想いのままに…

日々の生活の中で感じたことを、想いのままに綴りたいと思います。

我が家のスイーツ

2021-11-30 21:11:59 | 日記
我が家の午後のティータイムに食べている最近のスイーツは、
餡を使ったものが多くなりました。

やはり、主人が好きなものを知らず知らずのうちに…(?)
とは言いませんが、それでも好きなものがいいわと思っています。

パンケーキ、ロールケーキ、シュークリーム、ブッセ…。
そのいずれにも、餡を使っています。
餡に、ホイップやカスタードクリームを組み合わせながら
目先を変えていますし、味も変わりますので飽きないらしいのです。

明日のリクエストは、パンケーキだそうです。

主人は、餡の他にチョコレート系も好きですから
生チョコやガトーショコラ(ケンズカフェ風)も予備として作り
冷凍庫に入れています。

生チョコは、食べる2時間ほど前に冷凍庫から出しておきます。
ガトーショコラは、600Wのレンジに15秒ほどかけますと
食べ頃になります。

一方、私は餡やチョコレート系は甘いこともあって多くは食べません。
我が家のスイーツは、『スイーツ』と言えども甘味を抑えて作ります。
糖質制限をしていますので、甘味はラカントSを使いますし、
食べても吸収されにくいのですが、私は甘いこと自体をあまり好みません。

では何を食べるかと言いますと…、
ガトーショコラを食べる日は、チーズスナックも作っています。
とろけるチーズをレンジでチンすれば、簡単にできます。
ですから、ガトーショコラの4分の3は主人で、4分の1は私。
チーズスナックは、5cmくらいのサイズを4枚ずつ食べています。

また、パンケーキの場合、私はホイップかカスタードクリームを少し添える程度。
それくらいが、私が美味しく食べられる量です。

人それぞれの好みがありますから、美味しく食べられることが大切ですね。
ただ、健康面についてはよく考えて、食べるもの、食べ方、食べる量など
気を付けることが大切だと思っています。


 これはチーズケーキ。
 シンプルが好きなので、何の飾りもありませんが、
 糖質制限の安心安全なスイーツです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪中はがき

2021-11-29 21:48:47 | 日記
年賀状を書く季節が近づいてきました。
この時期になりますと、喪中はがきが届きます。

今年も、今日までに何枚かのハガキを受け取ることになりましたので、
お知り合いの訃報を知って驚いています。

今日も1枚の喪中はがきが届きました。
ポストから取り出した主人が「あ~、亡くなられたんだね。」
そう言って、そのハガキを手渡してくれました。

「あ~、そうなのね。」と言った私ですが、
そのお知らせの後半に『なお…』と書いてあった内容には
驚いてしまいました。

山梨に引っ越した時からのお知り合いが亡くなられた旨、
綴ってあったのです。
「えっ~、○○さんも亡くなられたのね。」
私は、主人もハガキを読んでいると思っていましたので、そう言いました。

今度は主人が驚いたようです。
「えっ~、○○さんが…???」

主人は「なお…。」の前まで…
つまり、誰々さんが、いつ、何歳で亡くなりました。の部分だけを読んで
私にハガキを渡してくれていたようなのです。

その○○さんは、主人よりも2歳年上の男性で、
アメリカに永住権を持っている方ですが、
我が家の近くで過ごしておられる時期があり、お知り合いになったのです。
今から20数年前です。

その後も、何度かお会いしたことがありましたが、
とてもフレンドリーな方で、我が家に来て話される時もありました。
私たちが正座して話している時でも、横に寝転がって話されるなど
自由人という感じの人でした。

アメリカから帰ってこられた時など、レンタカーを借りるために
保証人になってほしいと電話がかかってきて、
小淵沢まで行って、書類を書いたこともありました。

頭が良いのですけれども、子供のようなところがある人でした。
健康面についても、自分なりに勉強をしておられましたが…。

あまりにも早いです、○○さん。
もう一度お話をしてみたい人でした。

ご冥福をお祈りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウ

2021-11-28 21:44:55 | 日記
今日のお散歩の時、突然でした。

「あそこに大きな鳥がいるよ。」

主人がそう言いながら指差す方を見ましたが、
私には、何がどこにいるのかが見えません。
主人も、「あそこ、ほら…。」と言いますが、
「あの紅葉の木の左に伸びた枝に止まっている…」
という具体的な言い方ではありません。

「猛禽類のような大きさで、鷲か鷹のような鳥だよ。」

スロージョギングをしていた私たちは走るのを止めて、
少しゆっくりと主人が指差している方向に近づきました。

いました、いました。
フクロウです。
しかも、とても大きくて驚きました。

主人によりますと、森の向こうから飛んできたのが見えて
紅葉の木に止まったのが見えたらしく、
あまりに大きかったことと、鷲か鷹のような色合いだったので、
そのどちらかと思ったとのこと。
まさか、フクロウだとは思わなかった。
ということでした。

確かに私も、これほど大きなフクロウを見たことはなく、
(もしかして動物園などでは見たことがあるかもしれません。)
とても驚きました。

すぐに写真を撮ろうかと思いましたが、
フクロウの位置が、カメラを通してはなかなか見つけられず、
時間がかかってしまいました。

フクロウは最初、顔を横に向けていましたが、
やがてこちらを向いてくれました。
でも、それを見て興奮してしまった私が「こっちを向いたわ。」と
大きな声を出してしまい、その声に驚いたフクロウは飛んで行ってしまいました。

結局、こちらを向いたフクロウの写真を撮ることはできませんでした。
ちょっと残念でしたが、また会えることを楽しみにしたいと思っています。


 この木の…さあ、どこにいるでしょう?
 写真の真ん中あたりで、枝分かれしている木の左に枝が伸びているあたり…です。


 フクロウが左を向いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一灯点滅式信号機

2021-11-27 22:20:49 | 日記
いつものお散歩コースに「一灯点滅式信号機」が付いている場所があります。

森の中にある交差点ですから、事故など起こらないような感じですが
意外にも、交差点での事故を何度か見たことがあります。
車があまり通らない場所だけに、左右の確認をしないまま通過しようとして
事故が起こっていたと思われます。

その交差点に「一灯点滅式信号機」が付いたのが何年前だったのか
はっきりとは覚えていませんが、それでも事故が起こることもありました。

「一灯点滅式信号機」を調べてみましたら
発祥の地は福岡県で、それが全国に広がったらしいのですが
道路幅が狭い交差点に設置できるのが利点ということです。

その信号機は、交差点の中心部に設置されていて、
通行が優先される主道路側が「注意して進め」を意味する黄色点滅、
もう一方の道路が「一時停止」を示す赤色点滅となります。

ただ、交通事故の抑止効果があまりない…?との理由と
維持管理費が安い最新式の道路標識が開発されてきたとの理由から
今や、姿を消し始めているそうです。

毎日のお散歩でその交差点を渡りますが、今でも車の通過量はあまり多くなく
たいていの場合が車の通過を待つことなく渡れます。
でも、通る車の何台に1台は、そこに交差点があることばかりか、
信号機があることさえも気付かずに通り過ぎているように思える時があります。

森の中ですから、歩く人はほとんどありませんが
あまりに人が少なければ…、あまりに車が少なければ…、
注意力が散漫になってしまうということなのかもしれませんね。

ちょっと怖いことです。


        ⇧ この上(写真の真ん中あたり)に信号機が付いています。



 『信号機』という名前です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一作目は…

2021-11-26 21:12:58 | 日記
昨日、新しく買ったハンドミキサー。
見かけは、それまで使っていたものとほぼ同じですから、
使い勝手も同じかと思いましたが少し違う感じがしています。

今日、そのハンドミキサーを使った第一作目ができました。
シュークリームです。

糖質制限のシュークリームですから、
シュー皮は玉子だけで作ります。
ボウルに白身を入れてメレンゲを作り、その中に黄身を入れて混ぜ、
型に入れて焼きます。
焼き上がり、オーブンの中で冷めたら蓋になる部分を切り取って器を作ります。
その中にカスタードクリームや餡、ホイップなどを入れ、
切り取った蓋をして出来上がりです。

今日、中に入れたのはカスタードクリームと餡ですが、
カスタードクリームは玉子と生クリーム、牛乳、ラカントSで作ります。
餡は一昨日、黒大豆とラカントSで作っていました。

新しいハンドミキサーは、今までとは音が違います。
少し高い音で、引っかかるような音がしますので
ビーターが外れるのではないかしらと気になって、
ちょっとドキドキしながら使いました。

メレンゲは、きめが細かくできるように思いますが、
今までのハンドミキサーで作るよりも出来上がる量が少ないのです。
カスタードクリームも、ビーターの回転の仕方が少し違うようですが
まだ使い慣れていないからかもしれません。

出来上がったシュークリームを食べた主人の感想は、
「皮の部分のしっとり感がとても美味しいよ。」とのこと。

確かにしっとり感がありますし、生地のきめの細かさが感じられます。
ハンドミキサーが変わったことが影響しているのでしょう。
もう少し使い慣れることで、今まで作っていた他のスイーツも
食感などが変わって、美味しさが増すかもしれません。

新しいハンドミキサーを、楽しみながら使っていきたいと思います。


 カスタードクリームと餡を入れましたので、
 あとは蓋をして出来上がり…となります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする