goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

令和三年九月場所大相撲・五日目

2021-09-16 22:47:02 | 大相撲観測日誌
 令和三年九月場所(於國技館)は五日目。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ

 「年寄名跡異動の記録」 ※全面改訂しました。

  ツイッター(@momijibasi)


・幕下
 篠原を寄り切り、菅野3連勝。
 天王山を押し出し、石崎3連勝。
 琴裕将を叩き込み、荒篤山3連勝。
 常幸龍を押し出し、寺沢白星先行。


・十枚目(十両)
 旭秀鵬を寄り切り、朝志雄初日。
 貴健斗を押し出し、矢後4勝目。
 東龍を破り、琴勝峰4勝目。
 王鵬を押し出し、大翔丸5連勝。
 天空海4勝目、佐田の海に土。
 水戸龍を寄り切り、旭大星2勝目。


・幕内(まくのうち)
 一山本を押し出し、若元春(十3)2勝目。
 出る魁聖をヒラリと引き落とし、千代の国5連勝。
 千代丸を寄り切り、高熱から1日で戻って来た剣翔2勝目。
 土俵際微妙に見えたが、栃ノ心が早かった。千代大龍2勝目。
 琴恵光が廻り込む際に足が出た。英乃海が「後ろもたれ」の珍手で2勝目。
 妙義龍を引き落とし、翔猿4勝目。妙義龍に土。
 一度は阿武咲の当たりを凌いだ隠岐の海だが、なおも押して阿武咲4勝目。
 大栄翔に後ろ向かせて送り吊り出し、宇良2勝目。
 北勝富士休場、隆の勝2勝目。
 不戦勝の勝ち名乗りの後、再び不戦勝の垂れ幕が掲出される椿事。国技館まで来たが豊昇龍休場で、髙安初日。
 明生を叩き込み、逸ノ城2勝目。
 玉鷲を引き落とし、御嶽海4勝目。

 琴ノ若を押し出し、貴景勝連勝。
 若隆景を一気に押し出し、正代4勝目。

 好調の霧馬山健闘も、最後は照ノ富士がスパッと寄り切って5連勝。


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村