想いのままに…

日々の生活の中で感じたことを、想いのままに綴りたいと思います。

ファイターズ

2017-04-30 21:58:04 | 日記
今日は、関学ファイターズの試合がありました。
日大フェニックスとの春の定期戦です。
かつて(27年も昔のことらしいのですが)、関東では日大がダントツの強さを誇り、
関西で強かった関学との対決は、青赤の対決として、名を馳せたようです。

私がアメリカンフットボールに関心を持ったのは、結婚の前年、
主人に連れて行ってもらった1991年の秋の試合がきっかけでした。
それまで、まったく関心がありませんでしたが、
ルールを教わりながら何度か見ているうち、
少しずつおもしろさを実感し、奥の深さにも魅せられながら、現在に至ります。

当時は既に、日大は強いチームという印象はなくなっていました。
ただ、見ている多くの人には、強い日大の印象が残っていましたので、
それぞれのチームカラー(関学は青、日大は赤)のユニフォームを着ての対決では、
選手もファンも、燃える気持ちがあふれていたのを思い出します。

時は過ぎ、2014年の甲子園ボウル(学生日本一を決める試合)では、
西からは関学、東からは日大が出場しましたが、結果は55対10。
関学が優勝しました。

今日の試合は、関西での試合ですから、応援に行くのも簡単ではありません。
それでも、今の時代は便利になりました。
ファイターズのホームページでのツイッターを通して、
試合の詳細が、ほぼリアルタイムでわかるのです。

結果は、30対6で関学の勝利。
日大の主将の「甲子園で関学に勝ちます。」とのコメントが出ていました。

関学は、5月14日には、関東遠征で明治大学との定期戦があります。
今日の試合には勝利したとはいえ、まだまだ課題が多い関学です。
課題を克服しながら、秋の本番に向けて、チームを作り上げていくことでしょう。
これからのチームの成長を見守りたいと思っています。
因みに、明大戦は、応援に行く予定です。


 我が家の山吹がきれいに咲きました。
 私が子供の頃に見る山吹は、八重ばかりでしたが、
 このあたりでは、一重がたくさん咲いています。
 白い山吹も見かけますが、白は珍しいですね。
 そういえば、白の山吹の花弁は4枚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、お祭りです。

2017-04-29 22:14:11 | 日記
ゴールデンウィークが始まり、都会から多くの人が来られるこの時期は、
このあたりでも、いろいろなイベントが行われるようです。

昨日の夕方5時に、花火が鳴りましたし、
何かのイベント開始の合図なのでしょうか。

そんな今日のお散歩の時、いつもは見ることがない光景を見ました。
ゆっくりと進む軽トラックを先頭に、
10人ほどの子供たちと付き添いらしき大人3名が歩いておられました。
最後尾には、車が2台という行列です。

よく見ますと、先頭の軽トラックの荷台に、子供神輿のお神輿が乗っています。
子供たちは普段着ですが、大人の一人が法被を着ておられますので、
『お祭り』のようです。

そういえば、今朝10時の花火は、このお祭りの合図だったのかもしれません。

このあたりは、標高差がありますし、
最近は子供の数が少なくなっていることもあってでしょうか、
担ぐはずのお神輿も、軽トラックの荷台で運ぶ(?)のですね。

今日、ちょうど出会った子供神輿を見ていましたら、
地元の人のお宅の前に軽トラックが止まり、
子供たちが「わっしょい、わっしょい。」と掛け声をかけます。
ご祝儀が渡されて、子供たちが「ありがとうございました。」と
声を揃えてお礼を言って、次の場所に向かうというやり方になっていました。

住民が住んでいる家が少ないこのあたりですから、
私たちが見ている間に立ち寄ったのは、2軒でした。
お祭りと言っても、出店どころか、沿道に出ている人さえありません。
形ばかりのお祭りになっていて、子供たちが可愛そうな気さえしました。

我が家のあたりの子供達が通う小学校は、
市内の小学校では最も児童数が少なくて、41人。
教職員は9人です。
全員でも50人という、小さな小学校です。

都会とは違って、近くにテーマパークなどがないこのあたりの子供たちにとって、
軽トラックが運ぶお神輿について歩くだけでも『お祭り』ですから、
楽しみの一つになっているのかもしれませんね。


 色紙で飾られた軽トラックです。
 どんなお神輿が乗っているかと言いますと…


 こんな感じです。
 たくさんの飾りを子供たちが作り、大人の人も飾るのを手伝って
 できあがったのでしょうね。


 お祭りのご祝儀をいただいて、お礼を言って出てくる子供たち。
 ささやかなお祭りですが、いい思い出として、心に残っていくことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑戦

2017-04-28 21:50:13 | 日記
お料理が苦手…と言っていた私ですが、
糖質制限を始めてから、少しずつ、スイーツ作りを楽しむようになりました。

そんな私が、最近では、それも少しずつですが、
お料理にも関心を持つようになりました。
もともとの苦手意識がなくなったのではありませんが、
ダメでもともと…という気持ちで取り組んでいます。

今日は、シュウマイに挑戦してみました。
シュウマイは、Wikipediaによりますと、
「豚の挽肉を小麦粉の皮で包み蒸し調理した中華料理の点心」となっています。

そうです。
小麦粉の皮を使いますので、糖質制限には向きません。

そこで、鶏ミンチ、もやし、玉ねぎ、しょうが、しょうゆ、塩こしょう、
そして、おから粉を混ぜて作ってみました。

問題の皮は、小さく切ったもやしとおから粉を混ぜたもので代用。
これを、レンジでチン。

主人には、からし醤油をつけて、食べてもらいました。
美味しいと言ってもらいましたが、
少し硬めになってしまったのは、ゴマ油を使っていないからだと気づきました。
我が家では、ゴマ油を使いませんので、
次回、もし作るとしたら、オリーブオイルを入れてみようかと思っています。

私のおためし料理は、メイン料理としてではなく、副菜として作ります。
これならば…という出来栄えにでもなれば、主菜にできる日が来るかもしれません。
いつのことになるかしら…?

でも、こうして、時々とはいえ、今までは作らなかったものに挑戦しています。
試食してくれる主人に感謝しています。
ありがとう、あなた。
工夫しながら作るのが楽しいので、これからも、少しずつ作りたいと思っています。
これからも、よろしく…ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンス

2017-04-27 21:24:23 | 日記
我が家ができてから、18年半になります。

ここに引っ越してくるまでは、ずっと、賃貸で暮らしていました。
結婚をしての新居は、伊丹市のマンション。
主人の転勤で、広島のマンション。
アメリカのアーカンソー州は、大学近くのアパートでした。
帰国後、大阪の池田市でもマンション。
住む場所はいずれも賃貸でしたが、それなりの基準を持っていました。

そして、『我が家』を持つ時期が来た時も、
山梨のこの地が、私たちの基準を満たしていたことは、言うまでもありません。

今、私たちは、一年の半分を、この地以外で暮らしています。
決して、この地に飽きたわけではなく、
我が家が嫌いになったわけでもありません。
むしろ、ここ以外で暮らしている時期があるからこそ、
この八ヶ岳の南麓が、我が家が、より大好きになっているほどです。

その我が家も、そろそろ、お直しをした方が良い場所が出てきました。
昨年は、南のデッキを直していただきましたが、
今年は、東面と南面の外壁の塗装をしていただくことにしています。

大好きで、大切だからこそ、
メンテナンスをしながら大事に使っていきたいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりでした。

2017-04-26 21:32:35 | 日記
今日の夕食に、カレーを食べました。
2年ぶりくらいでしょうか。
カレーと言っても、カレーうどんスープ???
うどんと言っても、糖質0麺。
なんとも、わかりそうでわかりにくいものです。

糖質制限を始めてからは、カレーを食べなくなりました。
ごはんやパン、麺などの糖質が多いというだけでなく、
カレーのルーも、糖質が多いからです。

昨年の暮れに、おいしいお肉が入っているカレーのレトルトパックをいただきました。
カレーにしては、糖質も控えめということもありましたし、
何といっても、おいしいお肉が入っているということで、
お肉だけでも取り出していただくことも考えたのです。

その賞味期限を2か月後に控えた先日、
友人ご夫婦をお招きしてのお食事会のために買っていた糖質0麺が残りました。
実は、当日のお鍋の締めとして、糖質0麺を用意していたのですが、
それをお出しし忘れているうちに、お腹がいっぱいということになったのです。

今日は、一つのレトルトパックと、ひとり分の麺を使っての、カレーうどん。
いつもの、お味噌汁の代わりに、二人でシェアーしていただきました。
二人とも、スープを残して、麺とお肉をいただきましたが、
こってりとした、スパイスが効いた、大人のカレー味がして、美味しかったです。

ごちそうさまでした。


 日本の針葉樹のうちで、唯一の落葉樹のカラマツです。
 お散歩コースのカラマツ林に、芽吹きの季節がやってきました。
 このあたりは、まもなく、新緑のきれいな林になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする