goo blog サービス終了のお知らせ 

木燃人の波止場

花やお寺や観光地の写真を紹介しつつ、皆さんとの交流を計りたく思ってます、気軽に見て戴き、コメントを戴ければ嬉しいです。

1560 写真の公開

2017-02-19 08:00:00 | カメラ写真

 先日、二人の友から、写真を送ってほしいとの連絡が入った。 勿論、気安く返事をして、メールに添付して原版を送った。 その一人は小学校の同級生で、伊勢志摩への一泊の小旅行に同行した友であり、 もう一人は、食事会を毎月のようにやっている、高校の友達であった。 依頼されたことは簡単に終わったが、そこで、ふと思いついたことがあった。

 その相手が写真を印刷することを考えると、縮小などせずに原版のまま送るべきと考えるが、私の場合は、その大きさが4288×2846px 5~7Mbもあり、メールで送ると時間を要し、場合によっては送れないことが発生する。 また、相手は写真を見てないし、写真は多数あるので、私の好みで選んだものを送る事で良いのだろうかと考えてしまう。

  また、何年も経過した後で、振り返って見たくなった場合、私はいつでも、また、どのようにも見ることは可能であるが、他の同行者は見ることさえも難しいのである。 だから、これを誰もが多くの写真を見られるようにし、そこから印刷も出来るようにしておく事を考えたのである。 そこで、テスト的にやってみたところ、結果よかったので拡大を計ろうとしている。

  勿論、全ての写真を誰もが見られるようには出来ない。 プライバシーの問題があるから、パスワードを知る関係者のみとせざるを得ないことである。 また、見る場合はスライド方式も出来るようにすべきであるし、写真のダウンロードも印刷も簡単にできるようにしなければならない。 写真のサイズはカメラが対応出来るフルサイズが扱えなければならない。

  このような条件を満足させる方法のひとつに、 My Cloud があるが、以前から使おうとして何度も試みるが何故か全く前進しないので、諦めて私のホームページ(以下HP言う)上の「フォトギャラリ-」に使っている Nikon Image Space を調べた所、許容容量が10Gb に対し、まだ7Gb以上の空きがあるので、当分の間持ちこたえられると判断した。

  少しずつ実施はじめたが、写真の整理に時間がかかるので、まだ、緒に就いたばかりであるが、今実行中のものは下記である。 なお、当然パスワードがなければ開けられないので、アドレスが分かる等の一部の関係者には、メールにて連絡している。 その他、写真の関係者がこのブログを見て、連絡して頂ければ、パスワードを教える積もりにしている。

  私のHPの「ブログ索引」の中にある・・・・

1, 「高校時代の友と」・・・・「詳細写真」をクリック

2.  「小学同年会」・・・・・・「詳細写真」  〃

  現時点ではまだこの二つのみであるが、この先要望があり、必要と認めた物は逐次増やして行こうと考えている。 パスワードの要求やその他のご意見、ご希望などあれば、コメント欄に書き込みいただければ、メールアドレスの交換をして、進めたいと思っている。

 

                     以上


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
passwords (たきあん)
2017-02-19 09:26:25
木燃人さんのホームページはどんどん進化していますね。
原版サイズをダウンロード出来るのは素晴らしいことです。唯、原版サイズまで必要とするかはその時々、ケースバイケースですね。
印刷して額縁に飾るなどは原版でないと用を足しません。ただパソコンで眺めるだけでは宝の持ち腐れで大きすぎて扱いにくいです。
質問ですがパスワードはすべての詳細写真を許可するということですか?例えば私がパスワードを申請すれば「高校時代の友」と「小学同年会」のデーターまでダウンロード出来るという意味ですか?
お友達の中にはそれは問題だから困るという方も出て来ないとも限りませんよ。早速おパスワードを要求いたします。ネット用のパスワードです。takian10000@yahoo.co.jp
返信する
訂正 (たきあん)
2017-02-19 09:32:15
ネット用のパスワード>ネット用メールアドレス
ごめんなさい。
返信する
写真の公開 (木燃人)
2017-02-19 18:27:54
たきあんさん

 確かに、写真の大きさは悩む所です。使い勝手が良いのは大きくないサイズであり、また、レンタルサーバーの容量からも、小さいほうがよいのですが、写真は縮小はできても、拡大ができませんから、印刷を考えれば、最大サイズにするしかないと考えたのです。 使い難いでしょうが、ご勘弁を戴きたいです。 縮小ソフトは無料でいくらでもあるので、用途にあわせて縮小して頂きたいと思います。
 パスワードの件ですが、残念ながら、その写真の関係者のみ見られるようにしなければならないので、それぞれ別個のパスワードになります。 ですから、申し訳ないですが、たきあんさんに「小学同年会」の詳細写真を見て頂くことは出来ないです。 人物が特定出来ない写真や、たきあんさんとご一緒した時の写真は、必要に応じアップしますので、連絡してください。 
 戴いた、メールアドレスに、私のドレスを別途送らせて頂きます。
返信する
追伸 (木燃人)
2017-02-19 18:46:45
たきあんさん

 今までに設定したパスワード(以下PWとす)は「高校時代の四人の友の集まり」、「私が卒業した小学校の同級生」の会の二件のみですが、それぞれ別個のパスワードを設定しました。その両グループに属する人のみが二つのPWを知ることが出来ます。
 よって、上記の二つのグループと関わりのないグループ(または人)との写真には、別のPWを設定することになります。
 もしも、あきあんさんとご一緒したときの写真をアップしたときは、別のPWを差し上げることになります。
返信する
ブログ索引 (shuttle)
2017-02-22 16:37:34
木燃人さん

「ブログ索引」を索引しました。驚きました。素晴らしく見事
に整理されていますね。私も、HPを作成してありますが、
途中「類焼騒ぎ」があり、以降中断してしまいました。パソ
コンも違うものになりましたので「続き」が出来ません。立
派なHPを拝見すると羨ましいです。個人情報が色々問題
になっています。現代は悪い人間も多いと言うことです
ね。
返信する
ブログの分類と索引 (木燃人)
2017-02-22 17:41:58
shuttleさん

 ホームページの「ブログ索引」を見ていたきありがとうございます。 暇を持て余すあまり、いろいろやってます。 今回、ブログの分類に新しく”窓”を付けたようなものです。
 そのイベントの当事者は出来るだけ多くの写真を見たいでしょうから、下手な写真ですが公開することにしました。 ただし、中には当事者以外には写真を見られたくないとか、肖像権を主張されないとも限らないので、公開とはいいながらも、当事者のみが見られるようにしなければならないので、パスワードで鍵をしたのです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。