goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十五年九月場所・四日目

2013-09-18 23:53:17 | 大相撲観測日誌
 平成二十五年九月(秋)場所(於・國技館)は四日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 坂口(東13)を渡し込み、千昇(東12)連勝。
 肥後ノ城(西4)を引き落とし、木村山(東3)連勝。


・十枚目(十両)
 隆の山を押し出し、照ノ富士4連勝。
 青狼を寄り切り、旭秀鵬4連勝。
 大岩戸を突き倒し、千代の国初日。
 蒼国来を下し、東龍3勝目。蒼国来、2場所目は息切れ?


・幕内(まくのうち)
 引く玉鷲に落ちずに前へ前へと押し出し、遠藤3勝目。
 佐田の富士を押し出し、旭日松3勝目。
 栃乃若を下し、嘉風4連勝。
 宝富士を押し出し、千代大龍初日。

 琴奨菊を寄り切り、豪栄道3勝目。止まってしまった琴奨菊に土。
 鶴竜を一気に押し出し、多摩に大関相撲栃煌山初日。
 勢を寄り切り、稀勢の里連敗はしなかった。
 妙義龍を寄って行った琴欧洲。投げの打ち合いで上になったのは欧洲。物言い付いたが、妙義龍の頭が先に落ちて琴欧洲4連勝。

 隠岐の海に引きを見せても危なくない白鵬寄り切って4連勝。
 日馬富士が突っ掛けて2回目、出て行ったところを碧山くるっと押し出し初日。日馬富士は白鵬を超える9個目の金星配給で五分。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

9月17日(火)のつぶやき

2013-09-18 03:59:19 | @momijibasi

若の里をシノと呼ぼう。 #sumo QT @notauchi 忍野忍の録画消化もまだだった…大宮忍は先週のぶんまだ見てない、秋山忍は明日見よ。古川忍はなかなか若手みたいな内容の相撲でよかったなあ。今日は旭松だっけ。


<JR北>運転士がATS壊す 点検ミス発覚恐れハンマーで headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130916-… 個人の問題と言えばそうだが…?


食べ物屋でのお話。今年のJR北海道新入社員の彼女らしき女性が、友人と「彼氏の研修が始まったが、全然意味ない内容で云々」なんて話してた。必要なことを覚えない方が悪いのか、教えられない方が悪いのか。いや、そういう“人材”しか集まらない会社なのか。乗客の皆さん注意です。


@notauchi それにしても、若の里の声を聴いて本名が「しのぶ」と思う人は少ないでしょうね(笑)


「稀勢の里の三日目」と書いて「きもん」と読む。 #sumo


今日は引っ越しから1周年。あっという間でありました。