goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

最高の警備システム・前

2014-07-24 21:25:14 | めいたんていコナン…など
 7月19日の『名探偵コナン』は、第746話「怪盗キッドVS京極真 (前編)」が放送された(7月24日視聴)。


 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 東京ムービーの『コナン』ページ


「容疑者か京極真 (後編)」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。
 園子は京極真を自宅に招き、父親の史郎、母親の朋子に彼氏として紹介する。園子は京極が400戦無敗の空手の達人と自慢するが、朋子はその話に興味を示さず、鈴木財閥を背負って立つ覚悟はあるのかと京極に迫る。鈴木財閥の跡継ぎになるのは園子の伴侶となる男性。だが、朋子は武者修行のために海外留学している風来坊の京極は跡継ぎに相応しくないと考えていた。その時、園子の携帯に蘭から連絡が入る。蘭は怪盗キッドが鈴木次郎吉相談役に犯行の予告状を出したというニュースの事を園子に教える。園子は「キッド様が来る」と喜び、京極はその言葉を聞いてキッドに嫉妬する。
 今回、キッドが狙っているのは宝石、グリーン・エンペラー。次郎吉は怪盗キッドが最新鋭の防犯システムを突破できるかをPC上でシミュレーションする。その結果は100戦全敗だった。予告日は明日で、次郎吉は公開を延期しようと考える。その時、京極がボディーガードを倒しながら次郎吉の前に現れる。京極は自己紹介した後、キッドが狙う宝石の警備をしたいと直談判する。次郎吉は一度断るが、園子から400戦無敗と聞いて京極に警備を任せる事に決める。
 次郎吉は宝石の展示室に警備を入れないようにと茶木警視に指示。次郎吉は京極を最新の防犯システムと呼び、京極1人に警備を託す事にする。園子は蘭に電話し、京極とキッドが対決する事になったと報告。園子はどっちを応援すれば良いのか迷っていた。その時、園子の前にキッドが現れる。キッドは賭けをしたいと園子に話を持ちかける。
 翌日の予告日、鈴木大博物館の展示室では、京極が首からグリーン・エンペラーをかけて1人で警護していた。中森警部はキッドが停電させて暗闇になったら危ないと心配。だが、次郎吉は京極には心眼があると心配ない事を強調する。朋子はキッドの変装に対抗する秘策として、特注した世界に1着しかない女性用の洋服を用意。キッドは女性の洋服を脱がせて変装した事は1度もなく、朋子は用意した洋服を着ていれば本人に間違いないと訴える。朋子は園子と蘭の分の洋服も用意していた。
 この後、園子は今朝ポストに京極宛てのキッドからの手紙が入っていた事を皆に報告する。京極は封筒を開けるが、中に入っていたのは白紙だった。コナンは炙り出しの手紙と推理し、中森がライターで白紙を炙ってみる。すると「いざ尋常に勝負」と京極を挑発する文字が浮かび上がり、コナンはこの手紙の意図するものを考える。朋子は洋服を着替えに行こうと園子と蘭に声をかける。その時、園子は京極の拳を両手で握りながら激励し、京極は宝石を守り抜くと約束する。その間にもキッドが予告した午後10時は刻一刻と迫っていた…。


 園子の父母が登場。父は婿養子か?
 次郎吉役が富田耕生さんに交替。ヴェテランからヴェテランへの代替わりだが、永井一郎さんの存在感の大きさを、改めて想う。

 最強の男・京極に、まさかのライバル怪盗キッドが登場。一本気な京極にとっては、気が気でない相手であろう。
 ちなみに、園子は「キッドがピーターパンみたいに」と言っていたが、園子役の松井さんがむかし『ピーターパンの冒険』でウェンディを演じていたことを思い出した。


 次回は7月26日、第747話「怪盗キッドVS京極真 (後編)」が放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。
 博物館にキッドから大量の炙り出しの手紙が届き、コナンはキッドが大量の手紙を送ってきた目的を推理する。予告時間の5分前、京極は展示室から皆を退去させ、これから室内に入った者はいかなる人も敵と見なして制圧すると皆に忠告。廊下に出たコナンは手紙が届いた時の事を機動隊員に訊ねた後、手紙を調べて何かに気付く。その時、予告時間になって館内の電気が消える。この後、廊下に麻酔ガスが充満。機動隊員たちは次々に倒れ、コナンは口と鼻を押さえながら防毒マスクに手を伸ばすが…。

 強さはともかく、知能犯にとって京極は相手にしやすそうだ。


にほんブログ村 アニメブログへ

平成二十六年七月場所・十二日目

2014-07-24 20:44:34 | 大相撲観測日誌
 平成二十六年七月(名古屋)場所(於・名古屋市中区二の丸 愛知県体育館)は十二日目。

 もと幕内隆の山が引退。チェコ出身唯一の幕内力士だったが、小兵のためか関取を維持するのは難しかった。お疲れさまでした。


  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


 明日は各段優勝決定日なので、上位者も記す。


・序ノ口
☆6勝
 濱口(東18)
☆5勝1敗
 大ノ蔵(東3)・高倉山(西7)・石井(西21)・滝口(東22)


・序二段
☆6勝
 芝(西27)・高木(西53)・琴工藤(西99)


・三段目
☆6勝
 安彦(東21)・飛燕力(東42)・貴源治(西78)


・幕下
 川端(東6)を引き落とし、達(東7)5勝目。
 千代翔馬(東8)を寄り切り、武蔵海(西5)五分。千代翔馬は負け越して出直し。

☆6勝
 舛ノ湖(東21)・力真(東50)


・十枚目(十両)
 富士東五分、新十枚目若乃島(東13)は負け越した。
 里山を寄り切って、土佐豊9勝目。
 旭大星(西13)五分、青狼負け越し。
 琴勇輝を押し出し、誉富士(西4)勝ち越し。
 2敗同士は貴ノ岩を寄り倒して、栃ノ心10勝目。
 明瀬山を破り、逸ノ城11勝目。

☆1敗
 逸ノ城(西3)
☆2敗
 栃ノ心(東12)
☆3敗
 貴ノ岩(東3)・土佐豊(西8)


・幕内(まくのうち)
 蒼国来7勝目、若の里(東16)負け越し。
 旭天鵬をとったりでかわして荒鷲7勝目。旭天鵬5勝7敗。
 鏡桜4勝目、旭秀鵬は一足先に負け越し。
 千代大龍を寄り切り、豊ノ島勝ち越し。
 臥牙丸と組んで寄り切り、豊響五分。
 千代鳳を押し出し、妙義龍勝ち越し。
 遠藤攻め切れず、安が寄り切って10勝目。
 嘉風が攻勢だったが、照ノ富士辛抱して最後は極め倒し。照ノ富士(東6)勝ち越して来場所は上位と当たりそう。
 安美錦をタイミング良く崩して大砂嵐五分。
 魁聖4勝目、碧山負け越し。

 稀勢の里を叩き込み、豪風勝ち越して殊勲賞候補。あっけない稀勢の里は4敗で横綱挑戦は120%出直し。
 
 豪栄道が善戦するも、横綱最後の砦日馬富士が勝利。日馬富士勝ち越し、豪栄道3敗で関脇卒業はお預けか。
 琴奨菊を下し、白鵬昨日は忘れて再び単独首位。琴奨菊2敗。
 玉鷲をあっさり寄り切り、鶴竜10勝目。

☆1敗
 白鵬(横綱)
☆2敗
 鶴竜(横綱)・琴奨菊(大関)・安(西11)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

7月23日(水)のつぶやき

2014-07-24 04:09:43 | @momijibasi

ダイエーの懐かしいCIとハイパーマートなチラシ発掘(=゜ω゜)ノパフォーマーとかPentium120Mhzが出てきた頃。懐かしいネ。 pic.twitter.com/ov79UjMCFN


ちょ、ちょっ!? アイドル マスター取り扱い説明書 ナムコ page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14…


「超大型のエンジン」を「超大型のPCエンジン」に空見。何だそりゃ?


@mimu_ste あの情報の元資料は92年から作り始めているので、まだまだ若手ですね。


@mimu_ste 「いんたあねっと」に触れたのは99年からなので、だいぶ先の話ですね。当時はワープロもまだ家にない頃です。手書きの資料をワープロ打ちできるようになったのが94年くらい。家のパソコンでインターネット接続したのは2003年ですが、先にHTMLで弓取りのページを…。


@mimu_ste 開設からは来月で11年になりますか。変わり映えしなくて申し訳ないです。