民博での解説日も終盤を迎えた25日。
午前中いっぱい滞在したがどなたも入館されない。
こういう日もたまにはあるそうだ。
先日の井戸野の報告を兼ねて事務所で雑談。
今度は何をテーマにしようかと次から次へと民俗行事の話題がふくれあがる。
門口だけでもいろんな形態のものがある。
また、若宮おん祭や伊勢講、愛宕講など郡山地域外と関係する行事やモノもある。
関連付けて相関図を描いていくと取材先が定まる。
とはいっても休みの日にどれぐらい費やすことができるのだろうか。
話を聞いてからまだ調査にあたっていないものがたくさんある。
課題は増えるいっぽうだ。
毎日がフリーだったらいいのだが、まだその生活状況ではない。
新聞記者が待っておられるので菅原天満宮の取材を終えると急いで民博へとんぼ返り。
いつもは取材する側だがあれやこれやと質問されて取材されるのはそんなに体験がない。
しかし、記者とはお互い取材する立場にあるだけに話が弾んであっという間に時間が経過した。
翌日の朝刊に写真付きで掲載された。
ふむふむ、なるほどと感心しながら読んだ。
記者の上手い記事に感謝申しあげる。
(H20. 6.28 SB912SH撮影)
午前中いっぱい滞在したがどなたも入館されない。
こういう日もたまにはあるそうだ。
先日の井戸野の報告を兼ねて事務所で雑談。
今度は何をテーマにしようかと次から次へと民俗行事の話題がふくれあがる。
門口だけでもいろんな形態のものがある。
また、若宮おん祭や伊勢講、愛宕講など郡山地域外と関係する行事やモノもある。
関連付けて相関図を描いていくと取材先が定まる。
とはいっても休みの日にどれぐらい費やすことができるのだろうか。
話を聞いてからまだ調査にあたっていないものがたくさんある。
課題は増えるいっぽうだ。
毎日がフリーだったらいいのだが、まだその生活状況ではない。
新聞記者が待っておられるので菅原天満宮の取材を終えると急いで民博へとんぼ返り。
いつもは取材する側だがあれやこれやと質問されて取材されるのはそんなに体験がない。
しかし、記者とはお互い取材する立場にあるだけに話が弾んであっという間に時間が経過した。
翌日の朝刊に写真付きで掲載された。
ふむふむ、なるほどと感心しながら読んだ。
記者の上手い記事に感謝申しあげる。
(H20. 6.28 SB912SH撮影)