みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

サザンカVSツバキ/どっちがどっち?どっちがきれい?

2006-03-11 16:30:46 | 花/美しいもの
お米の配達のとき、岐阜市内で、
とってもきれいなサザンカの生垣を見つけた。
  

サザンカ(山茶花・ツバキ科・学名:カメリアサザンカ)
 
  
 

サザンカ(右)とツバキ(左)。
そっくりで、見ただけでは区別がつかない。
  

こちらは、岐阜市民公園(畜産センター)の
カンツバキ(寒椿)。
ツバキ(椿・ツバキ科・カメリアジャポニカ)
 
  
 

ツバキの花は、花ごと散る。
だから、「首が落ちる」といって、
縁起がわるいといわれてきたようだ。
サザンカの花は、花びらが散る。

ツバキとサザンカの違いは、
合弁花(花びらの元がくっついてる)か、
離弁花(花びらの元が離れている)かの違いだという。
ほかに、ツバキのほうが寒さに弱いとか、
葉にギザギサがあるとか言われるが、
完璧な見分け方はないようだ。

ツバキにはこんなきれいな品種もある。


岐阜県立図書館のサザンカも赤い花がびっしり。
みごとに咲いている。
  

浅野史郎さん関係の本を探しに行ったのだけど、
時間に余裕がなかったので、
新着図書コーナーで新刊本ばかり借りた。



さいきん興味のあるテーマなんだけど・・・・・

ハハハ、こんなに読めるかなぁ。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
最後まで、読んでくださってありがとう。

⇒♪♪人気ブログランキングに参加中♪♪


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまーいささやき/ホトケノザの唇形花たち

2006-03-11 09:38:01 | 花/美しいもの
長良川堤防の、南向きの土手に
ホトケノザが咲いていた。

2月18日に記事を書いたので、
興味津々で、じっくり観察。
踊子草に似たちっちゃな花は、
じっと見てると、幻想的なうつくしさ。

へーぇ、この柄でハチをさそうのかぁ。
それしても、きれいだなあ。

インチキクローズアップレンズを取り出して、
唇形花を(3+4+5=)12倍で接写した。

なかばピンボケ画像を拡大して見てたら、
なんか、「ホトケノザの恋ものがたり」
みたいでドキドキしちゃった(笑)。

  

  

  

わが家の畑も、見渡すかぎりのホトケノザ。
まだ唇形花は咲いてない。
あぁここに赤紫のじゅうたんが広がって、
何千何万の「恋ものがたり」が繰り広げられたら・・・・、
と思うだけで、胸キュンキュン。



と、ホトケノザの画像を見ながら、
こんなあまーい気持ちになったのも、、、、

さちさんのケーキのおかげ!?

はるばる「菊屋ベーカリー」のケーキを届けてくれた。
ちょうど仕事をはじめたとこで、
ちょっと手がはなせなくて・・・・・。
せっかく来てくれたのに、ゆっくりできなくてゴメンね。



岐阜にもおいしいケーキのお店は増えたけれど、
実家近くの西柳ヶ瀬に本店があった、
「菊屋ベーカリー」は、洋菓子の老舗。

甘さを押さえた定番の「シュークリーム」、
「ブラウン」「モンブラン」、
なつかしの味のオンパレード。
ここの、洋酒ビショビショの「サバラン」は、
父の大好物だった。

さちさん、ケーキをありがとう!
おいしかったよ!


写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
最後まで、読んでくださってありがとう。

⇒♪♪人気ブログランキングに参加中♪♪


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする