想いのままに…

日々の生活の中で感じたことを、想いのままに綴りたいと思います。

住めば都

2019-10-31 21:55:45 | 日記
こちらのコンドミニアムでの生活も、6日目。
もっとも、その間の2日間は、
神戸から福山方面に出掛けましたので、実質は丸4日間ほど。

それでも、炊事、洗濯など、生活のいろいろな部分は、
すっかり慣れてきました。
また、お散歩のコースもほぼ決まって、
歩ける日は、毎日歩いています。

どこで暮らす時も、できるだけ生活リズムを変えることなく…
ということが、大切ではないかしらと思っています。
それは、身体に負担を掛けずに済みますし、
気持ちの部分でも、とても良いと思います。

ですから今回も、いつものリズムを大切に、過ごします。

そう言えば、こちらのお散歩コースに、小さな郵便局があります。
簡易郵便局なのですが、我が家にとっては、大助かりです。
お仕事で、郵便を出すことが多く、ポストがあると助かるのですが、
郵便局ですと、切手を買うこともできるのですから…。

こちらの場所は、琵琶湖を見下ろせる高台です。
1960年代後半に、高原別荘地として売り出されたようですが、
今では、普通の住宅地として売り出されているらしく、
1200世帯、2600人ほどの団地(?)となっています。
ただ、その端の方に、コンビニが1軒あるだけで、
他に、お買い物をできる場所がありません。

今日、初めて行ってみたのですが、ちょっと遠い…。
距離は、約1km強くらいだと思うのですが、
山をぐっと下がっていきますし…、
ということは、帰りはぐっと上がってくることになります。

それでも、住めば都。
お買い物などは、冷蔵庫などの保管容量を考えて、
下の町から、まとめ買いをしてきます。
周りは静かですし、お散歩も、車などを気にすることなく、
住宅の中を歩いてくることができます。

あと10日ほどですが、このまま、
いつもの生活リズムで過ごしたいと思っています。


 このあたりのお庭では、よく見かけます。
 ホトトギス(属)でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインセミナーのご案内

2019-10-30 21:40:16 | 日記
今日のブログは、長~いですが、
半ばを過ぎたあたりから、ちょっと面白く、
そして有意義なこと(と思っています)を書いています。
ぜひ、読み進めていただけると嬉しいです。

この年齢になりますと、身内、知人、友人なども高齢になり、
病と闘う人が多くなっています。
現に、私の周りにもそんな人が増えてきています。

具合が悪くなると、病院などで診てもらっているものの、
『大きな病院で診てもらっている』『専門の先生にお任せしている』と、
ただそれだけでいいのかしらとの思いが、頭を過るのではないでしょうか。

都会に行けば…、あるいは、もっと専門の医療があるのでは…など、
心配のあまり、不安はぬぐえません。

そんな時、セカンドオピニオンという方法があります。
ただ、セカンドオピニオンでは、多くの場合、
ファーストオピニオンと同じような方針が出る場合が多いと言われています。

では、そのセカンドオピニオンを選ぶ時、何を基準にするでしょう。

それは、病気になってから考えるのでは遅く、
元気な時に、良い医師に出会っておくことが大切です。
病気になると、瞬時の判断を迫られるため、つい、お任せになるからです。

病名が付くと、いきなり病気…ということになりますが、
その直前までは、病気とも思わずに過ごしているだけ…です。
例えば、糖尿病という病名が付いた時、医師の多くは、
こう言うのではないでしょうか。
「いつもと変わらないよう生活しても、お薬を飲めば大丈夫です。」
でも、本当にそれでいいのでしょうか?

今まで、日頃から体調の管理をする大切さを語ったり、
そんな方法を教えてもらえる医師に、出会ったことがありません。
医師は、病気になった人を治すのがお仕事…だからでしょう。

でも、病気にならない方法を…、あるいは、
病気を治したいと思う人と、一緒に考えてくださる医師がいらっしゃいます。

私たちの信頼できる友人の、内科医・田頭秀悟さんです。
愛称は、たがしゅう先生。
そのたがしゅう先生が、今年の10月に開業されました。
それも、完全自由診療のオンラインクリニックです。

完全自由診療…と言えば、高額医療費を想像しますが、
決して、そんなことはありません。
また、家に居ながらにして、先生の診察を受けることができるのですから、
病院に出掛けて行ったり、待合室で長い時間待ったり…という、
いろいろな負担も少なくなります。

完全自由診療のオンラインクリニックは、全国的にも珍しく、
認知度も決して高くありません。

そこで、その認知度を高めるための、オンラインでのセミナー(ウェビナー)が
開催されることになりました。

【ここからが、今日のブログの本番です。】

そして、オンラインセミナーの本番に先立って、リハーサルをすることになりました。
関心をお持ちの方は、このリハーサルにご協力いただけますと嬉しく思います。

<日時> 2019年11月7日 (木)20:00~(セミナー40分、質疑応答20分程度)

時間になりましたら、下記のリンクをクリックして、ウェビナーにご参加ください。

https://zoom.us/j/225271638

尚、ご参加いただく場合は、以下の点についてご確認下さい。

 1 ウェビナー(オンラインセミナー)では、講師の顔のみが画面に表示され、
   参加者の方は表示されません。

 2 質疑応答の際に、参加者の方は音声でご質問いただくことができますが、
   その、お名前が画面表示されますので、実名を表示させたくない場合は、
   参加されるときには、ハンドルネームをご入力下さい。 

 3 ウェビナーの中で、アンケート(投票)をお願いすることがありますが、
   アンケートは匿名となっておりますので、どなたのご意見なのかは
   主催者側にはわかりません。


たがしゅう先生のプロフィールは、以下の通りです。
https://www.tagashuuonlineclinic.com/%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E7%B4%B9%E4%BB%8B/

私は、オンライン診療を、セカンドオピニオンだけではなく、
海外や無医村、離島などのようなところでお住いの方や、
季節労働などで、居住地を移動しておられる人が利用できれば、
どんなときにも、自分のことを理解してもらっている医師に
いろいろと相談できていいのではないかしら…と思っています。



【お別れしてから3年になりました。
 素敵な笑顔をいつも思い出しています。】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉

2019-10-29 22:30:35 | 日記
今日の夕食は、焼肉です。
山梨以外のところでの、言ってみれば、特別メニューです。
とはいっても、今日が何かの日というわけではないのですが…。

糖質制限は、糖質を食べませんので、お砂糖類はもちろん、
主食(ごはん、麺類、パンなど)を食べません。
その代わりに、脂質やたんぱく質を多く食べています。

そんな糖質制限には、焼肉は、ピッタリのメニューなのです。
ただし、あくまでも、ご飯は食べません。
我が家では、お野菜系としては、キャベツ、シイタケ、えりんぎ、
エノキ、茄子、ピーマンくらい。
お肉は、豚肉が主です。
他に、ウインナーやイカ、ホタテを焼くこともあります。

そして「焼肉のたれ」
これは、市販のものは糖質が多いので、自家製です。
お出汁にラカントを溶かし、お醤油、レモン汁で作ります。

焼肉の日は、上記のもの以外は、お味噌汁のみ。
ですから、焼肉を少々たくさん食べたとしても、太ることもなければ、
食べ過ぎによって、お腹がもたれる…といったこともありません。

我が家の焼肉は、ホットプレートを使いますが、
ゆっくりと焼きながら、時間を掛けて食べられることも、
私にとっては、とってもありがたく、好きなメニューです。
しかも、洗い物が多くありませんので、幾重にもありがたい。

2年ほど前、お知り合いご家に誘われて、
焼肉のチェーン店に行ったことがあります。
チェーン店の食べ放題の焼肉ということで、
制限時間もありますから、早く食べるのが苦手な私は、
とても食べる気分になれません。
お知り合いご家族には、食べ盛りの小学生の男の子が2人あって、
私は、焼く担当をしたのですが、そんなお店に慣れている子供たちは、
食べるのが早い早い…。

今でも、その時のことを思い出しますと、
我が家での焼肉がいい…と、改めて思います。

今日の焼肉の提案者は、主人でした。
美味しかったわね、あなた。
ごちそうさまでした。
そして、ありがとう…。


 こんな花が咲いていました。
 初めて見る花…かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう…の2日間

2019-10-28 22:08:50 | 日記
昨日は、アメリカンフットボールの試合を観た後、
一路、西に向かいました。
行き着いたところは、広島県福山市。
私の実家のお墓参りのため、神戸から3時間かけて到着しました。

あなたが大切にしていることを、僕も大切にしたいと言って、
結婚以来28年、主人は欠かさず、
私の実家のお墓参りに連れてきてくれます。
しかも、お墓掃除のほとんどを、主人がしてくれるのです。

太陽の明るさや暑さに弱く、虫や草のアレルギーなどのため、
私ができることが少ないこともありますが、
私には無理をさせないよう、とても気遣ってくれました。
結婚当初から、心を込めて、草取りなどをし、
頭が下がる思いで今に至ります。
本当にありがたいことです。

思い返せば、25年ほど前、私が蚊に刺されたことがあります。
信じられないことですが、あっという間に、数十か所です。
(主人は、100か所はあったと言います)
このことで、主人はびっくり仰天。
「えっ…、どうしたの?」「なんともないの?」「どうしようか?」と、
オロオロしているようでした。
さすがの私も驚きましたので、すぐ、薬局に連れて行ってもらいましたが、
薬局の人も驚いておられたのを思い出します。
因みに今日は、11ヵ所でしたので、
充分に注意をしていた甲斐がありました。

お墓参りが終わり、帰路に付いたのが10時半。
そして、琵琶湖到着が午後3時でしたので、所要時間は4時間半です。
湖畔のコンビニで休憩をし、スーパーでお買い物をして、
我が家に帰ってきました。

長~い長~い…、でも濃い時間を過ごした2日間でした。

あなた、お疲れさまでした。
そして、本当にありがとう。
心から、感謝しています。


 今朝、ホテルでカーテンを開けると、福山城が見えていました。
 (窓ガラスに、菱形ワイヤーが写っています)


 遠く、向こうに見えるのが、天守閣です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦い終えて

2019-10-27 22:27:09 | 日記
今日は、関西学院ファイターズと関西大学カイザーズの試合を、
神戸王子公園スタジアムで観戦してきました。

カイザーズは、前節の試合で、立命館パンサーズに勝利しました。
パンサーズは、ここ数年、ファイターズと共に関西学生アメリカン
フットボールの2強といわれ、優勝候補と目されていたチームです。

その時点で、私は、負けたパンサーズのことを考えて、
苦しいけれど、乗り越えて…と思っていました。

でも、その勝利したカイザーズとの対戦を次節に控えていたのが
我が、ファイターズですから、
私としては、パンサーズのことを心配するよりも、
勝利で勢い付いているカイザーズと対戦する
ファイターズのことを心配するのが筋(?)でした。

そんなことがありましたが、とにかく今日が対戦日。
果たして、カイザーズとの試合結果はどうなったのでしょう。

17対3。

圧勝とは、とても言えない試合でしたが、
「良い試合だったと思うよ。」と主人は言いました。

試合開始直後から、攻められはしないけれど、
攻め切ることもできないという、長~い均衡が続き、
前半を終えたところで、0対0。
何という試合でしょう。

私はドキドキとしながら、落ち着かない気持ちでしたが、
「大丈夫だよ。アジャストして行っているよ。」と主人。

アメリカンフットボールの試合を見始めてから、
28年にもなりますので、かなり見慣れてはいますが、
主人のような分析ができません。
細かい理解ができていないと感じます。

今季、特に強くなったという感じのカイザーズでしたが、
次節のパンサーズは、ファイターズを知り尽くしていることでしょうから、
更なる熾烈な戦いが繰り広げられることでしょう。

ここまでが全勝のファイターズと、
1敗で挑んでくるパンサーズの試合は、11月10日。
もうすぐです。

がんばれ、ファイターズ!!


 選手たちが、チアリーダーの声援の中、スタジアムに入ってきました。


 円陣を組んで、部歌の『Fight on, KWANSEI』を歌います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする