想いのままに…

日々の生活の中で感じたことを、想いのままに綴りたいと思います。

最終日です。

2017-08-31 22:04:22 | 日記
チェックアウトを明日に控えて、片付けのほとんどが終わりました。

今日は、とても忙しい一日でした。
少し早めに起きて、朝のお仕事を済ませ、朝食です。
8時半頃からは、いつものように、小一時間のお散歩。
私たちの生活のとって大切なお散歩は、可能な限り、外せません。

お散歩から帰ると、お仕事です。
明日からは、山梨への移動が始まりますから、できるだけしておかなければ…。

その後、シャワーを済ませ、手作りチーズケーキでのティータイムです。

さあ、そろそろ片付けを始めなければ…。
今日までは、ほとんど手を付けていませんが、
基本的には、持ってきたものを持って帰るのですから、手順は簡単。

ただ、3階建ての3LDKですから、片付ける場所が多いのです。
3階には、3ベッドルームとバスルームとトイレ。
その他に、シャワーブースとトイレ。
それらをつなぐ廊下…と、かなり広いフロアです。
3階は、各お部屋にあるクローゼットの中の衣類を、まず、まとめます。

2階には、ダイニングキッチンとリビング。
このダイニングスペースを、お仕事ができるよう、使いました。
2階では、キッチンの片付けに時間がかかりました。
収納が多いので、片付けは大変ですが、使いやすく有難かったです。

3階と2階を片付け、荷造りができたものは、それぞれの階段部分に置いておくと
主人が1階まで運んでくれます。
力があまりない私が、重い荷物を持って階段を降りるのは危ないから…と言ってくれます。
主人は、そうしながらも、玄関や駐車スペースのお掃除をしてくれました。

ところが、それを待っていたかのように、お客さんからの依頼が殺到したのです。
主人は、対応に大忙しです。
月末の今日、しかも、明日からは移動しますので、メールチェックが頻繁にはできません。
なんと、ありがたいタイミングなのでしょう。
お客さんに、神様に、感謝です。

そんなこんなで、先ほど、サッカーを見ながら、夕食を済ませました。

明日は、7時頃にこちらを発つ予定です。
函館までは、3時間ほどかかりますから、少しゆとりを持って出発します。

北海道での3ヶ月。
今年も、元気に過ごすことができたことをうれしく思っています。
お世話になりました。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリーの欠航に伴って…

2017-08-30 21:48:38 | 日記
台風15号が、9月1日にかけて父島近海をゆっくり北上し、
2日には日本の東に達するということから、
私たちが乗る予定にしていたフェリーの欠航が決まりました。

そのフェリー・サンフラワーは、1日の夕方6時45分に苫小牧を出港し、
翌日の午後2時に茨城県の大洗港に着岸する予定でした。
太平洋を北上してくる台風の影響はまともに受けることになりますから、
欠航も止むを得ません。

すぐに、振替えのフェリーを予約しようと思ったのですが、
次に出航するのは、台風の進路を考えると4日になる予定とのこと。
それですと、北海道に、3泊余分に宿泊することになりますが、
そのフェリーに乗ることにするか、他の方法を考えるか…。

そんな状況の中で、主人が選んだのは、
函館港から青森港に渡る青函フェリーです。
1日の午前11時半に函館を出港し、3時半に青森に着岸します。
これですと、東北道を南下して帰ることになります。

実は、半月ほど前に、このコースを来年取り入れてみようかと、話していたのです。
それが、思わぬことから、さっそく…と言うことになりました。

思わぬこと…と言っても、昨年も、帰る日の前日に台風の直撃を受けました。
我が家の車も、倒れてきた大木に、あわや潰される…ところ、
わずか50cmの所で助かったのです。
その時も、フェリーが欠航したのですが、台風が通り過ぎたおかげで、
私たちが乗るフェリーから、ちょうど運航することになり、事なきを得たのでした。

夏を、北海道で過ごすようになって7年ですが、
一昨年以前は、台風の影響を受けたことがありません。
北海道の人も、それまでに経験があまりないだけに、
昨年の台風には驚かれたようでした。

地球の温暖化の影響で、海水温が上がったことも、
台風の発生時期やコースに大きく影響していると思われます。
地球の呼吸を鎮めてあげなければ、今後も大きな被害を伴うことが起こることを思うと、
私達一人一人ができることを考えて実行しなければいけないと思いました。


 これは、昨年の台風通過後の写真です。
 我が家の車は、大木に押し潰されることなく、助かりました。
 この翌日、私たちは、北海道を発ったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、コツコツ…ですね。

2017-08-29 21:37:39 | 日記
数日前から、漢字の練習をしています。

正確に言いますと、漢字の練習ではなくて、
漢字を思い出す練習と言った方が当たっているでしょう。

こうして、ほぼ毎日、ブログを書いていますが、
タイプをすると、いくつかの漢字が出てきますので、
どの漢字を書きたいのかを選べばいいのですから、困ることはありません。

ところが、いざ書くとなると、う~んと頭を抱えてしまいます。

先日、主人が、同じようなことを言いました。
もちろん、私とは違って、主人のそれはレベルが違います。

と言いますのも、その後、漢字を書いてみたのです。
『さんずい偏』の漢字を、それぞれ、思いつくままに書き出してみましたら、
主人の半分以下の数しか思い出せない私。
同じように、『木偏』『糸偏』についても然り…です。

便利なパソコンのお陰で、タイプをすることに慣れてしまい、
書くことも、調べることも、何もかもをパソコンに頼ってしまう日々なのですから…。

ある意味では怠慢ともいえる結果がこれですから、
これはいけないわと思いました。
主人は主人で、このままでは良くないと思ったようです。

それに気付いた私達なのですが、
ここからもまた、主人と私の取り組みに違いが出ています。

主人は、その後、毎日、時間を作っては、少しづつ漢字を書いているようです。
しかも、書き順に気を付けると、きれいな字が書けるからと、
書き順に気を付けながら書いているのです。
一方の私は…と言いますと、思いつく時にちょっと書き…、
またちょっと書き…を繰り返しているだけです。

あ~、私の方が日々の練習をする必要があるのですが…。
今日は、これから少し、時間を作って書くことにしましょう。
明日からも、真剣にコツコツと続けなければ…と、
反省し、気持ちを新たにして頑張ってみましょう。
そうそう、書き順も気をつけましょう。
字が、少しでもきれいに書けるようになりたいですもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらも好き

2017-08-28 22:26:23 | 日記
今朝の倶知安の気温は、町中にあるアメダスによりますと、12度。

標高が176mの町中から、10km近くも離れていて、
しかも、標高1,308mのニセコアンヌプリの麓にあるこのあたりは、
もっと低い気温だったかもしれません。
8月も下旬とはいえ、さすがに北海道です。

でも、日中は20度ほどにもなって、気持ちの良い一日となりました。

そんな今日は、所用の他、こちらでの最後のお買い物のために、
倶知安の町まで行ってきました。

昨年までは、北海道での最終日が近付くにつれて、
何となく、ちょっと寂しい気持ちになっていました。
山梨も、とても好きな場所なのですが、
去ることに対してのセンチメンタルな気持ちになっていたのでしょう。

ところが、今年は、今のところ、そんな気持ちになっていません。
なぜなのかしらと考えてみましたが、特に思い当たるようなことはありません。

来年の住まいとなるであろう(もう少し先にならなければ、契約ができませんが)、
その場所での暮らしを想像しながら、楽しみにしているにも関わらず…です。

もう、7年にもなる北海道での暮らしですから、
この生活が、特別ではなく、普通の生活になっているということかもしれません。

一年の数か月ずつを、違う場所で暮らすという、こうした生活は、
良い意味での区切りとなり、刺激にもなりますから、
生き方や生活を見直すことができます。
当然のことながら、年々、年を重ねますから、
その時の自分に見合う生き方、暮らし方ができるということは、
無理がなくなるからでしょうか、とても大きな生きる力になるように思うのです。
現に、日々を楽しく過ごしていることを実感しています。

来月からは、大好きな山梨での暮らしになります。
八ヶ岳の秋の自然を楽しみにしています。


 羊蹄山をバックに撮った、ひと月前のお蕎麦の畑です。
 真っ白な花がきれいでした。


 同じ、お蕎麦の畑も、今は種子が褐色に変わってきました。
 手刈りの場合は60%の褐色ですが、コンバインならば80%まで褐色になった方がいいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい一日だったのは…

2017-08-27 22:26:48 | 日記
関学ファイターズの、今季第1節は、夕方5時にキックオフ。
前半は、ファイターズらしくない攻防で、同志社に対して、7対0。
ハラハラドキドキの試合でした。

後半に入ってからは、何とかファイターズらしさが出てきて、
28対0で勝利したものの、私にしては、今後が少し不安…という結果でした。

ケガ人があるようですが、このままでは、社会人を倒して日本一を目指すどころか、
そこに行くまでに……ということがありませんように、と思ってしまいました。
次の試合までの2週間で、チームを立て直していくとは思うのですが…、
頑張れ、ファイターズ!!!

今日は、その試合が終わってから夕食です。
北海道では最後の、ホットプレートでの焼肉は、
ファイターズの勝利をお祝いして、スタートしました。

ちょうど、それから始まったテレビ番組が、
なんと、さだまさしのチャリティーコンサートです。
その中で歌われる曲は、私にとっても思い出のある曲が多く、
歌われるその歌詞に感動し、その曲を聴いた時代を思い出しては感動して…。

今日は、ちょうど、そんな日だったのです。

実は、今日のティータイムに、主人と話していたのです。

≪正しいからではなく、みんながしているからする≫
そんな社会になっているのが、とても残念ね…と。

例えば、歩きスマホや公共の場でのスマホが増えて、他の人に迷惑をかけている…
にも拘らず、そんなことを気にする人もいません。

≪赤信号、みんなで渡れば怖くない≫と言われた頃もありましたが、
それって、正しいことではないけれども、みんながするから、してもいいの?

そんな社会から逃げ出すことはできないけれど、自分が正しいことをすることはできます。
極端に言えば、周りのほとんどがしていなくても…です。

今日のティータイムに主人が言っていたのは、
「そんな時、時々、まともな生き方…というか、ごくごく当たり前の生き方をしている人の中に、
身を置いていたいと思うことがあって、それが、ファイターズなんだよ。」と。

主人にとっては、さだまさしも、ファイターズと同じです。
その生き方に、共感しているのです。
彼の歌の中には、その考え方や生き方が織り込まれています。

コンサートを見終わった時、私の心がどこか穏やかな気持ちになっていることが
とても嬉しく思われました。


 まず、インターネットで、関学戦の観戦。
 キックオフ前です。


 その後の、さだまさしチャリティーコンサートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする