1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(6115)

2018-11-27 | 青森
11月19日~11月25日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■19日、十和田市が、地域色豊かなマンホールのふたの図柄を紹介する「マンホールカード」の制作に着手
■青森市の市民団体「あおもり雪国懇談会」による、市民向けカレンダー「あおもり雪歳時記(ゆきごよみ)」を発行
■19日、青森テレビ(ATV)、韓国・済州特別自治道のテレビ局・済州放送(JIBS)と姉妹局提携
■19日午後1時23分ごろ、つがる市富萢町の車力漁港から約700メートル北の海岸に「木造船が漂着している」と通報
■19日、県立中央病院(藤野安弘院長)で2017年2月、硬膜下血腫治療の手術を受けた男性(74)=青森市=の脳を誤って損傷させ、体の一部に後遺症を生じさせる医療ミス

医療ミスでは?と思ったら読む本
クリエーター情報なし
日本評論社

■19日、七戸町の花松神社で、秋の実りを祝う「新嘗祭」
■19日、青森市のアピオあおもりで、働き方改革関連法の説明会
■19日、八戸市の長根公園スケートリンクで、最後となる製氷作業がスタート
■青森県がん死亡率、14年連続で全国ワースト
■20日、県内各地の沿岸部で、木造船の漂着・漂流が計5件確認

■2017年生まれの陸奥湾ホタテガイ(新貝)へい死率が23.1%、貝殻が欠けたり変色した異常貝の割合が9.7%
■八戸港に水揚げされたイワシ類の今年の水揚げ数量が、1月からの累計で4万トンを超える
■20日、弘前実業高校藤崎校舎(藤崎町)が管理しているリンゴの主力品種「ふじ」の原木の遺伝子を持つ木が、柏木農業高校(平川市)に移植
■20日、八戸市の八戸工業高等専門学校が、タイのプリンセスチュラポーン・サイエンスハイスクール(PCSHS)と学術交流協定を締結
■20日午後に、つがる市の木造漁港付近に新たに木造船1隻が漂着、青森県内最多20件目

■20日、日本フットボールリーグ(JFL)・ヴァンラーレ八戸がJ3昇格
■21日、県立郷土館の企画展「新説!白神のいにしえ-津軽ダム建設に伴う発掘調査成果とともに-」開幕
■21日、ふるさと納税の使い道に関する優良事例をたたえる「ふるさとチョイスアワード2018」で、三戸町に優秀賞 ふるさと納税の使い道優良事例
■21日、五所川原市のつがる総合病院で2017年11月、つがる市の80代男性が内視鏡による大腸ポリープの切除手術を受けた際、担当医が腸を傷つけるミスがあり、人工肛門が必要になる後遺症が残り、患者側に賠償金1250万円
■21日、青森市の県労働福祉会館で開かれた「過労死等防止対策推進シンポジウム」で、2013年7月に過労死したNHK記者・佐戸未和さん=当時(31)=の母恵美子さんが出席

過労死ゼロの社会を―高橋まつりさんはなぜ亡くなったのか
クリエーター情報なし
連合出版

■今年6月1日現在、65歳を定年としている県内企業は前年比11社増の383社で、全体に占める割合は同0.7ポイント増の22.5%
■県警は公益社団法人日本山岳ガイド協会(東京)と、同協会が運営する登山受理システム「コンパス」活用に関する協定
■22日、大鰐町の山田年伸町長は、病床利用率が低迷している町立大鰐病院(60床)を、19床以下の有床診療所に建て替える考え
■22日、弘前市の弘果弘前中央青果で、七福神や来年の干支(えと)のイノシシなどが描かれた絵入りリンゴの競り
■22日、弘前公園で冬本番を控えて樹木を雪害から守る雪囲いの作業が始まる

■22日、平川市中心部を約7万個の発光ダイオード(LED)で彩る恒例の「ひらかわイルミネーションプロムナード」始まる
■22日、午後8時55分、青森市で初雪を観測したと発表。平年より16日、昨年より6日遅い
■23日、平内町の山村開発センターで「白狐塚(びゃっこづか)遺跡」の発掘報告会
■23日、むつ市のご当地グルメ「大湊海自カレー」が手軽なレトルト商品
■23日、弘前市のヒロロで、弘前大学などによる健康づくりプログラム「Dr.中路の健康道場 8週間チャレンジ」が始まる

■23日、青森市の廣田神社で、秋の実りに感謝する「新嘗祭(にいなめさい)」
■23日、青森市や弘前市、八戸市、むつ市など10観測地点で今シーズン初めての積雪を記録
■23日、青森市で「あおもりマーチングフェスタ」
■23~24日、三戸町の農産物などを一堂に集めて販売する「三戸町農林商工まつり」
■24日、八戸市で青森県サッカー協会が本年度の表彰式

■24日、八甲田国際スキー場オープン
■24日、津軽鉄道の津軽五所川原駅ホームに停車している「ストーブ列車」の客車内で24日、「OYASUMIMELOS LIVE(オヤスミメロスライブ)」
■24~25日、大鰐町で「大鰐温泉もやしフェスタ」
■県は今月、防犯カメラの適切な設置と運用方法を定めたガイドラインを作成
FREDI 超小型WiFi隠しカメラ 1080P超高画質防犯カメラ監視カメラ WiFi対応スパイカメラ 4分割画面ワイヤレス小型カメラ 小型隠しビデオカメラ 暗視録画機能付き 日本語取扱 動体検知 iPhone/Android/Win/iPad 遠隔監視・操作
クリエーター情報なし
FREDI

■25日、青森市内のホテルで「大湊海自カレーフェス」

■25日、青森市で時事問題の理解度を測る「ニュース時事能力検定」

2018→2019年版 図解まるわかり 時事用語
クリエーター情報なし
新星出版社

■25日、南部町ふるさと運動公園の特設会場で、県内各地の鍋料理を一堂に集めたイベント「あおもり鍋自慢」

東奥日報、NHK青森放送局

先週一週間の青森での出来事(6114)

2018-11-20 | 青森
11月12日~11月18日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■12日、ワイン生産国・ルクセンブルクの国立ブドウ・ワイン機構や大手ワイナリーの代表ら3人が、、大鰐町にあるサンマモルワイナリー(むつ市)第2工場を視察
■12日、「女性に対する暴力をなくす運動」のキャンペーンに併せ、青森市の県観光物産館「アスパム」が運動のシンボルカラーである紫色にライトアップ
■平川市碇ケ関地区で6月から目撃されるようになった2羽の白いカラスの幼鳥。秋から頻繁に見られるのは1羽に減る
■13日、青森市で「交通安全県民大会」
■14日、アスパムで県が予防啓発のために本年度初めて募集した「第1回あおもり糖尿病川柳コンテスト」の表彰式

■三沢市の水道料16.4%上げへ
■14日、青森県と尚絅(しょうけい)学院大学(宮城県名取市)は、県庁で「UIJターン就職促進に関する協定」
■10月28日投開票の青森市議選で初当選した山崎翔一氏(28)がツイッターの匿名アカウントで「年金暮らしジジイ-」などと投稿していた問題で、青森市議辞職も検討

ヘイトスピーチ 「愛国者」たちの憎悪と暴力 (文春新書)
クリエーター情報なし
文藝春秋

■15日、むつ市内のホテルで「むつ海洋・環境科学シンポジウム」
■15日、青寝れしで青森県獣医師会創立70周年記念式典

■15日、原子力規制委員会が、大間町に建設中の大間原発を初めての現地調査
■15日、東北町の東北町民文化センターで、1958年9月に発生した小川原湖大洪水の悲劇を繰り返さないため、小川原湖防災フォーラム
■県内の黒にんにく製造業者でつくる「県黒にんにく協会」が、本年度の地産地消等優良活動表彰で最高賞の農林水産大臣賞

源喜の一粒 熟成大粒黒にんにく 大容量 1〜2ヶ月分 青森産 ブランド種 福地ホワイト六片 使用 無添加
クリエーター情報なし
プライムダイレクト

■三沢漁協スルメイカ漁獲量、平成で過去最低
■国の天然記念物で、推定樹齢1100年の「法量のイチョウ」(十和田市法量銀杏木)が黄葉

■弘前大学農学生命科学部の殿内暁夫教授(微生物生態学)らのグループが、白神山地のブナの樹皮から、新しい細菌を発見
■16日、青森市内のホテルで、「これからの青森経済と地域活性化の人材育成」をテーマにシンポジウム
■16日、弘前市葛原にある大石武学流庭園「丹藤氏庭園(旧三上氏庭園)」を登録記念物(名勝地)とするよう、柴山昌彦文部科学大臣に答申
■16日、七戸町のしちのへ観光協会が、JR七戸十和田駅に隣接する町観光交流センター発着の定額タクシーチケットの販売を開始
■16日、寺山修司やピュリツァー賞受賞のカメラマン沢田教一らが名を連ねる青森高校の4回生が、同期会「紫青会(しせいかい)」の会旗を同校に寄贈

■16日、七戸町の県立七戸養護学校で創立50周年記念式典
■16日、鯵ケ沢町教育委員会が、北前船が出港する際に天候を見定めるために使った鯵ケ沢町の「日和山(ひよりやま)」初調査
■17日、東北町の水喰小学校で閉校記念式典
■17日、来年4月に創立30周年を迎える青森市の「あおもりコンピュータ・カレッジ」が、青森市荒川市民センターで30周年記念イベントで人気ユーチューバーが投稿の魅力やコツを語る

YouTube 投稿&集客で稼ぐ! コレだけ! 技 (得する<コレだけ! >技)
クリエーター情報なし
技術評論社

■17日、十和田市の洞内小学校で創立140周年記念式典と学習発表会

■17日、板柳町の県立板柳高校が創立80周年を迎え記念式典
■17日、五戸町の県立五戸高校が創立90周年記念式典を行い、手倉森誠氏による講演
■17日、田子町が町制90周年式典
■17日、青森市の県立保健大学で、「医療的ケア児」の支援を考えるシンポジウム

「医療的ケア」の必要な子どもたち:第二の人生を歩む元NHKアナウンサーの奮闘記 (シリーズ・福祉と医療の現場から)
クリエーター情報なし
ミネルヴァ書房

■17日、三沢市の岡三沢こども園で、地域の子どもや高齢者に食事を提供する「子ども食堂」

■17日、「県学校給食献立コンクール」で、八戸盲学校(八戸市)の「南部のすけ2018」が最優秀賞
■17~18日、藤崎町でリンゴとコメの収穫感謝祭
■17~18日、おいらせ町のしもだサーモンパークで、「日本一のおいらせ鮭(さけ)まつり」
■17~18日、田舎館村で「収穫感謝祭&シクラメン市」
■18日、来春閉校となる外ケ浜町の平舘小学校で閉校記念式典

■国の特別天然記念物に指定されている平内町の浅所海岸に、今年も冬の使者・ハクチョウが飛来
■18日、東北町の千曳小学校で閉校記念式典
■18日、来春、学校統合する七戸町の天間西小学校で閉校記念式典
■18日、八戸市内の高校で東日本大震災復興支援卓球講習交流会
■18日、黒石市のスポカルイン黒石で、ルールはほぼチェスと同じ「こけス」の第10回世界大会

東奥日報、NHK青森放送局

先週一週間の青森での出来事(6113)

2018-11-13 | 青森
11月5日~11月11日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■5日、青森市議選で初当選した山崎翔一氏(28)が、ツイッターの匿名アカウントで「年金暮らしジジイを舐(な)めすぎ」などと投稿していた問題で、同氏が県庁で謝罪会見
■5日、津軽地方の公衆浴場で女児の着替えや全裸姿を動画で盗撮したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(盗撮製造)と建造物侵入の疑いで、弘前市に住む板柳中学校の教諭(51)を逮捕
■5日、大間町奥戸沖の岩場に漂着し、同町の奥戸漁港に引き揚げられた木造船から男性1人の遺体を発見
■5日、人気女性ユーチューバーが青森県のさまざまな場所を訪れる動画「可愛(かわい)い子には青森させよ」の公開開始
■5日、いいりんごの日」の日、青森県弘前市の地元アイドル「りんご娘」に、今年の青森りんご勲章

■5日、第83回青森県素人アイスホッケー大会開幕
■6日、青森市の県総合学校教育センターで「みんなで考えるいじめ防止活動研修会」
■6日、バスケットボールBリーグ2部・青森ワッツの選手と県立黒石養護学校生たちが交流
■6日、十和田市三本木西金崎地区で5日に全焼した住宅に火を付けたとして、県南地方に住む14歳未満の少年を補導し、児童相談所に通告
■7日午前8時26分ごろ、おいらせ町の民家に航空自衛隊三沢基地第6高射群所属の車両が突っ込む

■十和田湖の2017年度の透明度(湖の中央地点)は11.5メートルで、両県が定める目標値(12メートル)を3年ぶりに下回る
■11月に入り、県内各地の酒蔵で新酒造りが本格化
■7日、むつ市川内町の「サンマモルワイナリー」で、県産ブドウの新酒白ワイン「青森ヌーヴォー2018」の瓶詰め作業が始まる
■7日、福島第1原発事故後に放射性物質が検出された野生キノコの出荷制限が続いている問題で国は、青森市産ムキタケなど出荷制限を解除
■深浦町の農事組合法人舮作(へなし)興農組合が生産する「ふかうら雪人参」が商標登録

■7日、弘前市か同市など津軽地区で5件と相次いでいる今秋のリンゴの盗難対策として、市内のリンゴ園に試験的にセンサーカメラを設置
■7日、おいらせ町の民家に航空自衛隊三沢基地の大型トラックが突っ込んだ事故で、鈴木貴子防衛政務官が被害者や同町の成田隆町長、三沢市の種市一正市長に陳謝
■7日、青森県教委の和嶋延寿教育長が、続発する青森県教職員の懲戒処分に苦言
■7日、JR青森駅の建て替えや東西自由通路整備工事の安全祈願祭
■健康への取り組み評価点、青森県は全国22位

■7~8日、東京都の上野公園で、東京青森県人会が主催する「青森人(あおもりびと)の祭典」
■8日午後4時10分ごろ、つがる市の岩木川で作業ボートが転覆し1人死亡
■8日、青森市で狂言の人間国宝・野村万作さんと息子の萬斎さんらによる、「狂言 青森特別公演」
■8日、梵珠山で、県警察学校初任科生による山岳遭難救助訓練
■10月28日投開票の青森市議選(定数35)で初当選した山崎翔一氏が、ツイッターへ差別的投稿した問題を受け山崎氏に対する辞職勧告決議案を提出する方針

悪意の心理学 悪口、嘘、ヘイト・スピーチ (中公新書)
クリエーター情報なし
中央公論新社

■青森市浪岡の相撲史研究家が1983(昭和58)年9月以来、大相撲の本場所に合わせて年6回、手弁当で発行してきた同人誌「心技体」が来年3月の168号で幕
■9日、五所川原市の立佞武多の館美術展示ギャラリーで、企画展「発掘された五所川原の遺跡」が始まる
■9日、県は女性にわいせつ行為をした保健衛生課の副参事級男性職員(51)と、飲酒後に車を運転した西北地域の出先機関の一般職員男性(24)を懲戒免職処分
■9日、弘前大学農学生命科学部付属白神自然環境研究センターは、西目屋村から旧津軽ダム工事事務所の別棟を借り受け、白神自然観察園西目屋分室を開設
■9~10日、第17回青森県中学校総合文化祭弘前市・南地方大会

■10日、田子町の県立田子高校が創立65周年、独立40周年を迎え記念式典
■10日、県立弘前聾学校で創立70周年記念式典
■10日、2014年を最後に確認されていないクマゲラが昨年10月以降、西目屋村に生息していたとみられる痕跡
■10日、東北電力東通原発の重大事故を想定した県原子力防災訓練
■10日、青森中央学院大学で、人気漫画「コウノドリ」の主人公のモデルとして知られる、りんくう総合医療センター(大阪府)の荻田和秀産婦人科部長による講演会

コウノドリ(24) (モーニング KC)
クリエーター情報なし
講談社

■10日、来春、七戸町の天間西小学校と統合する天間東小学校で閉校記念式典
■10日、昨年7月の九州北部豪雨で被災した大分県日田市の豆田地区で行われた秋の祭典「千年あかり」に弘前ねぷた出陣
■10~11日、青森県PTA研究大会八戸大会
■11日、青森市で県合唱連盟の創設60周年を記念した第60回県合唱祭
■11日、八戸まちなか広場マチニワで開かれた、国立研究開発法人海洋研究開発機構による本年度研究成果・活動報告会で地球温暖化でマイワシ減

東奥日報、NHK青森放送局

先週一週間の青森での出来事(6112)

2018-11-06 | 青森
10月29日~11月4日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■29日、六ケ所対空射撃場で射撃訓練中の午前11時49分ごろ、大型のラジコン飛行機のように動く「低速標的機」が射撃場海域の海上に着水し行方不明
■三戸町が町民5人に助成金198万円支給漏れ
■八戸市出身の芥川賞作家・故三浦哲郎さん(1931~2010年)が地元の知人に宛てた手紙やはがきなどの資料計109点が、新たに八戸市に寄贈
■29日、弘前市教教育委員会が、同市の城東小学校で、20年の保存年限を過ぎていない2010、11年度の卒業生の学籍に関する個人情報を記した「児童指導要録」を紛失したと発表
■30日、青森市内のホテルで「おいしい『だし活』県民感謝祭」、京都市在住の料理研究家の大原千鶴さんが、だしが入ったオリジナル料理を実演

■30日、青森地方気象台は午後、岩木山と八甲田山系で初冠雪を観測したと発表
■青森県ドライバーの一時停止率、ワースト5位
■30日、八戸市の秋を彩る恒例の「はちのへ菊まつり」開幕
■県内在住の40代女性が178万1千円の特殊詐欺被害に
■30日、弘前市上白銀町の藤田記念庭園で、松の枝を雪の重みから守る「雪吊(づ)り」作業始まる

■31日、三沢基地と周辺の海空域で、自衛隊と米軍による日米共同統合演習(実動演習)の航空救難訓練
■31日、青森市中心街で60年以上続いてきた碁会所「東青囲碁道場」が歴史に幕を下ろす
■11月1日、十和田市がスマートフォン・タブレット端末向けの「ごみ収集アプリ」の配信を開始
■五所川原市金木地区の銀行支店用地を、市が観光振興に利活用するという構想について、市が取りやめる方針
■青森市で56年にわたって発行を続けてきた月刊誌「北の街」が、12月1日発行の通算676号で終刊

■31日、青森市内の複数の小学校で9月ごろ、不審者の侵入が相次いだことが判明
■青森市の元大工・藤野勇さん(81)が、同市柳川2丁目にある市森林博物館の模型を製作し、同博物館に寄贈
■11月1日、青森市議選に初当選した山崎翔一氏(28)が投開票の10月28日に、ツイッター上で「年金暮らしジジイ」との文言を使った書き込みが判明
■1日、外ケ浜町の三厩漁港に、313キロのクロマグロが水揚げ
■1日、弘前市若党町の旧伊東家住宅と旧梅田家住宅で、障害のある人たちの芸術作品展「青森アール・ブリュット公募展」始まる

■1日、10月26日までに深浦町で1823本のナラ枯れによる被害が確認されたと発表
■十和田市が来年度から、十和田湖畔休屋地区の十和田湖郵便局で住民票の写しなどの発行サービスを開始
■2日、2015年に廃館となった十和田市立新渡戸記念館を巡り、市による耐震診断に疑義があるとして、新渡戸家が市に同館廃止条例取り消しを求めた訴訟の差し戻し裁判で原告・新渡戸家側の請求を棄却
■2日、青森市の県立郷土館で「第86回東奥児童美術展」開幕
■2日、青森市で「全国健康福祉祭とやま大会(ねんりんピック富山2018)」に参加する青森県選手団の結団式

■2日、「縄文遺跡群」世界遺産候補に推薦されず
■2日、第42回三沢市民文化祭
■2~3日、全国聾学校卓球大会が青森市のマエダアリーナで県内で初めて開催
■2~4日、青森市のアスパムで「2018青森県市町村まつりinアスパム~青森りんご大祭典~」
■3日、津軽三味線奏者・初代高橋竹山(平内町出身、1910~98年)の生涯と音楽を軸に、津軽の風土や歴史に迫ったドキュメンタリー映画「津軽のカマリ」の上映始まる

高橋竹山に聴く ―津軽から世界へ(新版) CD付き
クリエーター情報なし
津軽書房

■3日、弘前市の弘前卓球協会が創立100周年記念式典と祝賀会
■3日、三沢市国際交流スポーツセンターで、バスケットボール女子日本リーグのWリーグ三沢大会
■3日、おいらせ町の県立百石高校で創立70周年記念式典
■3日、弘前駅で「あずましフェスタ2018」
■3日、黒石市中野もみじ山で、約2千個のろうそくをともす「キャンドルナイト」

■3日、東北町生き活き産業文化まつり
■3日、青森市で県内の高校生や大学生らを対象とした「あおもりグローバルミーティング」
■3日、南部町小向の国史跡「聖寿寺(しょうじゅじ)館跡」で、本年度の発掘調査現地説明会
■3日、青森市で改憲反対を訴え市民集会とパレード

憲法問題 なぜいま改憲なのか (PHP新書)
クリエーター情報なし
PHP研究所

■4日、むつ市の関根中学校で新校舎落成記念式典

■4日、黒石市のスポカルイン黒石で「第31回りんご将棋大会」
■4日、弘前城本丸の一般向け現場見学会
■4日、八戸市多賀台3丁目の市道を立ち乗り電動二輪車「セグウェイ」に乗っていたと思われる男性が転倒し意識不明の重体

東奥日報、NHK青森放送局、河北新報