goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

白川郷には秋明菊がよく似合う/紅葉と温泉と新蕎麦の旅-1

2007-10-23 20:10:10 | たび/紀行/温泉

昨日朝、ブログを送信してから家を出て、
美濃インターから東海北陸自動車道を北へ。
荘川から大白川・平湯経由で、世界遺産の白川郷に行ってきました。


雪を抱く白山(ひるがのから)。


初日は大白川の露天風呂に入って、白川郷を1時間ほど散策、
平瀬温泉の秘湯を守る会の宿「ふじや」に泊まりました。

白川郷は紅葉には少し早かったのですが、
平日なのに、ひと、ひと、ひと・・・。
人を写さないようにするので一苦労。

抜けるような秋晴れ。村の入り口で撮った一枚です。


こちらは有名な和田家。


合掌造りの家ももちろん美しかったのですが、
どの家の庭にも群生して咲く秋明菊がほんとにきれいでした。












屋根のカヤの葺き替え中。





  

白川郷に咲く花たち
 

  

  

  


  

真っ赤な実をびっしりつけたイチイ
  

今日は、晴れていたら白山スーパー林道の紅葉を見てから、
天生(あもう)峠に戻ろうと思っていたのですが、
朝からうす曇りでガスがかかっていたので、
紅葉の名所、天生(あもう)峠に直行。
天生湿原を2時間半ほど歩きました。
紅葉の最高潮から一日遅れ、とのこと。
昨日、こちらに登ればよかった!(ちょっと残念)。

それでもすばらしい紅葉で、一泊二日の日程なのに、
700枚以上も写真を撮ってしまいました。

ということで、画像の整理が終わったら、順次アップします。


写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう
「一期一会」にクリックを 
 明日もまた見に来てね
 
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「そのまんまでOKよ」と上... | トップ | 上野千鶴子さん講演会・公開... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
毎度羨ましい! (まりこ)
2007-10-23 21:02:42
みどりさんの旅行記で羨ましいのは、健脚でたくさん歩かれること。
そして、素敵な写真をいっぱい見せてもらって眼福させていただいています。

私もお伊勢参りから戻ったところです。
参道を電動車椅子を押して歩きました。
電動でもかなり力が要りましたし、ハンドル操作が大変でした。
皇宮警察の方が親切にしてくださいました。

おかげ横丁は赤福が閉まっていてがっかりでしたが、少し離れた豆腐とアナゴの専門店で美味しいお昼になりました。
海の幸はたくさんいただいてきましたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

たび/紀行/温泉」カテゴリの最新記事