本、CD、映画日記

目標は年間読書100冊。その記録と目標管理をかねたブログです。

きみはいい子

2018-07-28 06:38:31 | Weblog
■本
60 かかわると面倒くさい人/榎本 博明
61 いっぴき/高橋 久美子

60 タイトル通り前半は「かかわると面倒くさい人」に対する事例が次々に描かれ、「あるある」的に読み進めることができとても楽しいです。中盤はその「面倒くさい人」の類型やその背景にある心理構造の分析に費やされて、少し冗長気味で読み辛くなりますが、終盤はそれらの人々との付き合い方や逆に自分自身がそうならないための方策を説明して下さり参考になります。結局は自分の行動に対する相手の反応を正確に見極め、問題があればその行動を是正していくセンサー的機能と自己補正能力が問われます。「人の振り見て我が振り直せ」的な本ですが、コミュニケーション能力とは何かについても考えされます。「面倒くさい行動」にそれなりのメリットがあるからその人はあえて取っている、なので他人の行動を変えるのは非常に厳しい、という視点は、忘れられがちですが非常に重要だと思いました。

61 チャットモンチーの元ドラマーであり、現在は作家・作詞家・ラジオパーソナリティなど枠にとらわれないクリエーターとして活動されている高橋久美子さんのエッセイ集です。先日のチャットモンチーの「完結」を機に読みました。四国の田舎で生まれ育った女性が、音楽に魅了されいろいろな偶然でドラムという楽器やメンバーと出会って教職を諦めロックスターとなり、さらには言葉を武器に世界に問いかける一人のクリエーターとして成長する物語、としても読めとても面白かったです。結局、人は好きなことを自分のスタンスでやるのが一番という、いつもの結論になるのですが、やはり、人の胸を打つ音楽や言葉を生み出せる人はその熱量が半端ないということなのだと思います(高橋さんが作詞された「ハナノユメ」という歌詞は今聴いても凄いと思います)。バックパッカーとしての旅行記やフリーランスとして生きるノウハウとしても参考になります。


■映画 
56 PAN/監督 ジョー・ライト
57 きみはいい子/監督 呉 美保

56 ピーター・パンの前日譚的位置づけの作品なので、その斬新な解釈(「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのようでした)に「ピーター・パン」という作品に思い入れのある人にとっては不満があるかもしれませんが、この作品にそれほどなじみのない私にとっては、あまり抵抗感はありませんでした。「プライドと偏見」や「つぐない」のジョー・ライト監督作品だけあって、映像は気品に溢れそれでいて躍動感もあり素晴らしいと思いました。一方、キャラクター造形とストーリー展開の方は、B級アクション映画(B級テイストは嫌いではないのですが、お金のかかった高品質な映像とはちぐはぐな印象が残りました)のような紋切型な点が少し残念でした。それでも、普通に面白いファミリー向けファンタジーだと思います。

57 ずいぶん前に映画館の予告編を観て印象に残っていた作品です。期待以上の素晴らしい作品でした。「そこのみにて光輝く」という作品でもそうでしたが、登場人物の「満たされない思い」への共感に満ちた、呉美保監督の演出がとても印象的です。児童虐待、いじめ、モンスターペアレント、学級崩壊、認知症など、描かれているエピソードは結構ヘヴィーで、かつそう簡単に解決しない問題ばかりですが、それに真摯に立ち向かう登場人物からかすかな希望を感じ、後味は悪くないです。高良健吾さんは大好きな役者さんで、この作品でも線の細さはあるものの善良な若手小学校教師役を好演されています。しかし、圧巻は池脇千鶴さんの明るい主婦役の演技です。「そこのみにて光輝く」で高い評価を受けた身体を張ったダークな演技とは異なりますが、明るさに隠れた過去の心の傷と、同じ傷を持つ登場人物に対する圧倒的な包容力を見事に表現されています。原作小説があり、本屋大賞に入賞するなど高く評価されているようなので、そちらも読んでみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする