想いのままに…

日々の生活の中で感じたことを、想いのままに綴りたいと思います。

ニセコを発って…

2020-08-31 21:46:07 | 日記
明日の青函フェリーに乗る前に、
今日は函館近くの鹿部町のホテルに宿泊します。
駒ケ岳の東側で、ホテルの窓からは内浦湾が望めます。

朝、ニセコのコンドミニアムで朝食を済ませた後、
最終の片付けとお掃除をして出発しました。

霧雨のようなお天気でしたが、特に問題もなく
ホテルの近くに到着しました。
チェックインまでには少し時間がありましたので、
車を少し走らせて大沼国定公園へ。
何年か前、この公園の中を歩いたことがありましたので、
今日もお散歩を兼ねて、少し歩きました。

公園内は、この時期でもありますので人影はまばら…。
まばら…というよりも、ほとんどなく、
公園内の散策コースを歩きましたが、誰一人として
見かけることはありませんでした。

それでも私たちには良いお散歩になりましたし、
チェックインまでのちょうど良い時間調整ができました。

今日はホテルに到着した後、お風呂に入った主人。
そして夕食は、ちょっと豪華な会席です。
先附の小鉢、冷菜のサラダ、向附にお造りの盛り合わせ、強肴のずわい蟹盛り、
蒸物が茶碗蒸し、揚げ物はカレイの唐揚げ、小鍋は豚肉のしゃぶしゃぶ、
そして、釜炊きご飯のたらこ添え、汁物、香物、デザート。

実は、私が甲殻類のアレルギーのため、主人もカニを長い間食べていません。
カニなどを触ることができず、匂いもダメなので調理ができませんから、
この北海道に来てさえも、食べることがなかったのです。
今日は私の分も食べてもらいました。
他にも、エビのお刺身、蟹のお出汁で作った茶碗蒸しなども…。

その代わり…というのもおかしいですが、
私が好きな宗八カレイの唐揚げは、私が主人の分もほとんど食べました。

糖質制限をしていますので、一人分ずつ釜炊きされるご飯は食べませんでしたが
その他は、二人で手分けして(?)、ほとんどきれいに食べました。
飲み放題は、主人がウーロン茶、私がアイスコーヒーを各1杯飲んだだけでしたが
すべてが充分美味しくて満足できました。

あなた、今夜はゆっくりと休んでくださいね。
お疲れさまでした。
そして、ありがとう。

明日は、フェリーで青森についた後、仙台まで走ります。


 静かな公園内です。

 苔がきれいです。
 ひっそりとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5時38分の暗さ?

2020-08-30 21:51:13 | 日記
「どうしてわかるの?」と私は主人に尋ねました。
「だって、5時38分の暗さだもの。」
主人はさりげなく答えました。

今日の夕方、明日の退出を前に概ねの片付けをしたあと、
私たちはお茶を飲みながら休憩をしていました。
ふと、そろそろ夕食の準備をしなければ…と思った私は
「今何時かしら?」と主人に尋ねるでもなく呟きました。

片付け途中の物陰に、私が置いている置時計が隠れていて、
時間がわからなかったのです。
そんな時、主人が言ったのです。
「5時38分だよ。」と。

腕時計をしていない主人になぜわかるのかしら?
そう思って「どうしてわかるの?」と尋ねたのです。

5時38分の暗さだもの…と言われて、
一瞬は『えっ?』と信じかけた私ですが
そんなことがわかるはずがないと気付きました。
いつもの冗談…です。

「ほら、あそこに時計があるんだよ。」と主人が指さした先に
主人がいつも見ていた別の置時計があったのです。
確かに、デジタルのその時計は5時38分になっていました。

時計って、いつも自分が見慣れている場所のものを見るんだわ…と
その時気付きました。

私たちが北海道に来て3ヶ月。
その間、日が短くなっているのがわかります。
5時38分はだいぶん暗い感じですが、
お天気が良くなかった今日は特に暗かったのでしょう。

明日からの移動の期間は、お天気が良さそうですので助かります。
気を付けて帰ることにしましょう。


 可愛い花です。
 昔、実家のお庭に咲いていたニラの花に似ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け日和

2020-08-29 21:27:12 | 日記
9月1日にこちらを出発…の予定でしたが
急遽、8月31日の出発ということになりました。

ここ2年、出発の朝、それなりに早くこちらを出ても、
青函フェリー乗り場に到着すると急いで出航手続きをしていました。
函館までの途中で何かあれば間に合わなくなる可能性もありますし、
急ぐ気持ちを持って運転することは良くないから…ということから
一日前倒しでの出発をすることになったのです。

こちらで朝食を済ませた後、さっと片付けてから函館に向かいます。
函館で一泊して青函フェリーに乗り、仙台泊。
翌日に山梨に向かうことになります。

こちらのコンドミニアムの契約は、今年は9月1日までですが、
今年の方法が良いということになれば、
来年からは8月31日までの契約をすることになるでしょう。

どんなことも経験しながら修正、調整を重ねることで
より良いものを作り上げているのですね。
思えば、私たちはいろいろな調整をしながら生活しています。

そういえば、主人曰く…
『生きる事とは? 調整すること』
寝る、食べる、学ぶ、働く、旅行する、糖質を控える…
すべては生きるための調整行動です。
…と言います。

午後のティータイムでは、時々そんなことについても語り合います。
主人の話はとても興味深くて聞いていると楽しいですし、
そんなことについて私自身も考え、語っています。

お話しが横道に逸れちゃいましたが、
出発が一日早まったことで、今日から片付けを始めています。
もうかなり片付いてきました。
明日は雨の一日になるという予報ですので、お散歩もありませんから
片付け日和(?)になりそうです。


 今日のスイーツは、糖質制限シュークリーム。
 主人には、やはり糖質制限の生チョコを添えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャではなく…

2020-08-28 21:26:54 | 日記
「ズッキーニ、食べますか?」

お散歩の途中で声を掛けられました。
あのカボチャのお宅のお庭の前を通りかかった時、
家庭菜園の間からムクッと立ち上がった外国人のお兄さんの手には、
黄色と緑の二本のズッキーニがありました。
今、まさに収穫されたばかりです。

「嫌いですか?」と聞かれて、「いいえ、好きです。」と私。
大好きですと言いたいほどでした。

山梨に引っ越してから、私はズッキーニを食べるようになりました。
スーパーの『おらが村の野菜』(という名前だったかどうかは忘れました)のコーナーに、
大きなズッキーニが並ぶ時期がありました。
焼いても炒めても煮物にしてもステーキ風にしても美味しい…と聞いたことがあり、
ある年、初めて買って食べてみました。

そのなんと美味しいこと。

それ以来、その時期を楽しみにするほどですが、主人はやや苦手…。
我が家では私が多く食べています。
朝の炒め物や焼肉の時の焼き野菜として食べることが多いです。

そして今年の北海道でも、『ご近所の野菜』コーナーで買っていました。
昨日のお買い物でも買いたいと思ったのですが、
こちらでの暮らしも残すところ、あと数日。
ちょっと大きめのズッキーニでしたので、残ってしまうことを考えると、
買うのをためらってしまいました。

そんな今日の声掛けですから、なんと嬉しかったことでしょう。
しかも、20cm弱の小振りですから食べきれそうです。
「緑の方をいただいていいですか?」

ということで、いただいてきました。
まず明日の朝、短冊切りにして炒めて食べることにしましょう。
きっと美味しいことでしょう。

ウフフ…、ちょっと楽しみです。


 見るからに新鮮です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤くないトマト

2020-08-27 22:01:45 | 日記
今日、倶知安の町まで出掛けました。

私たちが住んでいるところは倶知安町なのですが、
町の中心までは7~8kmくらいでしょうか。
ですから、町に出掛ける…という感じになります。

その町の郵便局で主人が所要をしている間、
私は車の中で待つことにしました。

私のことですから、車の中からキョロキョロとあたりを観察。
そうしていますと目に付いたのは、近くのお宅の家庭菜園です。
家庭菜園と言っても、窓辺の下にお野菜が少し植えてある…
という程度なのですが、そこに見えるのはトマトのようです。

恐らくトマト…なのですが、
ちょっと離れた場所なので定かではありません。
車から下りて行く勇気がなくて、写真を撮ることにしました。



やはり私があちこちで見かけるトマトとはちょっと違います。
何が違うのかと言いますと…、
大きな実がたわわになっているのですが、赤くないのです。


 ミニトマトではありませんが、たくさんの実をつけていました。

所要から戻ってきた主人に伝えますと、
「確かにあれはトマトだけれど、この時期にあの色では、
 赤くなって食べられる時が来るんだろうか??」と言います。

白いトマトがあると聞いたことがあるのですが、記憶が曖昧です。
そこで調べてみましたら、白いトマトはあるらしいのですが、
今日見たのとは違います。

赤くならないのは、気温が低かったり日照不足が原因らしいのです。
また、あまり実をつけ過ぎないようにするため、摘果という作業をし、
養分を分散させないことも大切だとか…。

あまり赤くないまま収穫した時は、追熟ということもできるけれど、
さすがに美味しさは樹熟の方が美味しいそうです。

私は農業はできませんが、こうして調べていますと
いろいろなことがなるほど思えますし、知ることができますので
楽しくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする