mugifumi日誌

海外旅行の体験のほか園芸、料理などの生活雑感を思いつくままに綴っています。

減量したいな!へのお便り

2014年01月30日 | 健康・病気

P4181843

 早いもので、ついこの間、お正月の「明けましておめでとうございます。」という挨拶をしていたと思いましたら、もう1月が終わろうとしています。

 今日は、久しぶりにスポーツジムに行ってきましたが、「最近、どうもやせないな!」と感じています。

 減量といえば、昨日でしたか?あのコメットさんの大場久美子さんが減量に努めて、目標の体重を達成したというような番組を見ました。

 太る原因が何かは正確には分かりませんが、単純にいえば、摂取カロリーより消費するカロリーが少ないことだと思います。そして、年をとると基礎代謝というものが下がって、消費カロリーが少なくなるというのですから始末が悪いものです。

 では、やせるにはどうしたらよいのかですが、食べる量を減らして摂取カロリーを減らすか、運動などをして消費カロリーを増やす必要があるようです。

 食べる量を減らすというのは、分かりやすい話ですが、小生などは根が食いしん坊で自分で調理してまで美味しいものを食べたいという人間なものですから、中々うまくいきません!

 (現に今日のNHKのあさイチの料理コーナーで放映していた斉藤辰夫さんの「鶏肉と里芋の煮物」のレシピを印刷していたところです。)

 そこで、スポーツジムに通って懸命に運動に励んで消費カロリーを増やそうと努力しているのです。

 スポーツジムでどんな運動をしているのか?主に、軽いジョギングと歩行ですが、この運動は「有酸素運動」というものだそうで、運動した分だけカロリーは消費するそうですが、運動以外で1日に消費するカロリー、つまり基礎代謝というものが上がることはないようです。

 小生は、現在、65歳で、この基礎代謝が1300キロカロリー台の後半という数字ですが、もう少しこの数字を上げたいものだと考えています。

 そのためには、有酸素運動だけでは「ダメ」だそうで、筋肉をつける必要があるというのです。

 そうはいっても、「筋トレ」は中々できない!というのが本音です。スポーツジムで「筋肉隆々」の身体を作るべく、ダンベルでもやろうかな?などと出来もしないことを夢見ているのですが・・・

 などと、とりとめのない記事を書いてしまいましたが、減量のことを書いたのは、mugifumi日誌に久しぶりにお便りをいただいた嬉しさからです。

 お便りをいただいた、じゅりさん!本当にありがとうございました。

 「減量したいな!」の記事に投稿いただきました。この記事の時には5㎏ぐらいの減量が出来ていたと思いますが、現在は約10㎏の増量ではなく、減量が出来ています。

 それでも、標準体重からみますと、さらに10㎏の減量が必要なようでが、これは無理でしょうね!大好きな焼酎は止められませんものね!

 さて、話題を旅行に変えますが、2012年の4月に旅行した「花のベネルクス物語」の旅行記を記事にしています。そして、現在、オランダのフェンローで開かれた国際園芸博覧会について書いているのですが、なかなかうまく筆が進みません。

 というのも、「10年に一度」というふれこみでしたから、「凄いものなんだろうな!」と期待して訪問したのですが、ちょっぴり「ガッカリ」したというのが響いているようです。感動したものが少ないことから写真も少なく、どう皆さんに伝えようたらよいのか?と思案中といったところです。

 まぁ、写真は少ないけれども感じたままを伝えるしかないようです。

 でも、この旅行そのものは大変良いものでした!海外旅行先として、お勧めできるところだと感じました。特に、花と絵画、歴史のある美しい街並など見どころが多いと感じました。

 ということで、今日はこの辺で失礼します。

 巻頭写真は、オランダ・キンデルダイクの風車群です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本年の年賀状 | トップ | 歯が「がたがた」と抜けそう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事