走っているのぞみの窓越しに写真を撮った。
帰って見たら、意外にきれいに撮れていた。
このまちは、わたしが育った大垣。

このグラウンドは近くの高校だったかな?
反対側だったら、ばっちりなのに。
とはいえ、
わたしが住んでた家はもうない。
芭蕉の「奥の細道」結びの碑のある、
船町のお寺でよくかくれんぼをしていた。
この日は、新山口までの旅だった。
これは京都で写したもの。



京都は若いころよく遊びに行った好きなまち。
だんだん近代化されていって、
駅にも立派なビルが立ち並ぶ。
野菜やお花の種苗でお世話になってる
「タキイ」も京都駅近くにある。
「サカタの種」とならぶいいメーカーだよ。
紅葉も里におりてきた。



例年なら、まきストーブ(アンデス)に
火を入れてるころなんだけど、今年は
ストーブの煙突をつけ替えるので、
朝晩さむくて、震えている。
朝から大工さんたちがやってきて
煙突のつけかえが始まった。


冬はすぐそこまで来ている。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
みどりの一期一会!
⇒♪♪人気ブログランキング♪♪
あなたがクリックしてくださると、
わたしのポイントになります。

クリック!わん!