HARRY 2006-06-25 13:23:43 | 尾張・三河 お店に伺うのは初めて。 「ハリーさんのチーズケーキ」が有名で、プレーンの他に5~7種のフレイバーがる。 ポッターズ・カフェ・ハリー併設なので、店内での飲食も可能。 味に厳しい母も、こちらのチーズケーキは気に入ったようだ。 (2006.06.22)
パニール 2006-06-21 16:57:01 | 尾張・三河 インド料理店にて、カレーランチ。 好きなカレー1種+サラダ+ナン+ライス+ドリンク=945。 ほうれん草カレーは胡瓜色、カシミールカレーはウスターソース色、パニールカレーはトマトソース色で、それぞれ独特のお味。 他メニューも気になる。 (2006.06.21)
長珍酒造 2006-04-29 22:53:10 | 尾張・三河 酒のH氏主催の蔵見学に参加。 蔵元自ら案内&酒に対する想いをい熱く語って下さる。 応援したくなる蔵。 昔ながらの甑を利用している。 以下の銘柄を試飲↓。 14BY生生熟成5005純米吟醸無濾過生火入れ 11BY純米吟醸生上澄み無濾過 13BY純米吟醸50生無濾過 12BY純米吟醸50生無濾過 16BY生生5055 17BY純米60 14BY大吟醸出品酒 16BY純米瓶貯蔵 16BY特別純米タンク貯蔵 月日を経る毎に面白くなるお酒達。 瓶熟を試したい。 (2006.04.29)
勲碧 2006-04-02 19:19:09 | 尾張・三河 朝一番で、蔵開きに伺う。 普段あまり見る事の無い、酒粕取りを実演中。 タンクも4種ほど見る事が出来るようになっていた。 無料試飲3種、有料試飲7種、甘酒を味わう。 (2006.04.02)
吟醸工房 2006-02-14 00:47:07 | 尾張・三河 T氏、H氏と関谷醸造の「日帰り酒造り体験コース」に参加。 いい金額の有料制の為、誰でもは誘えず、かと言って、一人で行くのも躊躇っていた。 でも、今回両氏が参加すると伺い、念願が叶った。 正直な所、関谷醸造のお酒=空は有名=でも、機械設備で量産?と、マイナスイメージを持っていた。 が、吟醸工房で、遠山部長の熱いお話を伺い、格段にイメージが良くなった。 本社蔵=通常商品、吟醸工房=PB商品、試験的な商品。 後者は一般の人に対して酒造りを公開して行く、企業館的な位置づけもあり、「ものづくり」を見せている。 前者は機械化がかなり進んでいる様なので、是非そちらも見学して、「ものづくり」の姿勢がそこに生きているのか?を確認したい所である。 今日は、試験的に使っている米「白玉」の造りの最中。 1ヵ月後、どんなお酒になって手元にやってくるのか、楽しみ。(2006・2.13)