コージーアンティークの日記

日記や修理・メンテナンス、アンティーク情報などもろもろをご紹介してゆきます。

妄想・・・そしてまた妄想♪

2010-12-27 17:44:09 | アンティークディーラーの日常
*****お知らせ*****

+++++年末スケジュール+++++
12月23日(木・祝):11:00-18:00 通常営業
12月24日(金):11:00-19:00 通常営業
12月25日(土):11:00-18:00 通常営業
12月26日(日):11:00-18:00 通常営業
12月27日(月):事前アポイントメントのみ
12月28日(火):定休日
12月29日(水):11:00-15:00
12月30日(木):事前アポイントメントのみ
12月31日(金)~1月5日(水):年末年始のお休み
1月6日(木)より通常営業致します。

年内の最終発送日は29日となります。
配送業者繁忙期に付き、27日以降にお買い上げの商品の発送が遅くなる場合もございますので、予めご了承頂きますようお願い申し上げます。


***急にスケジュールが変更になる場合がございます。遠方よりご来店の際は、予めご連絡頂く事をお勧めいたします。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへにほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
*****************



クリスマスも終わってしまいました。。。


少々余韻を楽しむゆとりが欲しいところですが、世間はそんなことは許さない様子。

BGMやディスプレイで、あれだけムードを盛り上げてた近くのスーパーでは、25日の朝早々から、

『チャン、チャリララ、チリラーン』(←お琴で有名な春の海)

とか

『もーいーくつ、ねーるーとー・・・』

にBGMを切り替え、無理やりお正月気分。


さっ、イブも終わったし、次、つぎっ・・・てな感じで、イケイケどんどんな雰囲気(笑)



先日、買取依頼の72歳のおばあさんが来店。

お品は、亡き旦那さんが残した物とのこと。



それは良いのですが、随分と世間の進歩に乗り遅れている様子。


音楽や写真の分野ではすさまじい変化があります。

レコード・CDからデータをダウンロードして音楽を聴き、フィルムの現像から画像データを印刷する時代。

出版界もオマケつきの『掟破り』の雑誌は売れているようですが、一方いまどき場所ばかり取って、重たい百科事典を購入する人は皆無となり、もはや古書店の店頭からも廃棄処分される始末。

そうです、価値があると皆が考えていたモノがある日突然無価値になってしまう・・・そのような事を高齢のお客様に説明するのはツライものです。


カメラやステレオ、電話の権利などは、その昔質屋さんに持っていってもどうにかなった、いわゆる金目のモノ。

現在でも熱心な収集家の方はいらっしゃいますが、そういう方もちょっと位古い過渡期に製造された電子モノには目もくれず、どちらかと言うと機械式の方が好きだったりします。

皮肉なものです・・・隣国で実施された通貨政策の果てに価値が失われてしまうような・・・。


映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に出てくる未来の空飛ぶ自動車の世界や『ハウルの動く城』のような空中で生活するような世界になったら、きっと不動産の価値も・・・。

こんなことを考えると夜も眠れません(笑)


家の書棚に揃えて並べられた何十巻もの百科事典がステータスシンボルだった、昭和の時代。

懐かしい・・・と感じるのはわたしだけ?




Copyright 2006-2010 COZY CORPORATION
無断の利用・転載は固くお断りいたします。



コージーアンティークは水曜日~日曜日の営業です。(月曜日も不定期営業致しますので、お電話にてご確認くださいませ!)

皆様のお越しを心よりお待ちしております♪




にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへにほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『シュルレアリスム展』@国... | トップ | 忘れられたデザイナー、アー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アンティークディーラーの日常」カテゴリの最新記事