趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

任意団体の電話やドメイン・サーバー契約の領収書は取りにくい?

2015-12-30 18:51:42 | ボランティア
  いわゆる任意団体や「権利能力なき社団」の契約名では通信費は扱えないのか?

 標記のような性格を持ったいわゆる地域の社会奉仕のための任意団体の役員をいくつか務めておりますが、会員同士の連絡調整のために通信費の個人負担が月額1万円を軽く超えたり、また、団体の通信費自体も高いので、役員会として格安スマホ電話の契約をすることに決定しました。

 しかし、いざ、某もバイル電話会社と契約の段階になると、登記されておらない団体名義の銀行口座でも、私個人の名義で契約して月々の電話料金の引き落としを認めてくれることにはなりましたが、団体名義では契約できないということでした。これはどういうことかというと、民法上、法人格を持たない、いわゆる任意団体や「権利能力なき社団」とは契約できないことになっている・・・という条項というか判例を某モモバイル会社が法令遵守しているからだと考えられます。(でも、屋号や任意団体名でも契約できる「ぷららモバイル」などもありますから、一概に、この業界がそういう契約条件や規約で運営しているとは言い切れませんが・・・)

  そういうわけで、任意団体の事務所の経費を処理するために、コピー用紙やインク、トナーなどの物品購入の領収書を取ることは簡単に出来ますが、ドメインとか電話のような通信関係の領収書となると、一般的に非常に面倒で難しい問題になってくるのだな・・・と痛感いたしました。ドメイン名は、特に「co.jp」などは厳格に登記団体でないと契約できないようです。

***********************************************

 まあ、そういうわけで、今回は、特に「権利能力なき社団」についての私見を述べたいと思います。

 判例によれぱ、某団体が権利能力なき社団といえる要件というのは、某団体が一定の要件をみたしていることが必要である。すなわち、権利能力なき社団というのは、「A.団 体としての組織をそなえ、B.そこに多数決の原則が行なわれ、C.構成員の変更があったとしてもその団体が存続し続け、D.代表の方法、総会運営、財産管理その他団体としての主要な部分が確定しているもの」を指す(最判昭39.10.15)。・・・・ということである。

 また、次のような判例もあります。

権利能力なき財団  判例は、個人財産から分離独立した基本財産を有し、か つ、その運営のための組織を有しているものを権利能力なき財団であると認定する。そのうえで、権利能力なき財団の代表者として行った取引については、その 代表者は個人的責任を負わないと判示している(最判昭44.6.26、最判昭44.11.4)。

 
 そういうことですから、そういった性格を持つ任意団体は、その運営に係る会計処理上、いろいろと不便だとか、不都合がでてくる反面、事業所などの営利目的の会社組織ではないので、その分、志があれば気軽にだれでも積極的に団体の運営に参加できる優れた面を持っています。
 
 実際、敢えて登記しないで任意団体ないしは「権利能力なき社団」の性格を持ったまま、長年、地域の学校支援のために活動してきた、私が役員を勤めているところの某ボランティア団体は、このたび文部科学省の表彰を受けました。下記の通りです。却って、こういう「権利能力なき社団」の方が、役所の複雑な機構でがんじがらめにならずに、自由に自主的に地域人材をボランテイァとして登用して、地域住民のために積極的に運営ができて功績を挙げ、管轄官公庁の表彰を受ける・・・というような団体にまで発展するような大きな利点を持っています。
 
 
 
  私が地域の団体のボランティア活動をいくつかしているのですが、実は、これらのケースについては、いずれも、上記のような任意団体ないしは「権利能力なき社団」の要件に該当するのではないかと思われる団体であるがゆえに、会計処理上で、いろいろと立替払いで困った問題が出てきても、この団体の役員は、個人的には、金銭的には個人的責任を負わなくても良い・・・ということなのです。だから、気軽にボランティア活動ができるようになっているのです。
 
 具体的には、ちょっと例が瑣末かも知れませんが、たとえば電話料金支払いに関して、安部総理大臣も問題にしているところの高すぎる携帯電話料金を軽減するために、現在、このボランティア団体で契約中の某社の携帯電話を解約して他社のMVNOに乗り換えた結果、大幅な通信料金が節減でき、弊害として、違約金が1万円生じたとしても、それは、個人的には弁償しなくてもいいのかな?という解釈ができるのではないかな?と思いました。個人的な携帯電話の契約の場合は、解約月まで待とうかな?と迷うところですが、こういう団体の場合は、2年スパンで判断して、MVNOの方が安い・・・と判断すれば、迷わずに即乗り換えられるのです。また、そうしたほうが、地域住民のための奉仕活動にとって連絡調整が出来やすくなって有益であるわけですから、税金の無駄使いでは決してないわけであります。
 
 でも、だからといって、未だ、そういった中途解約を現実にしているわけではないのですが、それも、ありかな?と思うわけであります。まあ、そうしないと、私以外の役員も、電話料金の自己負担が重くなって、そのためにボランティア活動がやりにくいことに繋がりますから、そうすると、地域住民のための小中学校における放課後学習に支障が出てくるかも知れません。そういうわけで、敢えて「権利能力なき社団」というのは、便利なのです。
 
 また、こういった上記の写真掲載にしても、役所直轄の登記団体であるならば、おそらく写真1枚を掲載するにも、教育長の決裁なしには載せられないでしょう。そうなると、わたしのような、地域ボランティア団体でホームページ・広報担当を無償で勤めている人間にとっては、給料をもらって身分保障されている役人でも何でもないのに、ホームページ掲載に係る起案だとか決裁だとか面倒なお役所仕事の大きな義務を一方的に負わされて、掲載した記事についても肖像権がなんたらかんたら・・・と責任ばかりを追求されるのでは、まったく生きがいというか、やりがいが一切なくなってしまうのです。
 
 これでは、公共のための広報活動(ホームページ担当等)で奉仕活動を真摯に日々努力しているボランティア活動ができません。実際、私は、役所のコミュニティ推進課管轄の「住民委員会」の役員であり、その広報担当でホームページを運営していますし、サーバー借り上げ料金もドメイン取得料金も支払いは私の領収証を発行していて、団体名ではございません。だから、自由に役所の決裁無しに記事が掲載できて、諸般の事情があれば、随時でも1年限りでもホームページを停止できるのです。役所管轄の登記団体であるならば、そうはいかないはずです。
 
 以上、そういった、金銭的なことや、特に広報活動で、敢えて「権利能力なき社団」という形態を採用するのは、地域ボランテァ活動にとっても、ひいては地方自治体にとっても、将来にわたって望ましい形であると思われます。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話の料金でも見直さないと無駄遣いが・・・

2015-12-29 19:42:24 | サーバー

 標題については、ガラケーのことですので、スマホが普及している現在においては、あまり一般的ではない話かも知れませんが、何かの参考にしていただけたら幸いです。私は、今年の3月までauのガラケーを9年間ほど契約していて、解約金を1万円払ってMVNOに乗り換えました。理由は、ガラケーと云えども余りに料金が高かったからです。つまり、毎月4500円程度かかっていたからです。通話だけならば、おそらくは2000円程度で済んだのでしょうが、ezwebインターネット接続料金、ダブル定額ライト料金、着信音アプリ、地図検索アプリ、安心ナビアプリ、ezwebニュースアプリなどで毎月2000円以上は払っていましたのでそういう料金になっていました。

 現在は、どうかというと、格安スマホの2台持ちです。1台目がFREETELのPriori2でSIMはヨドバシカメラの月額480円データ通信+SMSで650円、およびライン電話・VIBER電話で600円、合計1250円です。2代目がAscend G620SでSIMが楽天の音声付き低速200KBのSIMで月額1350円、および楽天電話600円で合計1950円です。でも、これだけならば、低速回線ばかりであり、少し支障があるので1台目のスマホには別途DMMの1GBデータSIMI(マイクロサイズ)800円も挿して、ヨドバシカメラ謹製のSIM(標準サイズ)との2枚ざしであり、これらを切り替えて使っています。

 こんな、贅沢なことをしても、総計で4000円程度ですから、何もほとんど出来なくて過去9年間も月額auに4000円~4500円も払っていたガラケーについては、随分無駄な投資をしてきたものだな・・・と反省しております。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ録画の著作権保護の弊害は?

2015-12-26 20:54:08 | サーバー

 昨日、JCOMのサポートに録画用のHDDの調子が悪いので電話で修復を依頼しました。具合的に症状を言うと、以前は正常に録画できていたのですが、最近は「アナログ機器」と表示されて全く録画できず、また録画済みのファイルもリストが表示されなかったのです。それで、デジタル機器として認識するように、専門のスタッフに家庭訪問してもらって再設定してもらったという次第であります。 自分では一応、HDDをセットトップボックスの前面のUSB端子に繋いだので、当然、その時点で録画が可能だと踏んでいたのですが、残念ながら実際には、ソフトウェア的に接続状態になっていなかったので録画ができなかったのです。

 いきさつを云うと、10月の終わりごろに、ある番組を2倍速で録画した当日の真夜中に、HDDがいったん録画した標準モードのファイルを2倍速モードに自動的にコンバートしていたのであります。それで、その音がブーンと大きく鳴って、途中で目が覚めて、その晩はあまり寝られなかったのです。結局、なんやかやで、そういった寝られない・・・ということに嫌気がさして録画用のHDDを取り外してしまったようなわけです。これがきっかけで、それ以降は、録画用HDD無しでテレビを視聴する状態になりました。まあ、云ってみれば、深夜に騒音が発生するのが分かっているのに、敢えてそんなHDDで録画するほどの必要性もなかったというのが実情です。

 ところが、昨日、偶然にも地元の「土曜手作り市」の様子を収録したJCOMのローカル番組が何回も放映されていて、それに出店していた知人が、「ぜひその番組を見てください」とのメールが届いたので、これはぜひ録画してみようと思い、あわててHDDをセットトップボックスにつないで録画を始めたのですが、如何せん、HDDがまったく認識していない状況だったのでサポートに電話をかけたわけです。

 故障の原因をJCOMの訪問係員に聞いてみたのですが、「それはよく分からない」というお答えでした。また、騒音の原因は何かと聞くと、「2倍速を指定してテレビ番組を録画した場合は、いったん標準録画フォーマットで録画がなされて、録画終了後から標準速度の録画形式を2倍速のフォーマットに自動的に変換する」という説明でした。おそらく、そのために、HDDが長時間、高速回転して大きなノイズを出し続けるのだということでした。そういうことならば、今後はそういう騒音が出ないように、専ら標準速度でのみ録画すれば、そういった変換作業は行われないので、夜間は寝静まってから静粛なはずだという結論に至りました。そういうのが、JCOMの訪問係員の説明でしたから、標準モードで今後は録画をするように設定をやり直してもらいました。

 ただ、その説明でも腑に落ちないのは、故障でもないのに、何故そういった大きな異音がいつもいつも長時間鳴り続けるのか?ということです。これは、恐らく著作権保護のためのプロテクトを外さないと、実際は変換作業ができないので、都度プロテクトを外して2倍速用のファイルにコンバートして、それから、また改めて変換し終わった2倍速モードのファイルにプロテクトをかけているのではないかと考えられます。こういった作業手順がコンバートの前後で合計2回余計に入るので、結局は異音が鳴る時間が意外に長びくのだなと思われました。

 これは、専門家でもない私の推測に過ぎないのですが、午後9時~11時ごろまで2倍速で録画した番組は、実際、真夜中に長時間騒音を発しながらコンバートしている状況がありますから、ほとんどありそうな話です。これが、現実にまったく推測通りの録画・変換状況だとするならば、消費者にとっては、はなはだ迷惑な話だということになるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安の電話料金

2015-12-24 12:37:53 | サーバー

 私は、地域のボランティア活動で、とある社会教育団体の役員を務めていますが、そこでの会員間の連絡・調整のために電話や手紙、メールなどを使っています。ところが、こういったいわゆる通信料金が嵩んで、自己負担の金額が毎月1万円以上に膨れ上がる役員もいるので、ほっておけない・・・という問題提起が事務局会議でありました。そこで、会長からの提案で、格安スマホを購入したらどうかということになりました。

 まあ、そういうわけで、私がこれを引き受けて楽天の販売している中国製スマホHUAWEIのAscend G620Sを購入しました。なぜこれを選定したかというと、単純に値段が10779円と最安値で、安価な割には、価格以上の性能が確保されていてコスパに優れていたからです。通話の契約は役所へ提出する領収証の関係で、いろいろ考えた挙句に、楽天モバイルのSIMは、自分個人用に契約して、某団体用には、別途、OCNモバイルを契約しました。

 というのは、OCNの場合はスマホ機種とセット販売でなくて、別途通話SIMだけを契約した場合に、通信・通話料金の銀行振替・引き落としをしてくれる、大手では唯一の通信業者だからです。そういえば、BIGLOVEもデータSIMならば銀行での振替業務はしてくれるらしいですが、音声SIMの場合は不可であったように記憶しています。それで、12月の末ごろには、この契約が成立してSIMを郵送してくれる段取りになっています。あとは、従来は、毎月1万円以上、通話・通信料金がかかっていた某役員さんに現在貸与しているG620SというスマホにOCNのSIMを挿入して、併せて、すでに同時契約している050PLUSという格安のIP電話を使い始めればよいだけです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安品友達?

2015-12-20 00:17:39 | サーバー

  ちょっと変な話だと思う人もいるかも知れませんが、私の友人の某氏は、とにかく格安品を買うのが趣味というか生活心情で、実は、このような生活習慣は、私自身のそれでもあるわけです。たとえば、なにも高い高いスマホ料金を毎月支払う必要なんて、全然ないわけと思っているわわけであります。わたしが、Priori2というFREETEL製品の格安スマホを1万円で購入して、毎月650円のヨドバシカメラの格安SIM+SMSで、電話は楽天系列のスマトークというIP電話会社で月額300程度、合計1000円程度に通信料金を切り詰めています。私自身が、そういった格安の電話料金や契約形態(MVNO)があるんだということを、繰り返し繰り返し折に触れて職場のみなさんに説明していたところ、彼は、仕事が結構忙しくて、そういったことにかなり関心があるものの、取り合う暇もなかったのですが、そのうち、仕事が一段落落ち着くと、俄然興味を示して、楽天でSIMとセットで10779円のAscend G620Sという中国製の格安スマホを購入して、月額1200円程度のデータSIM(3GB)を契約することになりました。また、この安さとコスパの良さを、折に触れて職場の皆さんや知人に紹介しています。

 これを聞いて格安スマホに乗り換えようかな?と思う人もいますし、ガラケーのままでもいいや・・・という人もいます。でも、わたしは、そういった安くてコスパに優れたアイテムに興味を示す彼の行動が気に入っています。だって、ちょっと大げさな言い方ですが、国産品でもないし、iphoneみたいな外国製のブランド品でもなくて、しかも有名でもない中国製のスマホ機種にそんなに興味を示す人は見たことがないからです。まあ、自分の経験からいって、格安の大概の中国製のスマホやタブレットは、予想通り、長持ちせずに1年程度で壊れてしまうものがままあったからです。どういう経験かというと、具体には、いわゆる「安物買いの銭失い」的な経験を何度かしてきているからであります。まあ、1万円以内のデジカメ、ビデオカメラ、タブレット、ビデオキャプチャーカード、スキャンコンバータ等々、ことごとく短期間で壊れましたから、値段が値段だから仕方ないのかな?と諦めてきたわけです。ところが、HUAWEIやFREETELのスマホは格安ながら、そういった従来の中国製のイメージでは全然なくて、かなり優秀な製品だから、彼は非常に高く評価しているわけであります。

 実は、自分は、子ども時代の12歳ごろから、22歳ごろまで、家庭が裕福であるとは云えず、ひもじい思いをたくさんしてきましたから、生活習慣として、なんでも格安品や見切り品をスーパーで購入するのが、むしろ当然だと思ってきています。

 そういう意味で、なぜか彼とは経済観念・価値観がほぼ同一のような感じがしていますから、非常にうれしいというか、同じ感覚で仕事を協力してすることができるのです。これが、変な話ですが、案外、65歳の自分としては、それなりの生きがいややりがいを見つけられる職場だと思うゆえんです。事務所のインクやトナー、コピー用紙に至るまで、純正品ばかり使っていたら、会社の経営は火の車になりかねませんから、非常に経済的で、会社経営に安心感があるのです。

 一方、格安品にはそれなりのデメリットが当然あります。たとえば、ネットで購入しないとなかなか市販価格よりも安くは購入できないだとか、格安スマホ購入の場合は実店舗の窓口がなくて、すべて自力解決しないといけないとかいうような問題がつきまといます。そして、契約の手続き上や使い方で迷って困り果てても、これまた自力で解決しないといけません。「ええい、めんどくせー」ということで、ドコモ、au、Sftbankの親切で優しい若いお姉さんやお兄さんの店員に、懇切丁寧に教えて貰うようなこともできません。

 毎月の生活費が、電話代で1万円以上も消えてなくなるのでは、食費や光熱費、衣料品費を節約しないといけませんから、ただでさえ貧しい生活なのに、それ以上切り詰めないとやっていけなくなります。贅沢気分を十分に満喫したいのであるならば、大手3社のスマホを契約したらいいのですが、そこはぐっと我慢して、通信費を節約のために契約の手順の難しい格安スマホを十分に使いこなさないといけないな・・・と思っている今日この頃であります。、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする