1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

2017 年末お勧めのラジオ番組

2017-12-28 | ラジオ
2017 年末お勧めのラジオ番組を独断でピックアップ

■12月28日 17時5分~
 NHK R1「池上彰 2017を斬る~激動する世界と日本~」

一気にわかる!池上彰の世界情勢2018 国際紛争、一触即発編
クリエーター情報なし
毎日新聞出版

■12月29日 8時5分~
 NHK R1「15時間オリエンタルラジソン 冬休み子ども科学電話相談 心と体スペシャル」

■12月29日 13時~
 NHK FM「クラシックリクエスト「私のとっておきBGM」」

■12月29日 13時5分~
 NHK R1「15時間オリエンタルラジソン 高校生方言バラエティー」

■12月29日 19時20分~
 NHK FM 「CHABOと斉藤和義の年の瀬ロックンロール」

「斉藤和義 弾き語りツアー 2017 “雨に歌えば
クリエーター情報なし
ビクターエンタテインメント

■12月29日 20時5分~
 NHK R1「15時間オリエンタルラジソン 絶望名言」

■12月29日 21時~
 TBSラジオ RKB毎日 「TBSラジオ・RKB毎日放送 共同ドキュメンタリー企画『SCRATCH 線を引く人達』 」
相模原の障害者施設殺傷事件をラジオ番組に 障害者の父で記者、被告と対した30分

季刊福祉労働155号 特集:入所施設の現在-相模原障害者施設殺傷事件を受けて
クリエーター情報なし
現代書館

■12月30日 7時20分~
 NHK FM「ウィークエンドサンシャイン」

■12月30日 8時5分~
 NHK R1「鉄分補給トレインストリーム~祝!地下鉄90周年~」

■12月30日 9時~
 NHK FM「世界の快適音楽セレクション 祝!900回記念 これを聴かずして何を聴くスペシャル」

■12月30日 11時~
NHK FM にっぽんの歌 こころの歌  第3回「作曲家・中山晋平生誕130年」 

中山晋平 10のメロディ(女声合唱)
クリエーター情報なし
音楽之友社

■12月30日 12時15分~
NHK R1 「大友良英の音楽とコトバ 年末スペシャル」

■12月30日 13時~
 NHK FM「世界の快適音楽セレクション 祝!900回記念 これを聴かずして何を聴くスペシャル」

■12月30日 15時5分~
 NHK R1「孤高のキャメラマン木村大作 日本映画を語る」

誰かが行かねば、道はできない -木村大作と映画の映像-
クリエーター情報なし
キネマ旬報社

■12月30日 17時5分~
 NHK R1「最果タヒの2017最果てラジオ」


■12月30日 22時5分~
 NHK R1「ラジオコメディー「シワ・ハウス」 -歳末編- ▽語り:綾小路きみまろ」

■12月31日 6時5分~
 NHK R2「朗読特集「最後の将軍-徳川慶喜-」司馬遼太郎(1)<全4回> 」

最後の将軍―徳川慶喜 (1967年)
クリエーター情報なし
文藝春秋

■12月31日 8時5分~
 NHK R1「人工知能は社会をどう変えるのか~AI時代の幸福論~ 」

おうちで学べる人工知能のきほん
クリエーター情報なし
翔泳社

■12月31日 12時15分~
 NHK FM「まろのSP日記 第18集~音楽のまち・浜松編~」

■12月31日 14時5分~
 NHK R1「ラジオシアター 友近の大阪八景」

■12月31日 15時5分~
 NHK R1「春風亭昇太のレコード道楽「独り忘年会」」

春風亭昇太 十八番シリーズ-動- [DVD]
クリエーター情報なし
Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(D)

■12月31日 16時5分~
 NHK R1「教授の大みそか~蓄音機&SPレコード特集 第11弾」

先週一週間の青森での出来事(6067)

2017-12-26 | 青森
12月18日~12月24日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■18日、国土交通省青森河川国道事務所は同日午前6時から、冬期間の津軽自動車道で通行止めなどが発生した際の道路情報をメール配信するサービスを開始
■18日、大相撲前頭の宝富士関(中泊町出身)が結婚したと発表
■18日、青森市の積雪が午前8時時点で45センチと今季最深を記録
■陸奥湾産活ホタテが、県内の産直施設やスーパーなどで品薄
■18日、青森市出身者らでつくる新たなカーリングチーム「Delight(でぃらいと)青森」が本格的に活動開始

■今年8月に青森県の八甲田山系で捕まえ印を付けて放したチョウ「アサギマダラ」が、10月末、長崎県平戸市で捕獲
■外国人観光客の増加や2020年の東京五輪・パラリンピックを見据え、県警は「止まれ」の下に「STOP」と併記した一時停止標識の設置
■18日、青森市と弘前市で実施する大腸がん検診モデル事業で、「便潜血検査キット」を送付する作業が始まる
■大鰐町で350年以上前から栽培されている冬の味覚「大鰐温泉もやし」の収穫が最盛期
■19日、青森県難病団体連絡協議会が、難病患者の医療費助成の継続や拡充を求める要請書を県に提出

■19日、平内沖で漁船から68歳の女性が海中に転落し、搬送先の病院で死亡が確認
■青森県内40市町村の基金残高の合計が2016年度末時点で1747億5800万円に上り、この10年間で約1千億円増える
■三沢漁港の主力魚種・スルメイカの今年4~11月の漁獲量が1047トンで、不振だった前年同期よりさらに15%減少
■「高校生ものづくりコンテスト全国大会」(全国工業高校長協会主催)に、初出場した弘前工業高校が測量部門で初優勝
■19日、県は県内でクリーニング事業を展開している3業者と、ごみ減量化を目的に、レジ袋の有料化に取り組む「レジ袋削減推進協定」を締結

■黒石市が今年2月に廃止を決めた西十和田特定環境保全公共下水道事業について、同市に交付された事業に関する国の補助金9300万円の返還が不要
■20日、八戸市南浜地区と米国西海岸の小・中学生が、衛星利用測位システム(GPS)を搭載した小型の帆船を互いに太平洋に流し、進み具合の観測を通じて交流する「ミニボートプログラム」の出航式
■20日、黒石市の「こみせ通り」で、約4万個のLED(発光ダイオード)で彩る「イルミネーションinこみせ通り」始まる
■20日、「青い森鉄道フォトコンテスト2017」の審査結果発表
■20日、五戸町は、7月に開催された聴覚障害者による国際総合スポーツ大会、夏季デフリンピックの陸上男子400メートルリレーで金メダルを獲得した同町出身の佐々木琢磨選手(24)に町スポーツ栄誉賞を授与

■県観光物産館アスパム海側にある「青い海公園展望台」が、老朽化のため2017年度内に解体
■20日、本年度の県伝統工芸士に「南部菱刺し」の中村禮子さん(八戸市)
■21日、東通村の東通原発1号機での被災を想定し、偵察用ロボットの操作や大容量電源装置の起動訓練
■21日、中泊町出身の大相撲・阿武咲関が、故郷の町総合文化センター「パルナス」で行われた昇進記念祝賀会に出席
■深浦町で寒さで甘み増す「雪人参」収穫盛ん

■2018年産の県産主食用米の生産数量目標を17年産の目標値より約3100トン(1.3%)多い24万419トン
■八戸市の「八戸せんべい汁研究所」(汁”研(じるけん))が公募した「八戸せんべい汁Tシャツ」図案が決定

八戸北家 せんべい汁 (せんべい4枚×2・スープ2袋)×5袋
クリエーター情報なし
八戸北家

■黒石市前町で明治期から営業を続けるマルチ薬局が今月31日、100年以上にわたる店の歴史に幕
■「自殺対策計画」を巡り、厚生労働省が本年度選定した計画策定事業モデル市町村(全国14カ所)に、青森県から唯一、六戸町
■21日、青森市のねぶたの家ワ・ラッセで、大学生らが県基本計画の「人口減少克服」「健康長寿県」「食でとことん」の三つのプロジェクトについて研究発表や政策提言などをする「学生発未来を変える挑戦フォーラム」

■22日、県内の多くの小中学校で2学期の終業式
■県内10市の祭りやグルメを一度に楽しめるイベント「あおもり10市(とし)大祭典」を来年9月22、23日に青森市で開催
■22日、横浜町沖の陸奥湾で、「横浜なまこ」漁が本格化
■22日、五所川原市のプラザマリュウ五所川原で、2017年の日本鉄道賞特別賞を共同受賞した五能線沿線連絡協議会とJR東日本の受賞報告会
■22日、「青森スノーランド活性化協議会」が発足し、青森県庁で総会

■22~24日、弘前市の追手門広場で、新たな冬のイベント「弘前 フィンランド クリスマスマーケット」
■県内の幼稚園児から高校生(5~17歳)の肥満傾向児の出現率が4年連続で、男女とも全ての年齢で全国平均を上回る
■三沢市観光協会が1月に発売した「三沢パイカカレー」が販売1万食を突破
■津軽みらい農協(本店・平川市)のミニトマト販売額が初めて、2017年産で5億円を突破
■23日、平内町の浅所海岸で、地元ボランティアによる「白鳥ガイド隊」が今冬の活動を開始

■23日、環境省が「インスタグラム」で、十和田八幡平国立公園内の奥入瀬渓流や十和田湖畔の魅力を発信してもらう、アプリ利用者が参加するバスツアー「インスタミート@十和田八甲田」

効果が上がる! 現場で役立つ実践的Instagramマーケティング
クリエーター情報なし
秀和システム

■23~25日、三沢市中央町の旧市立三沢病院跡地に整備された「ライフコミュニティパークみさわ」で、クリスマスのイルミネーション
■24日、むつ市の下北文化会館で、「東日本大震災復興支援 第九演奏会」
■おいらせ町の酒造会社・桃川で年末に掛け替える、新しい「大杉玉」の製作作業が佳境
■24日、弘前市元寺町の日本キリスト教団弘前教会でクリスマス

■24日、おいらせ町の農業用ため池・間木堤で、日本野鳥の会会員の安藤一次さん(64)が、環境省レッドリストの絶滅危惧II類(VU)に指定されている冬鳥・トモエガモを撮影。青森県への飛来は珍しい

東奥日報、NHK青森放送局

先週一週間の青森での出来事(6066)

2017-12-19 | 青森
12月11日~12月17日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■11日、弘前市がタイ旅行業協会(TTAA)と観光振興に向けた相互協力協定
■11日、青森県りんご協会が、2017年「りんご界10大ニュース」を発表
■11日、県特別職報酬等審議会は、知事の給料を月額1万円引き下げ、126万円とし、副知事の給料と議員報酬を据え置くことを求める答申案
■五所川原農林高校は同校で栽培するメロンで、農産物の安全管理に関する国際規格「グローバルGAP」の認証を取得
■11日、つがる市で、希少種の水草「ガシャモク」に関する公開シンポジウム「未来へつなぐ~津軽半島の豊かな自然」

■12日、本年度末で閉科となる、十和田市の三本木農業高校生活科学科の3年生が正月料理の作り方を学ぶ
■12日、2015年の爆発事故で破損し、今年6月から改築工事が行われていた黒石市の六郷小学校給食調理室がほぼ完成し、市議会議員を対象とした施設内覧会
■今月、カナダのオタワで開かれた在カナダ日本大使館主催の「天皇誕生日祝賀レセプション」で、青森県産リンゴ「金星」が招待客に提供
■12日、深浦町北金ケ沢の千畳敷橋付近の海上で、身元不明の3人の男性遺体が見つかったと発表した。現場近くの岩場では4日、北朝鮮からのものとみられる木造船が漂着

北朝鮮 核の資金源:「国連捜査」秘録
クリエーター情報なし
新潮社

■12日青森市内のホテルで「安全・安心な農産物生産推進大会」

■三沢市の冬の味覚、ホッキガイをモチーフにしたご当地ヒーロー「海鮮野郎ホッキーガイ」に、新たな敵キャラ「子分ザメ」が誕生
■来年3月、弘前市扇町1丁目に医療器具の滅菌業務を行う「弘前滅菌センター」を開設
■青森県内企業の障害者雇用、初めて法定率を突破
■13日、定例議会開会中の大間町議会は、7人が同日朝までに欠席を申し出、6人は医療機関でインフルエンザと診断され予定していた本会議を開催できず
■青森県の2015年の平均寿命は男性が78.67歳、女性が85.93歳で、ともに全国最下位

寝たきりにならず、自宅で「平穏死」 健康寿命を延ばすために大切なこと (SB新書)
クリエーター情報なし
SBクリエイティブ

■13日、2011年末から途絶えていた八戸港から台湾への青森県産リンゴ輸出が、6年ぶりに再開
■13日、量子科学技術研究開発機構は、六ケ所核融合研究所(六ケ所村)に整備した遠隔実験センターと、東京大学柏キャンパス(千葉県柏市)にある「TST-2球状トカマク」と呼ばれる核融合実験装置をつなぐ初の遠隔実験に成功
■13日、平内町のスキーメーカー「ブルーモリス」は、青森市野尻にスキーのレンタルを手掛ける店舗「4-RIDE(フォーライド)」をオープン
■八戸市が中核市移行に伴い設置した保健所の業務に従事する獣医師の増員に向けて本年度、3度にわたり採用試験を行ったが希望者がなく、来春の採用はゼロ
■14日午前2時10分ごろ、青森駅構内で停電が発生し運休相次ぐ

■青森県の病院・診療所で勤務する医師は2016年末時点で2563人(男性2146人、女性417人)となり、2年前より10人増
■青森県警が県内一斉に特別警戒取り締まり
■14日、県民福祉プラザで、2020年東京五輪・パラリンピックの五輪旗とパラリンピック旗が全国を巡回する「フラッグツアー」の青森県での歓迎イベント
■14日、青森市の浪岡養護学校は、同市の浪岡高校に県内唯一の車いすバスケットボールチーム「AOMORI JOPS」を招き、両校の生徒が車いすバスケ体験などを通じて障害者アスリートと交流
■日本原燃が2016年4月~17年9月に社員の約15%に当たる389人が残業代(時間外労働)を過少申告

職場の問題地図 ~「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方
クリエーター情報なし
技術評論社

■14日、再公告の青森市庁舎建設工事、落札者決定
■14日、青森地裁で県内の裁判員経験者を招いた意見交換会

報道されない警察とマスコミの腐敗 映画『ポチの告白』が暴いたもの
クリエーター情報なし
インシデンツ

■15日午前6時半ごろ、三沢市三沢庭構の国道338号で、健診用大型バスと乗用車が正面衝突
■15日、つがる市民診療所で、クリスマス・ロビーコンサート
■15日、青森市の青龍寺で「昭和大仏」のすす払い

■15日、佐井村の牛滝地区で、豊漁や無病息災を願い、ごはんやすまし汁をひたすら食べ続ける奇習「おこもり」
■15日、むつ市と日本郵便東北支社が、市のふるさと納税の返礼品に同社の「みまもり訪問サービス」を提供する協定
■15日、農林水産省が、農林水産物・食品の産地のブランドを守る地理的表示保護制度(GI)の対象に、東北町、六ケ所村、三沢市で生産されている「小川原湖産大和しじみ」など10品目を新たに登録

大和しじみ汁 18食(具18食×調味みそ18食)・お徳用サイズ・青森県産・しじみちゃん本舗
クリエーター情報なし
しじみちゃん本舗

■16日、県立美術館で、テレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクター原案を担当したことで知られる漫画家・イラストレーター蒼樹(あおき)うめの個展「蒼樹うめ展in青森」開幕
■16日、青森市雲谷のモヤヒルズでスキー場開き

■16日、鯵ケ沢町の青森スプリング・スキーリゾートが、今シーズンの営業を開始
■16日、五所川原市神山の梵珠少年自然の家で、恒例の門松作り体験会
■16日、十和田市奥瀬栃久保の「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」が10年ぶりに冬季営業を開始
■16日、函館市末広町の金森赤レンガ倉庫前で、弘前市の魅力をPRする「ひろさきナイト」
■16日、青森海上保安部が、佐井村佐井の海岸に木造船が漂着しているのを確認したと発表

■16日、米軍三沢基地内をバスでめぐりクリスマスのイルミネーションを楽しむ「サンタ親子バスツアー」
■16日、おいらせ町本村地区のもとむらふれ愛公園で、「ふれ愛公園冬まつり」始まる
■16~17日、弘前市上瓦ケ町のスペースデネガで、建築家などの作品や活動を紹介する「建築展’17」

大容量 !! ジオラマ 模型 人 ミニフィギュア× 100体セット 【1:100】 プラモデル ジオラマ作成 鑑賞 Nゲージ 【kj402】
クリエーター情報なし
kj

■17日、青森市のねぶたの家ワ・ラッセで環境フェア
■17日、青森市細越地区の住民でつくる細越大年縄保存会が、全長約50メートル、重さ約300キロの大年縄を細越神社に奉納

■17日、平川市中央公園を約千個のキャンドルで彩るイベント「ひらかわキャンドルナイト」

東奥日報、NHK青森放送局、陸奥新報

先週一週間の青森での出来事(6065)

2017-12-12 | 青森
12月4日~12月10日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■4日、弘前、台湾・台南の両市と県が、友好交流に関する覚書を締結
■「全国障害者技能競技大会」のコンピュータプログラミング部門で、青森県代表として出場した角田智活さん(25)=平川市在住=が最高賞の金賞を受賞

プログラミング入門講座――基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業
クリエーター情報なし
SBクリエイティブ

■4日、田舎館中学校で「他人を思いやり命を大切にする心を育む対話集会」

人の気持ちがわかる人、わからない人
クリエーター情報なし
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)

■県が行った健康調査で中年の肥満増、女性の喫煙率上昇
■青森労働局は、がんなどの病気を抱える労働者の治療と仕事の両立を支援するため、行政や医療機関、経営者団体、労働団体などで構成する専門チーム

■5日午前8時10分ごろ、青森市大野の青森銀行大野支店に軽自動車が衝突し、店のガラスが割れる被害
■4日、弘南鉄道大鰐線で、この時期恒例となるラッセル車の試運転
■5日、五所川原第一高校の20代の男性教諭が、女子生徒に好意を思わせる内容の私的なメールを送ったとして懲戒免職
■5日、七戸町は天間林地区の天間東、天間西の2小学校を統合し、2019年度に新たな小学校を開校する方針
■五所川原市立6中学校の制服の平均販売価格について、今年は男子4万4543円、女子(夏服・冬服の合計額)5万7124円と全国より高め

■2017年産水稲の青森県の作況指数(平年作=100)を「平年並み」の101で確定
■青森県営住宅の入居応募数、1倍切り低迷
■6日、青森市の金沢小学校で、出前授業「盲導犬学校キャラバン」
■6日、青森県が、県内の飲食店で提供される麺類の塩分を調べる事業を開始

タニタ 塩分計 しおみくん 塩分濃度計 SO-303-WH ホワイト
クリエーター情報なし
タニタ(TANITA)

■6日、黒石市の県産業技術センターりんご研究所の研修館で、天皇、皇后両陛下や宮家に献上する本年産リンゴの選果、箱詰め作業

■青森県ガソリン140円台に
■田舎館村は2018年度から中学3年生までの子どものインフルエンザ予防接種費用を一部助成
■深浦町大間越の海岸に木造船が漂着
■7日、むつ市脇野沢地区で、冬の味覚に欠かせないマダラ漁が始まる
■7日、県がインフルエンザの流行期に入ったと発表

■7日、環境省十和田八幡平国立公園管理事務所は、十和田市の「十和田ビジターセンター」でアウトドアガイド向け研修会
■楽天は、年末年始(12月23日~来年1月3日)の国内旅行動向を発表した。前年同期と比べた宿泊予約者数の伸び率は青森県が27.5%で全国トップ
■8日、青森労災病院が最新型のX線CT診断装置を導入し稼働開始
■一般市民が告訴した侮辱事件の書類送検を忘れたため、その後に公訴時効が成立したとして、捜査を担当した県南地方の警察署に勤務する男性警視ら6人が先月、所属長注意処分
■8日、弘南鉄道が、師走恒例の「忘年列車」の運行を弘南線で開始

■8日、SNSで知り合った青森県の女子中学生を誘い出し、約2カ月間、神奈川県内の自宅で寝泊まりさせたとして、未成年者誘拐の疑いで神奈川県平塚市在住、派遣社員の男性容疑者(38)を逮捕

SNSで儲けようと思ってないですよね?: 世の中を動かすSNSのバズり方
クリエーター情報なし
小学館

■8日、国際記念物遺跡会議(イコモス)の国内委員会は、後世に残したい「日本の20世紀遺産20選」として、世界最長の海底トンネルである青函トンネル(青森、北海道)のほか、日本で最初に開業した東海道新幹線、明治以降の建築で初めて国宝になった東京都の迎賓館赤坂離宮
■8日、藤崎町が、役場庁舎を大規模改修する方針
■おいらせ町の酒造会社・桃川が販売するリキュール「雪りんご」が、全国各地の土産品コンテスト「おみやげグランプリ2018」フード・ドリンク部門で287品の中から準グランプリ

桃川 雪りんご 500ml
クリエーター情報なし
桃川

■8日、がんや心疾患など継続して治療が必要な病気を抱えても、仕事を続けられる環境づくりを目指す「青森県地域両立支援推進チーム」が発足

■8日、弘前市の土手町コミュニティパークで、冬期間限定の「ウィンターイルミネーション」の点灯式
■8日、津軽鉄道で、クリスマス列車「ジングルメロス2017」の運行が始まる
■9日、板柳町公民館で「クリスマスおはなし会」
■9日、鯵ケ沢町の鯵ケ沢漁港で、今季初めてまとまった量のハタハタが水揚げ
■9日、弘前大学で「子どもの貧困への支援を考える~教育と福祉の出会うところ」と題したシンポジウム

■9日、青森市のサンロード青森で、「幼稚園・保育園クリスマス発表会」

レインボーイルミネーション ミニクリスマスツリーLEDライト お得な3個セット
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

■9日、「津軽塗」の漆器制作技術が本年度、国の重要無形文化財に指定されたことを受け「津軽塗技術保存会」が、弘前市民会館で記念シンポジウム
■9日、八戸市の長根公園スケートリンクで、場内をライトアップする恒例のイベント「長根☆イルミナ」
■9日、八戸市のテクノルアイスパーク八戸で「第68回県中学校体育大会冬季スケート・アイスホッケー競技大会」開幕
■2017年産新米の価格が上昇し、青森県内のスーパーでも値上げの動き

■9日、新郷村山村開発センターで、村教育委員会が主催する親子学習教室「どよう塾」
■9日、大鰐町の大鰐温泉スキー場雨池スキーセンターでバルーンアート教室
■9日、弘前大学総合教育棟で第1回除雪ボランティアコーディネーター養成講座
■9日、弘前市の市民文化交流館ホールで「第5回りんご王者決定戦」
■9~10日、弘前市の弘前文化センターで、全国高校総合文化祭の代表選考を兼ねた青森県高校囲碁新人大会

■10日、青森空港で「青森県民の翼inソウル」の出発式
■10日、青森市文化会館で青森市民らによる年末恒例の「青森第九の会演奏会」
■10日、青森市の日本将棋連盟青森支部道場で、今年の青森県将棋界最強者を決める第18回県将棋グランドチャンピオン戦
■10日、弘前市の新和小学校で、毎年恒例の「もちつき・ねまり相撲集会」

東奥日報、NHK青森放送局、陸奥新報

先週一週間の青森での出来事(6064)

2017-12-05 | 青森
11月27日~12月3日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■むつ市は、ふるさと納税の返礼品に高齢者などの見守りサービスを導入
■青森県における今秋のブナの結実状況は「凶作」で、昨秋の「大凶作」から回復
■2017年産米の青森県産米、1等米比率は93.2%
■世界的な旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」で今年1~9月、青森県検索1位はアメリカ
■大鰐町が旧弘南大鰐校舎跡地を150万円で取得

■28日午前7時25分ごろ、田舎館村高樋石盛の弘南鉄道弘南線十二川原踏切で、黒石発弘前行きの普通列車(4両編成)と乗用車が衝突、けが人なし
■県内で新酒の寒造りがたけなわ
■28日、六ケ所村泊地区で1年に1日のみ解禁されるアワビ漁
■29日、冬期間にスキー場などへインバウンド(訪日外国人旅行)客を誘致する観光庁のモデル事業に、青森県の計画が採択
■29日、社会福祉法人聖康会が運営する、弘前市の障害者グループホーム「さくら寮」「さくら草」で、職員が入居する障害者の現金40万円を横領していたことが判明

■三沢市在住の高校1年生3人で構成するバンド「No title(ノータイトル)」が、「LINEオーディション2017」で総合グランプリ
■弘前観光コンベンション協会が「弘前タルトタタンガイドマップ」を発行
■性接触などで感染する梅毒の県内の感染者数が、1999年の統計開始以降最多だった昨年1年間の28人(男性14人、女性14人)を大きく上回り、特に20代女性の感染が増加

CELLSEEFit 性病検査キット STD-6(女性用) 6項目[クラミジア/淋病/トリコモナス/カンジダ/梅毒/HIV(エイズ)]【匿名検査】
クリエーター情報なし
株式会社ヒューマンサポート

■30日、ふるさと納税を使った地域活性化事業をたたえるイベント「ふるさとチョイスアワード」で、弘前城の石垣改修に伴う「一口城主」制度が優秀賞
■30日、26日夜に八戸市諏訪の弁当店で起きた強盗未遂事件で、八戸市類家5丁目、無職の男(34)を強盗未遂の疑いで逮捕


■30日、青森空港行きの航空機で中東呼吸器症候群(MERS)疑似症患者が出たという想定の措置訓練
■30日、日本相撲協会は、東京・両国国技館での定例理事会で、青森県弘前市出身で元関脇若の里の西岩親方が)田子ノ浦部屋から独立し、来年2月1日付で西岩部屋を新設することを承認
■昨年8月に東北町の上北中学校1年の男子生徒がいじめ被害を訴えて自殺した問題で、生徒が亡くなる3カ月前に実施したいじめに関するアンケートの回答用紙を、同校が破棄していたことが判明
■30日、鯵ケ沢町の人気犬「わさお」の飼い主として知られる菊谷節子(きくや・せつこ)さんが同日午前0時21分、間質性肺炎のため弘前市内の病院で死去

わさお [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

■12月1日、西目屋村大秋地区-弘前市間のバス路線の廃止に伴い、村は代替輸送手段として同地区と田代地区を結ぶ予約型乗り合いタクシーを運行

■青森県内の10月の有効求人倍率は1.25倍と前月から0.01ポイント上昇し、1963(昭和38)年の集計開始以来、過去2番目の高水準
■1日、三沢市から八戸市にかけての太平洋沿岸でホッキガイ漁が解禁
■1日、津軽鉄道で、冬の風物詩「ストーブ列車」の運行開始
■1日、横浜町の道の駅よこはまのレストラン「鮮菜」とトラベルプラザ「サンシャイン」で横浜なまこフェア始まる
■1日、青森空港の除雪隊「ホワイトインパルス」が、同空港で今冬の出動式

■1日、十和田市現代美術館前のアート広場を約30万個の青色発光ダイオード(LED)が彩る恒例の「アーツ・トワダ ウインターイルミネーション」始まる
■1日、バッジやトロフィーなどを販売する創業70年の老舗企業「日の出徽章(きしょう)」(青森市)が、青森地裁から破産手続き開始決定を受ける、負債総額は約6200万円
■県産リンゴ商品のセレクトショップ「青い森わんど」(青森市)が販売する、リンゴ入りの調味料を詰め合わせた「りんごde食卓ミニミニセット」が、新東北みやげコンテストで優秀賞
■1日、青森駅周辺のベイエリアで1日、光のイベント「あおもり灯(あか)りと紙のページェント」始まる
■2日、中泊町八幡の野菜育苗施設敷地内で800リットルの重油が流出

■2日、八戸市の長根公園スケートリンクが、今季の営業を開始
■2日、八戸市の八戸駅で、2002年12月1日に開業した東北新幹線盛岡-八戸間の15周年記念イベント
■2~3日、弘前市の弘果弘前中央青果で「2017年度県りんご品評会」
■2~3日、青森市のアスパムで「うまい森 青いもりフェア」
■3日、アフリカ東部のソマリア沖・アデン湾で海賊対処任務に就く海上自衛隊第7護衛隊所属の護衛艦「せとぎり」が、母港のむつ市海自大湊基地を出港

■3日、むつ市大畑体育館で、むつ綱引協会の創立30周年を記念した「むつ下北地区綱引大会」
■3日、青森市の県総合社会教育センターで10周年記念講演「難民高校生~関係性の貧困に生きる少女たち~」

難民高校生----絶望社会を生き抜く「私たち」のリアル
クリエーター情報なし
英治出版

■3日、五所川原市のエルムの街ショッピングセンターで「第11回津軽すこっぷ三味線世界大会」
■3日、三戸町を流れる熊原川に架かる県道三戸南部線の黄金(きがね)橋が、老朽化に伴う架け替え工事を終えて開通
■3日、新郷村で、年末年始恒例のイベント「ホワイトイルミネーション」が開幕

東奥日報、NHK青森放送局