1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(6122)

2019-01-29 | 青森
1月21日~1月27日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■21日、弘前実業高校藤崎校舎で見つかったリンゴ「ふじ」の着色系色変わり品種「藤巧者(ふじこうしゃ)」の穂木を平田博幸町長に贈呈
■21日、車両整備の影響で一部列車の運休が長期化していた青い森鉄道が始発から平常運転
■21日、横浜町職員を対象にした認知症サポーター養成講座

「こころ」の名医が教える 認知症は接し方で 100% 変わる!
クリエーター情報なし
IDP出版

■21日、弘南鉄道大鰐線の列車内で、大鰐町の名物野菜「大鰐温泉もやし」の試験販売を始める
■弘前大学保健学研究科の研究グループは、点滴治療を受ける患者の皮膚に二つの光学センサーを張ることで血管外への点滴漏れを検知する技術を開発し特許を取得

■青森県で絶滅扱いとされている野生のイノシシが2018年に田子町と大鰐町で相次いで撮影されたことが判明
■岩木山の冬のイベント「岩木山スキーフェスティバル」が今年から、名称を「岩木山ウィンターフェスティバル」に変更
■五所川原市が2019年度から、市税や水道料金などの納付に、無料通信アプリ「LINE(ライン)」の決済サービス「LINEペイ」を導入
■2019年産の青森県産米「青天の霹靂(へきれき)」の作付面積が1566ヘクタールに減
■佐井村牛滝地区の牛滝小学校の在籍児童が新年度にゼロとなるため、当面の措置として「休校」

■22日、大鰐町で「第41回東北高校スキー選手権」開幕
■東京・下北沢でロックバーを経営する八戸市出身の男性(62)が、自身の体験などに基づいて執筆した私小説風ファンタジー「ライフ・イズ・ベリー・ショート」を発売

ライフ・イズ・ベリー・ショート―下北沢酔夢譚
クリエーター情報なし
展転社

■インフルエンザの感染が広がっていることを受け、三沢市は、27日~2月17日の日祝日の計5日間、休日救急診療当番医を1カ所増やし、1日2カ所に
■60年以上にわたり青森県三沢市内のまちの話題を発信してきた「三沢新聞」が、発行人が体調不良のため一時休刊
■八戸市にある「日本司法支援センター八戸法律事務所」(法テラス八戸)が、管内弁護士が増え3月末に閉鎖
■24日、インフルエンザ警報を上十三とむつの2保健所管内に発令、新たに東地方・青森市と弘前の2保健所管内に注意報

■三村県知事の妻、三村三千代さんが百人一首を分かりやすく丁寧に解説した「ミムラン先生のチャレンジ百人一首」を出版

ミムラン先生のチャレンジ百人一首
クリエーター情報なし
東奥日報社

■公選法の改正に伴い、4月7日投開票の次期県議選から、選挙運動用のビラ配布が解禁
■23日、元県議で元青森市長の鹿内博氏(70)が県議選青森市区に出馬を表明
■23日、弘前文化センターで第1回中南地域インバウンド集客セミナー
■五所川原市俵元地区で伝統の干し餅作りが最盛期

■津軽鉄道の安全運行に五所川原市のふるさと納税が大きく貢献
■24日、つがる市富萢町の小型風力発電機の風車部分が約20メートルの高さから落下
■24日、青森県と東北港運協会が、災害時の物資輸送などに関する協定
■障がい者の雇用促進と定着を目指す、青森県八戸市の民間企業などでつくる団体「八戸職親会」が本年度で創立30周年
■24日、五所川原市金木町で、冬恒例の「地吹雪体験ツアー」が始まる

■24日、青森県病院局は24日までに、取りまとめ中だった県立中央病院の将来構想案を公表
■25日、十和田市で婦人防火クラブリーダー研修会
■25日、今年で最後となる、おいらせ町の「百石まける日」が、東公民館付近のあじゅまるビルで開幕
■25日、県は12日で交通死亡事故ゼロ10年を達成した大間町を表彰
■2018年の外国人労働者数が前年比523人増の3137人となり、4年連続で過去最高を更新

■25日、八戸水産高校で、本年度で63年の歴史に幕を下ろす「情報通信科」の閉科式
■25日、弘前市の自得小学校で、同校伝統の「自作ずぐり大会」
■25日、青森市の青森港新中央埠頭に建設中の旅客ターミナル施設の名称を「青森港国際クルーズターミナル」に決定
■25~27日、今別町を盛り上げる初めてのイベント「いまべつ冬のリヒト」
■26日、弘前市の弘前文化センターで、私学助成拡充などを求める署名運動の報告をする「私学のつどい」

■26日、午後5時23分ごろ、岩手県沖を震源とする地震で八戸市などで震度4の地震
■26日、平川市金屋地区で国登録有形文化財の農家蔵をライトアップするイベント
■26~27日、弘前市で美人を切り口に青森県の魅力再発見を掲げる「青森美人主義」企画展
■26~27日、むつ市で「冬の下北半島食の祭典」と「ゆきんこ祭り」
■26~27日、青森市の県観光物産館アスパムで、冬が旬の青森県の食を集めた「アスパム冬まつり」

■26~27日、弘前市の「りんご公園」で冬祭り
■27日、東北町で一人暮らし91歳の女性宅から出火、住宅の焼け跡から1人が遺体で見つかる
■27日、黒石市で氷点下11.5度を観測するなど、5地点で今季最低を記録
■27日、五所川原市民体育館でトランプゲーム「ゴニンカン」の世界選手権
■27日、冬の弘前公園で、仲間とたすきをつないで走る「第5回弘前城リレーマラソン冬の陣」

東奥日報、NHK青森、毎日新聞

先週一週間の青森での出来事(6121)

2019-01-22 | 青森
1月14日~1月20日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■14日、青森市の縄文の学び舎・小牧野館で、「世界遺産・縄文でビジネス!子どもワークショップ」発表会
■14日、午後1時20分ごろ、米軍のF16戦闘機が青森空港(青森市)に緊急着陸
■14日、八戸市の「八戸ショッピングセンター ラピア」でロボットコンテスト

エレキット フォロ MR-9107
クリエーター情報なし
イーケイジャパン(EK Japan)

■14日、13日に救助された北朝鮮人とみられる成人男性2人を乗せた巡視船「でわ」が午後0時20分ごろ、青森港に到着
■14日、盗撮目的で女子トイレに侵入したとして、43歳の海上自衛隊大湊病院の歯科技工師で2等海曹を逮捕

■15日、県内の多くの小中学校で3学期の始業式
■15日、改築工事が行われていた平川市の平賀東小学校の新校舎が完成し、3学期の開始とともに利用開始
■北京五輪でソフトボール日本代表監督として金メダルに導いた、弘前市職員の斎藤春香さんが31日付で、市職員を辞職
■15日、昨年12月9日、八戸市内の自宅の寝室で、小学生の長男の腹を掃除機で吸い、全治11日のけがを負わせたとして、35歳の父親を逮捕
■15日、昨年12月に子宮頸(けい)がん検診の受託機関が、受診者2人の検診結果を取り違えて送付した事務処理ミスがあったと発表

■15日、十和田市の十和田湖畔休屋で開幕する「十和田湖冬物語2019」のメイン雪像制作開始
■16日、五戸町の無形文化財「舘町神楽舞」が地域を巡る恒例行事「春祈祷(きとう)
■16日、県が本年度創設した「あおもりイクボスアワード」の授賞式
■16日、大鰐町で第74回スキー国体と第97回全日本スキー選手権の県予選を兼ねた県スキー選手権が開幕
■16日、帰還 機体の不具合のため14日に青森市の青森空港に緊急着陸した米軍三沢基地のF16戦闘機が帰還

■17日、県内のガソリン小売価格1リットル当たり142円、10週連続値下がり
■17日、八戸市の旧柏崎小学校で、国際消防救助隊(IRT)に登録されている同本部隊員たちによる実技訓練
■七戸町で、お試し住宅の体験ツアー始まる
■性感染症、青森県内高校生の危機意識低く

めちゃうす 1000 1箱12コ入×3パック 【SKYN お試しサンプル付】
クリエーター情報なし
不二ラテックス

■ソフトウエア開発「リンクステーション」(青森市)の子会社の「リンクタクシー」(同)と「一番タクシー」(同)の2社が2月1日に統合

■1月14日午後0時20分ごろ、米軍三沢基地所属のF16戦闘機1機から、部品の一部が八甲田山中に落下していたと発表
■県庁舎で2015年から行ってきた耐震・長寿命化改修工事が18年12月に終了

サンワサプライ 耐震ストッパーL型 地震 転倒防止 QL-58
クリエーター情報なし
サンワサプライ

■18日、三戸地方・八戸市、五所川原、むつの3保健所管内に新たにインフルエンザ注意報を発令
■性感染症、青森県内高校生の危機意識低く
■18日、黒石市郊外の商店で無人販売機の体験会

■18日、台湾からの冬季プログラムチャーター便の第1便
■18~20日、おいらせ町のイオンモール下田で、県立七戸養護学校の児童・生徒による作品展
■文豪・井上靖(1907~91年)が60年以上前に宿泊し、小説「海峡」を執筆した間浦村下風呂の「長谷旅館」の解体工事が進む

海峡 (1961年) (角川文庫〈第2036〉)
クリエーター情報なし
角川書店

■19日、十和田市の南小学校で創立60周年記念式典
■19日、青森市のアウガ5、6階の同市男女共同参画プラザ「カダール」を主会場に「カダールフェスタ」が開幕、

■19~20日、弘前市相馬地区の魅力を発信する「相馬まるごとフェスタ」
■19~20日、おいらせ町のイオンモール下田で「おらんどの駅祭り」
■青森のIT企業が多言語同時翻訳アプリを開発
■20日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士・金井宣茂さんが、むつ市の下北文化会館で講演
■20日、青森市の酸ケ湯温泉で、八甲田の冬の風物詩「酸ケ湯凍(し)み豆腐」作り

■20日、むつ市の奥内小学校で、奥内地区に長く伝わる歌舞伎を継承している奥内歌舞伎保存会による第22回新春公演
■20日、六戸町から東京都江東区に移築される邸宅「旧渋沢邸」で、移築前最後の一般公開始まる

東奥日報、NHK青森

先週一週間の青森での出来事(6120)

2019-01-15 | 青森
1月7日~1月13日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■7日、青森地裁で行われた裁判員裁判で初の無罪判決
■7日、青森市の諏訪神社で、正月に飾ったしめ縄や門松などを焼く焼納祭
■7日午前5時10分ごろ、航空自衛隊三沢基地の滑走路で除雪隊が活動中、除雪車両から出火。約1時間後の午前6時5分ごろ鎮圧
■つがる市特産品のメロンのスイーツが食べられるカフェを7月をめどに東京都内に開設

新宿高野 フルーツチョコレート10入EA (ギフト) スイーツ セット [7種類のフルーツ] お菓子 お返し 10袋入り
クリエーター情報なし
新宿高野(シンジュクタカノ)

■青森空港旅客ターミナルビルで進められている増築・改修工事の完了予定が、当初の3月末から2カ月延長され5月末

■中泊町で木炭入りの堆肥を製造・販売会社が、インド原産で、世界トップレベルの辛さを誇るトウガラシとして有名なジョロキアを使い、野生動物を近づけない特製液「熊にげる」を開発
■2018年の青森県内の企業倒産件数(負債額1千万円以上)が44件となり、1972年の集計開始以来過去最少
■8日、連合青森は青森市の県労働福祉会館で、2019年の春闘に向けた第1回闘争委員会
■8日、八戸市の海上自衛隊第2航空群が、海自八戸航空基地と周辺空域で、P3C哨戒機による訓練飛行初め
■8日午後7時ごろ、青森市金浜船岡の市道で除雪車が電柱にぶつかり折れる

■10日、JR五能線の「リゾートしらかみ」車内や新青森駅、盛岡駅で新作の駅弁「青森県産天然本まぐろ使用 本まぐろ御膳(ごぜん)」を販売開始
■10日、弘前公園四の丸で、弘前市で2月8~11日に開催される第43回弘前城雪燈籠(どうろう)まつりの大雪像などの制作準備作業が始まる
■10日、津軽鉄道で作家・太宰治の記念ロゴつけた車輛が出発
■11日、今冬初となるインフルエンザ注意報を上十三保健所管内に発令
■11日、大間町の大間稲荷神社で、「船魂(ふなだま)祭」

■11日、七戸町の県家畜市場で子牛の初競り
■11日、青森市内のホテルで県下警察署長会議
■11日、東京ドームで開幕した「ふるさと祭り東京2019」に八戸三社大祭が5年ぶりに登場
■11日、北海新幹線と貨物列車の「共用走行区間」で目指す時速200キロ以上の高速走行実現に向け、北海道七飯町のJR北海道函館新幹線総合車両所で現場調査
■11日午前8時半ごろ、東北町の木造一部2階建て牛舎に併設する物置から出火、焼け跡から性別不明の1人の遺体

■11日、平川市で「つがる弁カルタ大会」
■12日、母親の頭を金づちで殴ったとして、三沢市の男性容疑者(50)を現行犯逮捕
■12日、青森市で第40回NHK東北民謡コンクール県大会
■12日、七戸町の町営スキー場で子どもたちを対象にした「スキーデビュー教室」
■青い森鉄道は12日から15日までの4日間、朝の時間帯の一部列車を運休

■13日午前7時20分ごろ、深浦町の深浦港沖合で地元の漁師から「木造船らしきものがあり船内に2人いる」と青森海上保安部に通報
■13日、夫の胸などを包丁で刺したとして、八戸市在住の女性を逮捕
■13日、県内20市町村で成人式
■13日、県立三沢航空科学館で「あおもり科学大賞」の研究発表会

科学者はなぜ神を信じるのか コペルニクスからホーキングまで (ブルーバックス)
クリエーター情報なし
講談社

Web東奥、NHK青森

先週一週間の青森での出来事(6119)

2019-01-08 | 青森
12月31日~2019年1月6日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■31日、五所川原市飯詰地区で、新年の無病息災などを祈る年末恒例の「飯詰稲荷神社裸参り」
■三沢市の寺山修司記念館は、寺山の名言、エピソードをちりばめた4こま漫画をツイッターや会員制交流サイト(SNS)で発信
■洋上風力発電 青森県内で最大600基計画
■市のケーブルテレビ局「八戸テレビ放送」の番組「はちのへ酒場100選」が節目の100店目に到達
■2019年1月1日、青森中央郵便局で平成最後の年賀状配達出発式

■1日、五所川原市前田野目地区で、元旦恒例の「新年裸参り」
■1日午前9時45分ごろ、平内町清水川和山の清水川漁港で、軽トラが漁港岸壁から転落し、61歳の男性が死亡
■県と独立行政法人・県産業技術センターりんご研究所県南果樹部が開発したサクランボの新品種「ジュノハート」が2019年夏、県内デビュー
■1日、浅虫温泉事業協同組合(青森市)が、元旦にくんだ温泉水を浅虫八幡宮に納める「若水取り」
■1~2日、国の重要無形民俗文化財「下北の能舞」を伝承している東通村の各集落で、各家を回って家内安全、豊漁、五穀豊穣(ほうじょう)を祈祷(きとう)する「門打ち」や能舞

■むつ市が東京大学と連携し、市内の小中高生を対象とした人材育成事業の構想
■2日、八戸ポータルミュージアムはっちで、新年を祝う恒例のイベント「はっちのお正月」
■2日、戦前からこれまでの青森ねぶたの変遷を追った「ねぶたの“形”展」が、青森市のねぶたの家ワ・ラッセで始まる
■2日、田舎館村で日本刀打ち初め
■2日、黒石市の津軽こけし館で、「こけし初挽(び)き」の行事

■2日、藤崎町常盤地区で恒例の裸参り
■2018年に発生した県内の作業死亡事故は10件で計11人が死亡し、うち計5人が死亡した4件が八戸労働基準監督署管内で発生
■3日、県内のトップを切って鶴田町で成人式
■3日、弘前68センチ、青森67センチ、碇ケ関59センチ、五所川原が45センチに達し、青森と五所川原は今冬一番の積雪
■4日、昨年5月から東京、パリと長期出張していた弘前市立博物館所蔵の国重要文化財の猪(いのしし)形土製品・愛称「いのっち」が帰国し、同博物館の展示に復帰

■5日、青森市桂木4丁目の住宅で夜、女性(60歳)が亡くなっているのが見つかり、傷害の疑いで、この住宅に住む次男(33)を逮捕
■津軽凧(だこ)絵の粉本(ふんぽん)(手本)で、年代が分かるものとしては最古の1880(明治13)年に作製された「つしま粉本」が青森市内で発見
■2018年の青森県内の交通事故死者数は45人で、前年より3人増
■5日、豊洲市場の新春初競りで、278キロの大間産生クロマグロを3億3360万円(1キロ当たり120万円)の最高値で競り落とす
■五所川原市金木町を拠点に福祉有償運送事業などを行っている認定NPO法人「笑楽生(えがお)」は今年夏、五所川原立佞武多(たちねぷた)に「福祉ねぷた」を再び出陣

■5日、青森県警が青森市のサンロード青森で「『安全・安心まちづくり』ふれあい広場」
■5日、青森市の県民福祉プラザで「新春将棋まつり」
■5日、むつ市の齊藤さん夫婦 そろって100歳になり市から顕彰状
■東通村で寒締めホウレンソウ収穫盛ん
■6日、NHK大河ドラマ「いだてん」で主演を務める歌舞伎俳優・中村勘九郎さん(37)が、八戸市十一日町の本覚寺を訪れる

伝説のオリンピックランナー〝いだてん〟金栗四三
クリエーター情報なし
汐文社

■6日、五戸町新春マラソン大会

東奥日報、NHK青森放送

1月4日、お薦めのラジオ番組

2019-01-04 | ラジオ
午前8:05~ NHK R1 『熱唱!ニッポン!みんなでご当地SONG自慢』
あなたの街の ご当地ソング ザ・ベストテン! うたで旅する都道府県音楽紀行
クリエーター情報なし
全音楽譜出版社

午後0:20~ NHK R1 『新春おめでた川柳』

午後2:40~ NHK R1 『休み子ども科学電話相談』

午後7:30~ NHK FM 『萩原健太のポップス・クロニクル ▽第1回(1950年代』
80年代 日本のポップス・クロニクル (ele-king books)
クリエーター情報なし
Pヴァイン

午後8:15~ NHK FM 『萩原健太のポップス・クロニクル ▽第2回(1960年代)』

午後9:00~ NHK FM 『真冬の夜の偉人たち』

午後11:00~ NHK FM 『クロスオーバーイレブン2019新春 第3夜「海がある」』

1月3日、お薦めのラジオ番組

2019-01-03 | ラジオ
午後2:20~ NHK R1『冬休み子ども科学電話相談』

午後7:20~ NHK R1『鉄旅・音旅 in Winter!~音で楽しむ冬の鉄道旅~』

午後9:00~ NHK FM 『真冬の夜の偉人たち』

午後9:05~ NHK R1 『クイズ イマジネーター』

午後11:00~ NHK FM『クロスオーバーイレブン2019新春 第2夜「男子寮の吸血鬼(ヴァンパイア)』

午前0時(4日)NHF FM 『歌舞伎まるごとストーリー「あらすじえもん」』

1月2日、お薦めのラジオ番組

2019-01-02 | ラジオ
午前11:50~ NHK FM 『音の風景「夢のおもちゃ箱 浅草の遊園地~東京~」』

午後2:20~ NHK R1 『冬休み子ども科学電話相談』
好奇心をそだて考えるのが好きになる 科学のふしぎな話365 (ナツメ社こどもブックス)
クリエーター情報なし
ナツメ社


午後7:20~ NHK FM 『しりすぎてるうた』
遠藤賢司玉手箱 未発表室内録音集 MIDI 時代(DVD付)
クリエーター情報なし
ミディ


午後9:00~ NHK FM 『真冬の夜の偉人たち』

午後9:00~ STVラジオ 『ラジオドラマ傑作選』

午後9:30~ STVラジオ 『北のラジオドラマ大賞スペシャル』
午後11:00~ NHK FM クロスオーバーイレブン2019新春 第1夜「鬼に金棒を」

午後11:15~ NHKラジオ深夜便 アンカー芳野潔
  11時台 新春インタビュー 神田松之丞
神田松之丞 講談入門
クリエーター情報なし
河出書房新社

先週一週間の青森での出来事(6118)

2019-01-01 | 青森
12月24日~12月30日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■24日、県内各地の教会でキリストの誕生を祝う集い
■青森県が土木業キャリア教育の支援サイトを開設
■24日、中泊町富野地区の富野子供会が、ポニーを連れたサンタクロースが、同地区の20世帯を回りプレゼントを配る「サンタパレード」
■25日、陸上自衛隊第9師団が、青森駐屯地(青森市)のトレーラー1台を車検切れの状態で公道を走行させていたと発表
■県内公的機関の、今年6月1日時点の障害者雇用状況を公表。全体の職員数が少ない西目屋村を除く県内39市町村の首長部局や教育委員会で障害者実雇用率が法定雇用率の2.5%を下回ったのは、半数以上の27市町村に上る

■パワーハラスメントをしたとして、津軽地方の警察署に勤める30代の男性巡査長が本部長注意の処分
■26日、弘前市の都市計画道路拡幅事業に伴い一時閉館していた同市土手町の商業施設「ルネスアベニュー」が、飲食・宿泊施設「ルネスアリー」として再オープ
■26日、八戸市小中野の御前(みさき)神社に、来年の干支(えと)「亥(い)」を描いた大絵馬奉納
■26日、つがる市役所内の市議会議場で初の児童による「こども議会」
■26日、板柳町出身で埼玉県桶川市在住の会社社長が、量産型としては日本最古級のカメラを日本カメラ博物館(東京都千代田区)に寄託

カメラの歴史散歩道 (クラシックカメラ選書)
クリエーター情報なし
朝日ソノラマ

■27日、おいらせ町の酒造会社・桃川で、本社玄関に1年間掲げてきた大杉玉を掛け替え
■弘前市の歴史愛好家で元小学校長が津軽地方の被災記録を漫画にした「激震!卍の城-弘前藩 災害の教訓-」(路上社)を出版
■27日、青森県の食材を使ったご当地居酒屋「青森ねぶたワールド新橋店」が東京・新橋に開店
■27日、県のものづくりの基盤技術を支える優れた技術者「あおもりマイスター」に本年度新たに3人を認定
■西目屋村のブナの里白神公社は、今シーズンの「目屋豆腐」作りをスタート

■三沢市中央町3丁目の「マルナカ三沢店」と、おいらせ町上明堂の「マルナカ百石店」が閉店の準備
■今年1~10月に青森県に宿泊した外国人は延べ25万150人となり、昨年1年間の累計24万2980人を超え過去最多
■27日、黒石市が、初めて開催した「中野もみじ山SNSフォトコンテスト2018」の入選作品を発表
■27日、五所川原市の津軽鉄道・津軽五所川原駅前で年末恒例の餅つき
■八戸港スルメイカ漁、過去10年で最低

■29日、三沢市魚市場で止め市
■29日、国重要文化財・五重塔がある弘前市銅屋町の最勝院で、年末恒例のすす払い
■津軽鉄道「開運入場券」元日から販売
■大正天皇初等科時代の制服、弘前市に現存

大正天皇 (朝日選書)
クリエーター情報なし
朝日新聞社

東奥日報、NHK青森

2019年1月1日、お薦めのラジオ番組

2019-01-01 | ラジオ
NHK R1 午前8:05~『2019巻頭言「『平成』から新時代へ~グローバル経済と 民主主義の未来」』
私物化される国家 支配と服従の日本政治 (角川新書)
クリエーター情報なし
KADOKAWA / 角川書店


NHK R1 午後7:20~『アンガールズの優しい気持ちになれる(ヤサキモ)ラジオ』
他人を非難してばかりいる人たち バッシング・いじめ・ネット私刑 (幻冬舎新書)
クリエーター情報なし
幻冬舎

NHK R1 午後9:05~『ヤバイラジオ屋さん』

NHK FM 午後10:00~『坂本龍一ニューイヤー・スペシャル』
坂本龍一 選 耳の記憶 前編 Ryuichi Sakamoto Selections / Recollections of the Ear(CD3枚組)
クリエーター情報なし
commmons