平成二十三年九月(秋)場所(於・國技館)は十一日目も未見。
ツイッター(@momijibasi)はじめました
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
(
質問等は掲示板へ)
・幕下
全勝同士の対戦その1、勝誠(西46)を押し出して豊後錦(西50)6戦全勝。
全勝同士の対戦その2、明月院(西16)を押し出して旭日松(西12)6戦全勝。旭日松は大島部屋連続新十枚目まであと1つ。
碧天(西11)五分、明瀬山(西4)負け越し。
北磻磨(東4)五分、東龍(西5)負け越し。
鳥羽の山(西7)勝ち越し、荒鷲(西3)五分。
若乃島(西8)を極め倒し、真鵬(東2)五分。
垣添(東9)を押し出し、大岩戸(西筆頭)5勝目。
誉富士(東7)をとったりで下し、勝龍(東筆頭)勝ち越して新十枚目が決まった。おめでとうございます。
☆6勝
旭日松(西12)・豊後錦(西50)
・十枚目(十両)
里山を押し出し、鳰の湖勝ち越し。
新十枚目同士、皇風を押し出して琴勇輝白星先行。
碧山7勝目、飛天龍(西14)は十枚目尻でも勝ち越せなかった。負け越して関取明け渡し。
佐田の海を押し出し、松谷幕内へ向けて9勝目。
武州山5勝目、千代嵐は4敗に後退。
天鎧鵬白星先行、千代の国は4敗。
1敗の妙義龍を下し、北勝国勝ち越し。
☆2敗
妙義龍(東3)・松谷(東5)
☆3敗
鳰の湖(東10)・北勝国(西13)
・幕内
大道白星先行、隆の山7敗目。
玉鷲を引き落とし、黒海勝ち越し。
豊響4勝目、土佐豊は負け越し。
栃乃若を押し出し、北太樹9勝目。
7勝同士、豪栄道を寄り切って旭天鵬勝ち越し。
雅山に敗れ、魁聖今場所も負け越し。
隠岐の海7敗目、豊真将三役まであと1つ。
栃煌山7勝目、琴奨菊は大きな2敗目。あと4日は長い…。
大関挑戦の臥牙丸が、なんと把瑠都を倒して10勝目。把瑠都は3敗、臥牙丸は敢闘賞ものだ。
日馬富士が7勝目、稀勢の里3連敗で目標2ケタに修正か。
鶴竜は黒星先行、今日も土俵王。
☆全勝
白鵬(横綱)
☆1敗
臥牙丸(西11)