趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

J-comのスマホ

2016-11-28 00:14:07 | スマホ

最近、J-comの格安スマホを契約しました。LG Wine Smart (LGS01という機種)ですが、この特徴は、1年目だけですが月額980円と破格の料金設定になっている割には通信速度が案外速いのではないか?ということです。もちろん、お昼の12時~13時や、或いは会社を退社して家路に着く17時~18時台は御多分にもれず下り速度が0.7mbps程度まで低下していますが、それ以外の時間帯は下りが大体10Mbps以上は出ているし、上りも約7Mbps程度は出ています。これは、auの4G回線を借り受けていますから、現在のところ、UQモバイルやマイネオと並んでJ-comモバイルが3番手となり、まだまだ現状ではdocomo系列のMVNOと比して、こちらのMVNOの方が黎明期で比較的ユーザー数が少ないので、その分若干速度が速く維持できているのかもしれません。ユーザー数が増えれば、docomo系列のMVNOと速度は変わらなくなると思われます。それから、画面解像度が320×480と、非常に狭いためにCPUがクアッドコアのMSM8909/1.1GHzで非力ながらメモリを圧迫しませんので、案外快速に動作します。カメラは外側300万画素、内側30万画素で、これまた低い解像度ゆえに快速に動作します。

 一方、この機種の肝心のストレージ容量ですが、実はこれについては大変心配していた通りたったの4GBであり、大丈夫かな?と心細くなっていました。正直いって、がっかりでしたが、案外、空き容量がかなり残っていたのです。つまり、ブラウザ、メーラー、LINE、GooglePLAY、カメラ、ギャラリー、J-comオンデマンド、googleマップなどの多数のアプリがプリインストールされていたにもかかわらず、約1.2MBも空いていましたから、これは、何とかなりそうだなという感じがしました。内部メモリを使わない方法としては、在り来たりの対処法ですが、外部メモリとしてマイクロSDカードを挿して、そこに写真や動画、音声、文書等のデータファイルを入れればいいのです。また、YoutubeなどのアプリはインストールせずにブラウザでYoutubeのURLのブックマークを作ったり、ゲームなどのメモリを大食いするようなアプリは極力インストールしないこと・・・等々が肝心です。

 価格も、1年目が端末代金込みで980円/月、2年目以降が2980円です。安いのか?それとも高いのか?というと、2年間の平均で毎月1980円ですから、3GB音声付のSIMの相場が月額1600円であることから、これよりも380円高いだけであります。ですから十分安いのではないかと思います。この380円の差額を24か月分単純計算で掛け算しても9120円であり、楽天モバイルでzenfone2Lazerを秋のキャンペーンで音声付SIM3.1GBとセット販売で購入した価格9800円とほぼ同じ金額です。だから、J-com オンデマンド動画視聴時のデータ通信が無制限であるという利点が自分の趣向にあっている人、或いは、ガラケーの物理キーに慣れ親しんだ人にとっては、このLG Wine Smartという機種は、かなり重宝します。

 3年目以降は、2980円ですから高いと思うならばSIMロックを解除してから解約して、その後、MINEOかUQモバイルの音声付3GBSIMに乗り換えたら、大体月額2000円に収まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 名前解決

2016-11-21 00:26:22 | スマホ

 内部サーバーの名前解決は難しいです。つまり、hostsというシステムファイルを書き換える手法には限界があるということであります。具体的にいうならば、その理由のひとつは、WindowsにはいろいろなOSのバージョンが混在するのでサーバーのOSと同等か又は新しいバージョンの機器でしかWEBサイトが読めないこと、2つ目は違うOS(Androidやios)の場合はroot化しないとhostsが書き換えられない・・・という2点であります。そういうわけですから、根本的な解決は、hostsを使うことではなくて、サーバーのバージョンと同じバージョンのプロキシサーバーをインストールして、外部への接続を禁止して内部ランだけでWEBサイトが読めるような設定にすればいいということです。

 ただし、現実は甘くなくて、そうは問屋が卸さないわけであって、たとえばwindows2007のプロキシサーバーを入手しようとすれば、86万円もかかるのが大きなネックになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内部サーバーの名前解決について

2016-11-13 18:32:34 | スマホ

XAMPPを使った内部サーバーのプライベートアドレスが192.168.0.22とすると、これをたとえば、http://hogehoge.comというドメインにしたい場合は、c:/windows/system32/drivers/etc/hostsと言うファイルを書き換えたらいいのです。つまり、このファイルは最後の3行が**********の以下のようになっていますので末尾の行を管理者権限でwindowsメモ帳を開いて書き換えます。

そして上書き保存をします。次に、アクセスしたい別の内部ランで繋がったパソコンでも同様の書き換えをします。或いは、もともとの

127.0.0.1       localhost の頭に#をつけて

#127.0.0.1       localhost として 192.168.0.22   http://hogehoge.com を最後の行に書き足します。

これで、次回からこのURLでアクセスできます。

*************************************

#      102.54.94.97     rhino.acme.com          # source server
#       38.25.63.10     x.acme.com              # x client host

127.0.0.1       localhost  →192.168.0.22   http://hogehoge.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリ不足

2016-11-11 08:32:12 | スマホ

 昨日は、某家電量販店でwindows10のノートパソコンを購入しました。この機種は、国内有名メーカーの製造販売にてCPUは、celelon1.6GHZ、メモリ4GB、容量は1TB、DVDスーパーマルチ対応でした。この機種の難点は、メモリが少ないことです。corei3とかcorei5ならば4GBでもいいのですが、いかんせん非力なcelelonですから、最低でも8GBは欲しいところです。それで店員に聞いてみると、メモリは12600円だそうです。純正品かどうかは知りませんが4GBでこの値段は高いと思いましたから、その場での購入は控えました。それで、家に持ち帰ってセットアップしましたが、やはり、ちょっと遅い感じは否めませんので、現在、メモリを調達すべく価格をネット上で調べているところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIBERは無料だから重宝だ!

2016-11-09 20:19:28 | スマホ

 楽天のSNSであるところのVIBERというアプリは、いわばLINEとほぼおなじような機能を有しています。ところが、これがLINEと違うところは、携帯電話や固定電話あてに無料でIP電話がかけられるところです。ただし、難点は非通知であるところです。ですから、家族間や親しい知人間ではあらかじめ非通知電話であることを断っておけば、あるいは実用的に使えるのかもしれません。

 私の場合は、楽天の5分間かけ放題という契約を月額850円で締結していますから、これとの併用を現在しています。つまり、5分間を超過しそうな通話の場合には、先方さんにお断りしてからVIBERでかけなおすのです。私の場合は、何でもかんでも無料だから使わなきゃ損だ・・・といったような考え方ではなくて、あくまでも補助的な手段として使っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする