全に移行できましたので、突然の廃止でしたが、移転については非常に良心的です。

① ぷららのブローチ・・・趣味の電脳(今年6月30日廃止)・・・本ブログに移転   ② @ward・・・健一郎日記(2013年7月頃廃止)・・・ 健一郎雑感 http://atdiary.jp/nagomi にて新規に開設。 

③ 順一郎のフォトdairy(2014年6月8日廃止) http://geocities.yahoo.co.jp/gl/pxf017172002/ ・・・順一郎のフォトダイアリー http://blogs.yahoo.co.jp/pxf017172002に移行

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の日記を再掲しました

2014-07-25 16:25:56 | webコンテンツ

順一郎の散歩道
2014.02.10
お留守番の一日
長女がかぜひきで職場を休んで一日中寝ています。妻は観劇で大阪に出かけましたので、今日は2人で留守番です。

下記の動画は、昨年の4月に大阪の服部緑地にある民家集落に家族で訪れた時の風景です。

https://googledrive.com/host/0B3cJ6QOgIAZqQ1BmUjExQ05NS2M/MVI_2821.wmv

高槻市の北野天満宮に初詣

長女の迎えのついでに、交通安全祈願のために高槻市のJR駅の近くの上宮天満宮に初詣にお参りしました。




2013.11.06
買い物に一駅向こうまで足を伸ばす

長女を駅に迎えにいった帰りに車に乗って妻と長女と一緒に最寄の駅から一駅向こうの某駅まで足を伸ばして買い物に行きました。別に最寄の駅前にもスーパーマーケット
があるので、そこで買い物をしても一向に構わないのですが、気分を変える意味でも安い買い物をする意味でも、やはりそういうように行動パターンを変えるのはリフレッシュ
した気分になるので、心身の健康にとても良いみたいです。(笑)

写真
2013.07.27
つましい年金生活者の生活防衛

 私は、いわゆる年金生活者の一人です。世間ではアベノミクスだ、景気回復だとか何だかんだと景気の良いことを言われていても、あまりご相伴にあずかれなくて、物価上昇で年金切り下げですから、生活が苦しくなるばかりです。低所得層には、政府は福祉一時金の給付などの対策を講じるとの報道がありますので、年収が低いので給付されるかもしれません。そうなれば、なんとか一息つけるかも・・・。でも、持病の腰痛という痛い病を抱えていますから、まったく持って体に負担をかけるのは厳禁です。ですから、競輪競馬にパチンコ・麻雀・野球の観戦などの勝負事は、金銭的にも体力的にも余裕が無いので、負けた場合は著しく体力や気力を挫き、ストレスも溜まりますから、のめりこむのは好ましくありません。まあ、やるならば、ほんのお遊び程度、お付き合い程度にとどめておくべきだなと思っております。

 そういうものは、おそらく、再雇用で月収が比較的多い人や、或いはアベノミクスで豪ドル・米ドル・株式投資で幸運にもコンスタントに収入の見込める人などが、積極的におやりになればいいのかなと思われます。そういう人ならば、多少、勝負に負けたところで、取り返そうと無理な勝負には出ませんでしょうから大丈夫でしょう。収入に余裕があれば、好きなことに散財していても家族からは大目に見てもらえるし、多少負けても想定内に収まるし、ほとんど家計に影響が無いことでしょう。

 2013年の6月に、私はそういうような結構な立場?の知人に誘われて甲子園球場に行きました。幸い、ひいきのチームがサヨナラ勝ちしましたので良かったのですが、その知人は、そのチームのサヨナラ勝ちなど、長い生涯のうちで一度も野球場ではめぐり合わせたことがないと言っていました。それでも、よく野球場に贔屓のチームの応援に行くそうです。でも、奥様は、趣味ではないので夫とは行かないと言っておられました。多分、理由は、私と同じことで負けてストレスを感じるのが嫌なのしょう?・・・と勝手ながら推測しています。(笑)


2013.07.26
最近の近隣の散歩道の風景です。左の写真は、私の住んでいるマンションです。中央は、外科医院の横の田んぼの風景です。右は、阪急住宅の中にある
藤の木公園です。桜の木陰が真夏の酷暑の現在でも、とても涼しい風が吹いて来ますので、散歩途中の私なんかの老体の休憩場所です。(笑)



2013.0706
6/6の18:00 甲子園球場へ観戦に行きました。阪神対西武です。2-1でサヨナラホームランをマートンが放ってゲームセットでした。
写真
                  About Jyunichiro's Life Work

Introduction
I retired at the age of 60. Iam enjoying the comfortable life by inoccupation at the house.
But since the income is only a pension, I am very poor.

Drugstore The rice field after rice reaping
   

Therefore, I borrow the free server Zymic and am enjoying the hobby of making a small blog.

Contents
The contents of my blog are as follows.
That is, a photograph and short language explain the scene seen in the daily life.


Since a cheap super market is located from a house at the place about 1 km away, I often do some shopping there.

People are not necessarily alive only with bread.

On this afternoon, I went to the personal computer-related store.
Then, I met one of an acquaintance's members of a town assembly by chance.
He questioned me.
"Do you already retire and are enjoying the comfortable life?"
I answered.
When it carried out "there is definite aim in life since you do the voluntary activity every day for people of a world", he answered.
"That's right."

I went to hot spring "Shofuen" in Takatsuki together with a wife and the eldest daughter.
Arrival would have stopped the colorful and beautiful pick-up bus in front of the door.
The effect of this hot spring is that skin becomes smooth and that the muscles of a leg or the waist get loose.
I would like to visit to this hot spring together with a family again.

Pick-up  Bus


Door

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブルネットがHP新規登録を廃止

2014-07-25 08:45:39 | サーバー

 昨日、標題の事実を知りました。つまり、具体に言えば、それを知るきっかけというのは、以下のとおりです。

寝耳に水のHP廃止

私は近隣の某団体の事務局のWEB関係のボランティアをしていますが、そのホームページを立ち上げてほしいという依頼を会長から受けて、昨日、ブロガリというZAQ専用のブログを使ってその団体のWEBページを試験的に立ち上げてgoogleにURLを登録したのです。そこまでは良かったのですが、実は、このブログでは動画や写真は転送できますが、PDFは転送できるのかどうかがわかりませんので、別途、ホームページ領域が必要と考えたのです。そのHP領域があれば、そこにPDFファイルをアップロードしてリンクすればブログから閲覧できますので、そういう手順を考えたのです。ところが、実は昨年の9月にケーブルネットでは、ホームページサービスを廃止するとのアナウンスがあったのです。

 これは時代の趨勢とは言え、プロバイダーが大昔のようにホームページサービスを売りにする時代は過去のものになった・・・ということだけは、なんとなく理解できました。だって、自前でホームページを立ち上げるのであれば、何もおまけの付録のようなわずか100MBしかない領域を無料で貸し出したりするのも手間な割に経費がかかりすぎるし、かといって追加で100MBを毎月300円有料で貸し出すような商法といのも割高過ぎて誰も見向きもしないでしょう。ちょっとしたWEBサイトならば、ケーブルネットのBLOGALIというブログで十分だし、1GBもの大容量のホームページ領域だって、無料のFC2やWEBCROW、XDOMAINサーバーなどで賄えますから、思い切ってケーブルネットではHPの新規登録を廃止にしたのでしょう。

 なにはともあれ、そういうわけでBLOGALI を使ってホームページを立ち上げているわけですが、ブログですので細かい設定は標準のエディタであるtinymiceでは当然できないので、タグを打ち込んで文字のサイズや色、ゴシック体、表、動画埋め込みなどを行っています。これは、ホームページビルダーで作った書式をそのままブログに貼り付けます。変な手法ですが、そうしないと、ただの個人的なブログみたいに、だらだらとメリハリのない文字列の山になりますので、そこはこだわって画面構成を練っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする