本、CD、映画日記

目標は年間読書100冊。その記録と目標管理をかねたブログです。

悶々ホルモン

2011-07-23 07:03:55 | Weblog
■本
63 40代にしておきたい17のこと/本田 健
64 悶々ホルモン/佐藤 和歌子

63 自分が歳を取ったことを認識するために読みました。いいことは書いてある。でもたぶん実践しない。そんな本です。毒にも薬にもならない感じ。偉大な経営者の中には40代に不遇な時間を過ごした人も多い、といった趣旨のところだけはなんか救われた気分になりました。20代にならともかく、それなりの人生経験を積んだ40代にこの内容では素直すぎるような気がしました。もう一ひねり必要かも。素直な方にはお勧めです。

64 福田和也さんのゼミ生だった方の本ということで読みました。ホルモンだけでこれだけのボリュームのエッセイにできる、筆者の力量にまず感心します。大阪在住の私に取っては、関東圏中心なのが少し残念ですが、ホルモン店のガイド本としても使えそうです。今を必死に生き抜こうとしている情熱と将来に対する冷めた感じが、今の20代後半の人ってこんな感じなんだ、っと参考になりました。ホルモン取材に同行する筆者の友人との交流状況から、僕らの20代のときと違った「生きにくさ」を感じて、うらやましさと切なさが混じった複雑な気持ちになりました。よい本だと思います。


■映画
36 ビクティニと黒き英雄 ゼクロム/監督: 湯山邦彦

 イマイチでした。一緒に行った息子たちの反応もそれほどよくなかったです。次男はゼクロムを観に行ったのに、レシラムばかりが出てきてなかなかゼクロムが出ないのでやきもきしていました。僕個人の好みとしては、明確な敵が出てこず、善意のあるやる気のある人間がその善意故に周りを危機に巻き込み、それを(主人公などの力を借りながら)自分で問題を解決する、自作自演的な映画はあまり好きではありません。0からマイナスになって0に戻るだけですから。もう少しプラスになる要素を盛り込むか、やはり、明確な敵を登場させて、スカッと終わる展開にした方がいいような気がします。ストーリーの違う2作品公開という、小手先のテクニック(商業主義?)に走って、肝心のストーリーがおざなりになった感じです。それほど子どもは甘くないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする