想いのままに…

日々の生活の中で感じたことを、想いのままに綴りたいと思います。

ホッケ

2020-06-26 21:52:33 | 日記
今日は、食材のお買い物日。
次回のお買い物に行くのは、月曜日の予定ですので、
夕食のメインとしては、3回分を準備ということになりますが、
日曜日は不食をしますので、夕食を食べません。

結局、メインとしては冷凍庫の中にあるサーモンを使ったメニューと
豚肉での焼肉をすることにして、
その他の食材を買って帰ってきました。

我が家のお買い物は、3~4日分のまとめ買いをしますので、
二人で手分けしてのお買い物をしています。
主人がお肉やお魚、乳製品などを担当してくれますので
私はお野菜や調味料、日用品を担当しています。

今日のお買い物から帰った時、主人が私に言いました。
「ホッケが売っていたんだけれど、開いてないんだよ。
 あれを調理できるかな?」

ホッケと言えば、北海道では必ず売っているといってもいいですし、
我が家でも時々買っています。
特に、干物は塩辛いので生のホッケが好きで、焼いて食べています。
いずれにしても開いたものを買っていますから、私が開いた経験はありません。

「できるかもしれないわ。カレイやアジは開いたことがあるから…。」
「えっ? カレイもあるの?」

主人とそんな会話をしながらも、
私の頭の中では、既にホッケがまな板に乗っていました。

北海道では、丸のままで売っているお魚はかなりあって、
もちろん頼めば調理してもらえますが、私は頼んだことはありません。

今調べてみましたら、普通のお魚と同じようにすればできそうです。
むしろ、皮が硬いホッケはまな板の上で滑らないため、やりやすいとか…。

ということで、北海道にいるうちに是非挑戦してみたいと思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 住まい | トップ | 楽しんでいます。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事