梅林公園で撮った素心蝋梅(ソシンロウバイ)。
花びらが蝋細工のように透けて見えます。






ソシンロウバイ(素心蝋梅・ロウバイ科)
ロウバイの花は中央部が赤いけれど、ソシンロウバイは全体がクリーム色。
色がなくて飾らないから「素心」というのだろう。
中国原産でロウバイから生まれた変種とのこと。
花が少ない2月に春を告げるように咲き、
容姿端麗、香りもよいのでだれからも愛される。
この花びら、見た目は透き通って繊細に見えるけれど、
さわると蝋のようにつるつるしてなくて不思議な感じ。
梅林公園のなかで、いちばん樹形がよかった木。



剪定がよいのか、枝も規則的にわかれ、花もびっしり並んでついている。



蝋梅は低いところに咲いているし花が小さいので、
上手に撮るのがむずかしく、色んなモードで撮ってみた。
後ろにピント 、 手前にピント


逆光でマイナス補正。





光と影とのコントラストが意外におもしろい。

逆光でフラッシュをたいたら、こんな感じになりました。
最後まで読んでくださってありがとう

「一期一会」に




