玄関のチャイムが鳴ったので出てみると、
大きな箱が届きました。

ちょっと早めの、母の日のお花のプレゼントです。
毎年贈ってくれるので、なにが入っているのかな、
と楽しみながら箱を開けました。

カーネーションとバラの切り花などです。

すぐに水切りして、花瓶に活けました。

テーブルの真んなかに置いて、

「きれいやねー」と
花をめでながら、夕ごはんを食べました。
応援クリック
してね 


本文中の写真をクリックすると拡大します。
花が終わった暖地さくらんぼに、たくさんの実が付きました。
色づくにつれて少しずつ減ってるなと思っていたら、
ヒヨドリがついばんでいることが判明。

鳥よけに、木全体をネットですっぽりおおいました。
去年、ビワも全部食べられてしまったことを思い出し、
実がだいぶん膨らんでいる、植えたばかりの枇杷の木にもネットをかけました。

こちらは、元からある茂木びわ。

支柱を立てて、ホッケー場で使わなくなった網と、
鳥よけネットをつなぎ合わせて、特大のネットをつくってかけました。
これで当分は、ヒヨドリの心配をしなくて良いはずです。
また分蜂がありそうなくらい、日本蜜蜂が箱から出ているので、
ときどき、見張りに行きます。
けっきょく分蜂はなし。

いちばん西に置いた待ち箱に、10匹くらい探索蜂が来ていて、
夕方、6時くらいまでキンリョウヘンと待ち箱を探索していました。
明日は、分蜂があるか、分蜂群が入ってくれるといいな。
連休中、雨の日以外は、ミツバチの番だけしていて過ぎていきました。
趣味としては、安上がりです(笑)。
最後まで読んでくださってありがとう

人気ブログランキング クリック してね


記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね

P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。

大きな箱が届きました。

ちょっと早めの、母の日のお花のプレゼントです。
毎年贈ってくれるので、なにが入っているのかな、
と楽しみながら箱を開けました。

カーネーションとバラの切り花などです。

すぐに水切りして、花瓶に活けました。

テーブルの真んなかに置いて、

「きれいやねー」と
花をめでながら、夕ごはんを食べました。
応援クリック




本文中の写真をクリックすると拡大します。
花が終わった暖地さくらんぼに、たくさんの実が付きました。
色づくにつれて少しずつ減ってるなと思っていたら、
ヒヨドリがついばんでいることが判明。

鳥よけに、木全体をネットですっぽりおおいました。
去年、ビワも全部食べられてしまったことを思い出し、
実がだいぶん膨らんでいる、植えたばかりの枇杷の木にもネットをかけました。

こちらは、元からある茂木びわ。

支柱を立てて、ホッケー場で使わなくなった網と、
鳥よけネットをつなぎ合わせて、特大のネットをつくってかけました。
これで当分は、ヒヨドリの心配をしなくて良いはずです。
また分蜂がありそうなくらい、日本蜜蜂が箱から出ているので、
ときどき、見張りに行きます。
けっきょく分蜂はなし。


いちばん西に置いた待ち箱に、10匹くらい探索蜂が来ていて、
夕方、6時くらいまでキンリョウヘンと待ち箱を探索していました。
明日は、分蜂があるか、分蜂群が入ってくれるといいな。
連休中、雨の日以外は、ミツバチの番だけしていて過ぎていきました。
趣味としては、安上がりです(笑)。
最後まで読んでくださってありがとう


人気ブログランキング クリック してね




明日もまた見に来てね


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。
