平成二十三年九月(秋)場所(於・國技館)は二日目、未見。
ツイッター(@momijibasi)はじめました
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
(質問等は掲示板へ)
・幕下
千代三連星に続くのは誰か。千代丸(東21)は亀井を押し出して白星発進。
続いて高世(西14)が休場して千代鳳(東15)が1勝。
幕下に落ちた垣添(東9)は若乃島(西8)を押し倒して白星。関取復帰には遠いが、がんばれ。
栃飛龍(西2)を押し出し、勢(東3)は今場所こそ十枚目を摑みたい1勝。
・十枚目(十両)
錦を叩き込み、大岩戸(西下筆頭)連勝。
飛天龍を寄り切り、北勝国2連勝。負け越して残留した2人は、やっぱり家賃が高い。
久々関取復帰の里山、新十枚目の飛翔富士を下して連勝。
新十枚目同士、琴勇輝を叩き込んで千代嵐初日。
昨日はまったく力が出なかった高見盛、新十枚目皇風を下して初日。
・幕内
木村山に敗れ隆の山連敗。
安美錦連勝、芳東も連敗。
一方の舛ノ山は魁聖を突き落として連勝。
嘉風を寄り切って、琴奨菊連勝。
もと大関候補の若の里は“壁”、鶴竜を送り出し。まずは鶴竜に土。
豪風を突き出し、稀勢の里連勝発進もいつまで続くか分からん。
隠岐の海やりました、日馬富士を倒して連勝。ここでの黒星は印象が悪いなあ…。博多が大変。
豊ノ島五分、琴欧洲は今場所も絶好調。もう2敗。
阿覧を下し、把瑠都は初日を出した。
豊真将を寄り切り、土俵王連勝。
ツイッター(@momijibasi)はじめました
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
(質問等は掲示板へ)
・幕下
千代三連星に続くのは誰か。千代丸(東21)は亀井を押し出して白星発進。
続いて高世(西14)が休場して千代鳳(東15)が1勝。
幕下に落ちた垣添(東9)は若乃島(西8)を押し倒して白星。関取復帰には遠いが、がんばれ。
栃飛龍(西2)を押し出し、勢(東3)は今場所こそ十枚目を摑みたい1勝。
・十枚目(十両)
錦を叩き込み、大岩戸(西下筆頭)連勝。
飛天龍を寄り切り、北勝国2連勝。負け越して残留した2人は、やっぱり家賃が高い。
久々関取復帰の里山、新十枚目の飛翔富士を下して連勝。
新十枚目同士、琴勇輝を叩き込んで千代嵐初日。
昨日はまったく力が出なかった高見盛、新十枚目皇風を下して初日。
・幕内
木村山に敗れ隆の山連敗。
安美錦連勝、芳東も連敗。
一方の舛ノ山は魁聖を突き落として連勝。
嘉風を寄り切って、琴奨菊連勝。
もと大関候補の若の里は“壁”、鶴竜を送り出し。まずは鶴竜に土。
豪風を突き出し、稀勢の里連勝発進もいつまで続くか分からん。
隠岐の海やりました、日馬富士を倒して連勝。ここでの黒星は印象が悪いなあ…。博多が大変。
豊ノ島五分、琴欧洲は今場所も絶好調。もう2敗。
阿覧を下し、把瑠都は初日を出した。
豊真将を寄り切り、土俵王連勝。
