goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十六年七月場所・五日目

2014-07-17 21:45:58 | 大相撲観測日誌
 平成二十六年七月(名古屋)場所(於・名古屋市中区二の丸 愛知県体育館)は五日目。

 日本での「グルジア」と言う呼称が、「ジョージア」に変更される可能性が高まった。そうすると、臥牙丸の出身地は「ジョージア」と呼ばれる(書かれる)ことになるのか…。


  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 力真(東50)3連勝、若圭翔(東52)は初黒星。
 琴宏梅(東18)を突き落とし、慶天海(東13)3連勝。
 芳東(西2)を寄り切り、出羽疾風(西4)白星先行。
 北磻磨(東4)白星先行、宝龍山(西筆頭)は黒星先行。
 若荒雄(東3)を寄り切り、魁(東筆頭)は関取復帰に王手。


・十枚目(十両)
 栃飛龍白星先行、若乃島序盤は黒星のみ。
 新十枚目同士、大栄翔を送り出して旭大星白星先行。
 富士東を寄り切って、栃ノ心5連勝。
 玉飛鳥を寄り切り、逸ノ城も5連勝。
 青狼を押し出し、双大竜に初日。


・幕内(まくのうち)
 蒼国来を元気に突き出し、千代丸5連勝。
 勝って旭天鵬に水を付けたい旭秀鵬だが、臥牙丸に敗れて残念。臥牙丸は2勝目。
 安がじっくり形を作り、北太樹露寄り切って5連勝。
 佐田の海を押してからの叩き込み、千代大龍白星先行。
 遠藤を前に置いて押し出し、千代鳳ボーナスゲームで2勝目。遠藤は懸賞目当ての相手をどんどん蹴散らさなきゃ!
 照ノ富士を一気に押し出し、豪風4勝目。
 玉鷲を土俵際の上手投げ、松鳳山初日。
 小結同士。安美錦を一気に突き出して、碧山初日。
 関脇同士。豪栄道をいなして栃煌山が攻め込むが、なぜか動きが止まって豪栄道に押されるまま。豪栄道4勝目、栃煌山黒星先行。

 残す勢を寄り切り、琴奨菊出来すぎの5連勝。
 魁聖に後ろを向かせて押し出し、稀勢の里4勝目。

 うるさい嘉風を叩き込み、白鵬荒々しく5勝目。
 大砂嵐のかち上げを警戒したか、鶴竜が動いて廻しを取りに行く。土俵際に追い込んだところを大砂嵐のすくい投げで土俵の外へ。横綱初挑戦の大砂嵐が金星、鶴竜5日目に土。
 粘る豊真将を押し倒し、日馬富士4勝目。豊真将は自力で立てず、立てないまま日馬富士に勝ち名乗り。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

7月16日(水)のつぶやき

2014-07-17 04:42:20 | @momijibasi

北海道の高校は、甲子園に行く前に南・北の道大会に進出する必要があるが、南大会に北海も北照もいないってのは珍しい。www9.nhk.or.jp/koushien/2/tou…


今日の蔵出し画像。昨日アップしたキュービックの後ろにチラッと写っていた日野RVですわ。長いボディに斜メトロ、たまりまへんなぁ。サイドウインカーついてるんでK-の最終タイプですねぇ。 pic.twitter.com/GSmvGG69W0