最近、近隣の某幼稚園のホームぺージがアップロードできないので、「助けてください、アドバイスを頼みます。」という依頼が教育センター長を通じて私に依頼されました。大体、トラブルの内容はホームページビルダーの転送設定に何か誤りがあるらしいということは分かりましたが、バージョンが18で最新版であるということでした。わたしは、先週の水曜日に園を訪問しましたが、自分の持ち合わせのHPビルダーのバージョンが6であったためにVer.18などとはかけ離れたインターフェイスなので、よくわかりませんでした。
それで、結局はFFFTPを使って転送しましたから、一応は7月号の園だよりはアップロードできました。でも、HPビルダーの正しい設定のやりかたを教えてください・・・という当初の依頼には応えていないわけです。でも、私は、最新版での設定のやり方は知らないというか、できませんのでそのまま帰りました。
今日になって、教育センターでVER.16(最新版に近い仕様)を借りて一時的に自分のPCにインストールして、やり方を復習しました。大体理解できたので、それは1週間程度はそのまま入れておきますが、用が済めばアンインストールします。そのまま使っていると、著作権のライセンス違反だからです。私は、人から依頼されたというだけで15000円もするような最新版を買うわけにはいきませんので以前のVer.6を使い続けます。園長さんから最新版のVer.18の転送設定のやりかたを教えて下さいとの依頼があったので、一時的にインストールしただけです。もちろんネットに繋いでいません。
自分の技量からいって最新版は手に合わないと思っていますので、むしろVer.6のフル活用をめざしています。V18には、メリットとしては、スマホ対応の斬新なデザインのCSSで制作されたテンプレートのサンプルが含まれていますので魅力的なのですが、CSSが難しくて雛形を参考にしてアレンジしてみてもレイアウトが崩れてしまって満足にWEBサイトが作れないようです。(相当時間をかけて練習すればできるのかも知れませんが・・・。)
Ver.6ならば、初心者でも理解できてマニュアルを参考にして指示通りに作れば、素人っぽいレイアウトですがそれなりのWEBサイトが作れますから、ホームページビルダーの使い方を目的にしたWEBサイトを作ってみました。(もう2年ぐらい前からアップロードしてあるものです。)
WordPressを使う訳で無いし、スタイルシートを使う訳でも無いし、これらを使うには結構努力が必要です。それが出来ない人、自分含めて、必要ないです。