10月8日~10月14日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ
■8日、五所川原市相内にある山王坊遺跡・日吉神社で日本舞踊の立花流三代宗家・立花寶山さんが奉納舞踊特別公演「山王坊秋色」
■8日、八戸市のNPO法人が木製ブロック「カプラ」を12メートル60センチの高さまで積み上げ、日本記録(11メートル64センチ)を更新
■8日、五所川原市で食中毒防止を目的とした「きのこ展示会」
■小笠原諸島や屋久島以南に生息するアオウミガメが、本県沖太平洋に相次いで来遊
■青森市浅虫で来年秋に「温泉博覧会」
■ヘルスプロモーションカーを深浦町と南部町にも導入される見通し
■9日、津軽鉄道で駅長帽をかぶったオリジナルの金魚ねぷた「つて金」の販売開始
■9日、黒石市による中心街のカラス追い払い作戦が始まる
■9日、県は013年度当初予算の編成方針を決める
■9日、青森市浪岡不燃物埋め立て処分場から国の基準値を上回るダイオキシン類が検出された問題で、青森市が大釈迦地区を皮切りに旧浪岡町での住民説明会
■9日、青森市内のホテルで吉田沙保里選手が特別講演
■9日、八戸市の市道で大型ダンプから走行中に後輪一本が外れ、近くの歩道にいた岩手県の男性会社員にぶつかり骨盤を折る重傷
■9日、弘前景観重要建造物に6件指定へ
■9日、田舎館村の田んぼアートが、米の美術団体が主催する「ユニークアートアワード2012」の「ユニークな植物部門」の最高賞「Most Extreme(モスト・エクストリーム=最も型破りな、などの意味)」賞
■9日、五所川原市金木町の津軽三味線会館で入場者数70万人を突破
■9日、青森市のアピオあおもりで短角牛の販路拡大目指し試食会
■大間町が長年にわたり入札情報公表で法令違反
■9日、八戸市立江陽中学校の3年生が、中学生議員として市議会本会議場で市政の課題などを質問
■10日、五所川原市の立佞武多の館で立佞武多フォトコンテストの入賞作品の展示が始まる
■10日、八戸港第3魚市場A棟の完成を祝う式典
■10日、東北建設業協会連合会と同連合会に加盟する、東北6県の各建設業協会が災害時の相互支援協定に調印
■10日、大間原発(大間町)の建設継続を容認したことを受け、原発近くの地権者が経済産業省に方針撤回と、原子炉の設置許可取り消しを求める要請文を提出
■10日現在の県全体の稲刈り進捗率は94%
■10日、東通村で東日本大震災で発生した岩手県野田村の震災がれき受け入れが本格化
■10日、大間原発工事現場で原子炉格納容器の内側に張る鋼板上部を原子炉建屋に入れる作業
■11日、青森市の市民美術展示館で第80回東奥児童美術展開幕
■11日、野辺地町中央公民館で「郷土の味を楽しむ会」
■11日、津波で全体の約4割が壊れた八戸港・八太郎北防波堤中央部にケーソンの設置を終える
■11日、青森市のアウガで「中心市街地活性化全国リレーシンポジウム」
■11日、青森空港で全国障害者スポーツ大会「ぎふ清流大会」に出場する本県選手団の結団式
■八戸市内の民宿で34人がサルモネラ食中毒
■11日、むつ下北地域の反原発の3市民団体が大間原発の中止など要請
■11日、第91回全国高校サッカー選手権県大会が開幕
■青森市内の幼稚園で園児と職員計23人から腸管出血性大腸菌O157が検出
■12日午前11時15分ごろ、在日米軍三沢基地のF16戦闘機2機が函館空港に緊急着陸
■東日本大震災に伴う避難者、本県は前回比21人減の1247人
■弘前大学医学部の2~4年生が夏休みの8~9月に県内の医療現場を体験するプログラム「地域医療早期体験実習」に参加した医学生が今年は3人に のみ
■12日、県民福祉プラザで、ねんりんピック宮城・仙台2012に参加する県選手団の結団式
■12日、復興庁が八戸市の復興推進計画認定
■弘前市が今月から弘前の魅力を広く情報発信する「弘前PR応援サポーター」の募集
■12日、弘前克雪トレーニングセンターで「津軽の食と産業まつり」始まる
■12日、東北電力青森支店が同社管内の今冬の電力需給見通しを発表
■12日午前11時40分ごろ、青森市中央1丁目のコンビニエンスストア「サークルK中央店」でコンビニ強盗
■12日、青森市民ホールで「巨木を語ろう全国フォーラムin青森」
■12日、40代の十和田市職員が勤務時間中に職場で女性職員に対し盗撮行為を行ったとして停職4カ月の懲戒処分、また女子高校生の体を触るなど したとして強制わいせつ罪で起訴された十和田消防署消防士を懲戒免職処分
■12日、五所川原市の金木小学校5年生53人が金木町観光物産館(マディニー)周辺で、観光客を相手に津軽弁で触れ合いコミュニケーション
■12日、東京都内のホテルで県内の蔵元18社が集うイベント
■13日、十和田市で同市ゆかりのアーティストによる作品展が開幕
■旧古牧温泉時代の遊休施設を活用するビジネスプランを募集
■12~13日、青森駅前公園で東日本大震災の被災地の名産品を販売する「震災復興応援物産会」
■五所川原市相内の五月女萢遺跡から黄褐色の粘土を盛った「マウンド」を伴う土坑墓(どこうぼ)群が発掘
■十和田市で採取された野生キノコのチチタケから国の基準値を上回る放射性セシウムを検出
■県立中央病院の2011年度の診療費未払い(未収金)が累積で約2億7800万円と過去最高
■13日、同居していた女性に犬用首輪を着け遺体で発見された事件で、男女3人を共謀して不法に監禁した疑いで逮捕
■13日、風間浦村で風間浦村と学校法人同志社は両者の交流20周年記念式典「同志社フェアin風間浦」
■13日、東京都の中野サンプラザ前広場で東京青森県人会が東京都中野区などと共催する「東北復興大祭典なかの」開幕
■13日、板柳町民体育館で保育所対抗チャンバラ交流大会
■13日、大間町の北通り総合文化センター「ウイング」で津軽海峡・大交流フォーラム「函館・下北の観光連携を実現するために!」
■下北半島と津軽半島に挟まれた海域に、これまで知られていなかった海底活断層があることが判明
■13日、秋季東北地区高校軟式野球大会が開幕
■13日、八戸市根城の市博物館で八戸で起こった災害と復興の歴史を振り返る特別展「災害と八戸」(11月25日迄)
■13日、八戸市で安藤昌益の没後250年記念シンポジウム「飢饉(ききん)に向き合う安藤昌益」
■13日、「津軽三味線の神様」といわれた初代白川軍八郎が使用していた三味線と撥(ばち)が、故郷の五所川原市金木町の津軽三味線会館を運営す るNPO法人かなぎ元気倶楽部に寄贈
■13~14日、NHK青森放送局会館公開2012
■13~14日、青森市のアスパムで下北地域の食や観光の魅力を集めたイベント「下北来(か)さまいフェスタ2012」
■13~14日、青森市内をウオーキングする「縄文の杜(もり)・あおもりツーデーマーチ」
■14日、十和田工業高校が創立50周年記念式典
■14日、 「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が十和田市南公民館で講演
■14日、三沢市で地震による大津波を想定した防災訓練
東奥日報、NHK青森放送
■8日、五所川原市相内にある山王坊遺跡・日吉神社で日本舞踊の立花流三代宗家・立花寶山さんが奉納舞踊特別公演「山王坊秋色」
■8日、八戸市のNPO法人が木製ブロック「カプラ」を12メートル60センチの高さまで積み上げ、日本記録(11メートル64センチ)を更新
■8日、五所川原市で食中毒防止を目的とした「きのこ展示会」
■小笠原諸島や屋久島以南に生息するアオウミガメが、本県沖太平洋に相次いで来遊
好きです!小笠原 (ニッポン楽楽島めぐり) | |
クリエーター情報なし | |
双葉社 |
■青森市浅虫で来年秋に「温泉博覧会」
■ヘルスプロモーションカーを深浦町と南部町にも導入される見通し
■9日、津軽鉄道で駅長帽をかぶったオリジナルの金魚ねぷた「つて金」の販売開始
■9日、黒石市による中心街のカラス追い払い作戦が始まる
■9日、県は013年度当初予算の編成方針を決める
■9日、青森市浪岡不燃物埋め立て処分場から国の基準値を上回るダイオキシン類が検出された問題で、青森市が大釈迦地区を皮切りに旧浪岡町での住民説明会
■9日、青森市内のホテルで吉田沙保里選手が特別講演
■9日、八戸市の市道で大型ダンプから走行中に後輪一本が外れ、近くの歩道にいた岩手県の男性会社員にぶつかり骨盤を折る重傷
■9日、弘前景観重要建造物に6件指定へ
■9日、田舎館村の田んぼアートが、米の美術団体が主催する「ユニークアートアワード2012」の「ユニークな植物部門」の最高賞「Most Extreme(モスト・エクストリーム=最も型破りな、などの意味)」賞
■9日、五所川原市金木町の津軽三味線会館で入場者数70万人を突破
■9日、青森市のアピオあおもりで短角牛の販路拡大目指し試食会
■大間町が長年にわたり入札情報公表で法令違反
■9日、八戸市立江陽中学校の3年生が、中学生議員として市議会本会議場で市政の課題などを質問
■10日、五所川原市の立佞武多の館で立佞武多フォトコンテストの入賞作品の展示が始まる
■10日、八戸港第3魚市場A棟の完成を祝う式典
■10日、東北建設業協会連合会と同連合会に加盟する、東北6県の各建設業協会が災害時の相互支援協定に調印
■10日、大間原発(大間町)の建設継続を容認したことを受け、原発近くの地権者が経済産業省に方針撤回と、原子炉の設置許可取り消しを求める要請文を提出
タブーなき原発事故調書―超A級戦犯完全リスト | |
クリエーター情報なし | |
鹿砦社 |
■10日現在の県全体の稲刈り進捗率は94%
■10日、東通村で東日本大震災で発生した岩手県野田村の震災がれき受け入れが本格化
■10日、大間原発工事現場で原子炉格納容器の内側に張る鋼板上部を原子炉建屋に入れる作業
■11日、青森市の市民美術展示館で第80回東奥児童美術展開幕
■11日、野辺地町中央公民館で「郷土の味を楽しむ会」
■11日、津波で全体の約4割が壊れた八戸港・八太郎北防波堤中央部にケーソンの設置を終える
■11日、青森市のアウガで「中心市街地活性化全国リレーシンポジウム」
■11日、青森空港で全国障害者スポーツ大会「ぎふ清流大会」に出場する本県選手団の結団式
障害者とスポーツ (岩波新書) | |
クリエーター情報なし | |
岩波書店 |
■八戸市内の民宿で34人がサルモネラ食中毒
■11日、むつ下北地域の反原発の3市民団体が大間原発の中止など要請
■11日、第91回全国高校サッカー選手権県大会が開幕
■青森市内の幼稚園で園児と職員計23人から腸管出血性大腸菌O157が検出
■12日午前11時15分ごろ、在日米軍三沢基地のF16戦闘機2機が函館空港に緊急着陸
■東日本大震災に伴う避難者、本県は前回比21人減の1247人
■弘前大学医学部の2~4年生が夏休みの8~9月に県内の医療現場を体験するプログラム「地域医療早期体験実習」に参加した医学生が今年は3人に のみ
■12日、県民福祉プラザで、ねんりんピック宮城・仙台2012に参加する県選手団の結団式
■12日、復興庁が八戸市の復興推進計画認定
■弘前市が今月から弘前の魅力を広く情報発信する「弘前PR応援サポーター」の募集
■12日、弘前克雪トレーニングセンターで「津軽の食と産業まつり」始まる
■12日、東北電力青森支店が同社管内の今冬の電力需給見通しを発表
■12日午前11時40分ごろ、青森市中央1丁目のコンビニエンスストア「サークルK中央店」でコンビニ強盗
■12日、青森市民ホールで「巨木を語ろう全国フォーラムin青森」
■12日、40代の十和田市職員が勤務時間中に職場で女性職員に対し盗撮行為を行ったとして停職4カ月の懲戒処分、また女子高校生の体を触るなど したとして強制わいせつ罪で起訴された十和田消防署消防士を懲戒免職処分
■12日、五所川原市の金木小学校5年生53人が金木町観光物産館(マディニー)周辺で、観光客を相手に津軽弁で触れ合いコミュニケーション
■12日、東京都内のホテルで県内の蔵元18社が集うイベント
■13日、十和田市で同市ゆかりのアーティストによる作品展が開幕
■旧古牧温泉時代の遊休施設を活用するビジネスプランを募集
■12~13日、青森駅前公園で東日本大震災の被災地の名産品を販売する「震災復興応援物産会」
■五所川原市相内の五月女萢遺跡から黄褐色の粘土を盛った「マウンド」を伴う土坑墓(どこうぼ)群が発掘
■十和田市で採取された野生キノコのチチタケから国の基準値を上回る放射性セシウムを検出
■県立中央病院の2011年度の診療費未払い(未収金)が累積で約2億7800万円と過去最高
■13日、同居していた女性に犬用首輪を着け遺体で発見された事件で、男女3人を共謀して不法に監禁した疑いで逮捕
■13日、風間浦村で風間浦村と学校法人同志社は両者の交流20周年記念式典「同志社フェアin風間浦」
■13日、東京都の中野サンプラザ前広場で東京青森県人会が東京都中野区などと共催する「東北復興大祭典なかの」開幕
■13日、板柳町民体育館で保育所対抗チャンバラ交流大会
■13日、大間町の北通り総合文化センター「ウイング」で津軽海峡・大交流フォーラム「函館・下北の観光連携を実現するために!」
■下北半島と津軽半島に挟まれた海域に、これまで知られていなかった海底活断層があることが判明
活断層 (岩波新書 新赤版 (423)) | |
クリエーター情報なし | |
岩波書店 |
■13日、秋季東北地区高校軟式野球大会が開幕
■13日、八戸市根城の市博物館で八戸で起こった災害と復興の歴史を振り返る特別展「災害と八戸」(11月25日迄)
大震災のなかで――私たちは何をすべきか (岩波新書) | |
クリエーター情報なし | |
岩波書店 |
■13日、八戸市で安藤昌益の没後250年記念シンポジウム「飢饉(ききん)に向き合う安藤昌益」
■13日、「津軽三味線の神様」といわれた初代白川軍八郎が使用していた三味線と撥(ばち)が、故郷の五所川原市金木町の津軽三味線会館を運営す るNPO法人かなぎ元気倶楽部に寄贈
■13~14日、NHK青森放送局会館公開2012
■13~14日、青森市のアスパムで下北地域の食や観光の魅力を集めたイベント「下北来(か)さまいフェスタ2012」
■13~14日、青森市内をウオーキングする「縄文の杜(もり)・あおもりツーデーマーチ」
■14日、十和田工業高校が創立50周年記念式典
■14日、 「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が十和田市南公民館で講演
小沢一郎はなぜ裁かれたか―日本を蝕む司法と政治の暴走 | |
クリエーター情報なし | |
徳間書店 |
■14日、三沢市で地震による大津波を想定した防災訓練
東奥日報、NHK青森放送