1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

ダボスでの中国の答え、ボアオ・アジアフォーラムに付いて

2011-04-20 | ラジオ
中国の海南島で開かれているボアオ・アジアフォーラムは、次第にアジア太平洋地域のダボス会議へと変貌して(声が出ていないので全く語尾が聴こえない)
ボアオでは10年にわたりアジア太平洋地域における、経済協力問題に付いて協議されている。
今回のフォーラムにはロシアのメドヴェージェフ大統領や、中国の胡錦涛国家主席のほか、ブラジルと南アフリカの大統領、企業界の代表者らが出席した。

現代社会は特別な相互(???)の特徴をなしている。世界金融危機は経済大国にも、また新興国へも影響を及ぼした。中東や北アフリカでの革命的な出来事、日本での大震災は共通の問題に、共に立ち向かう必要があることを再度認識された。
尚フォーラムでは経済と政治的影響に関する、新たなセンターの設立が提案された。
メドヴェージェフ大統領は一方で、重要なことを見逃してはならない述べ次のように語った。
「如何なる国も世界の進歩から除外されたり、脇へ退けられるようなことがあってはならない。
これはそれぞれの国が世界経済における相互協力に参加した。自国の潜在能力を実現するための展望を開くことを意味している。
まさにそのために教育や才能ある人々の支援、および雇用創出における積極的な活動が特別な意味を持っているのだ。
ロシアは社会的国家として自国民の前に社会的義務の遂行を、絶対的な優先方針であると考えている。
我々は今日これらの問題を、近代化を基盤として解決している。ロシアはパートナーのために最大限扉を開いており、来年開かれるAPECの議長国の枠内で、このテーマを鍵とすることを計画している」
メドヴェージェフ大統領は、このように発言している。

尚、中国の胡錦涛国家主席はこのフォーラムで、経済でも政治でも我々の尽力を(???)させることよってのみ、アジア太平洋地域が積極的な発展を遂げることが可能となるとの声明を表し次のように語った。゜
「大国でも小国でも裕福な国でも貧しい国であっても、我々は互いに助け合い支え合い全ての国が現在の経済発展から、現実的な利益を感じるという成果をあげなくてはならない。
我々の国民達は、もっと幸せな生活が出来るはずだ。私たちの国々の間では意見の不一致はあるが冷戦を拒否する考えもある。
地域の安全保障に付いて考える必要があるのだ。我々は相互信頼と平等が記された、新たな安全保障の概念に賛同すべきなのだ」
胡錦涛国家主席は、このように発言している。

尚メドヴェージェフ大統領は、アジア太平洋地域の国々とのパートナー関係の強化、多国間および地域的な結束への積極的参加は、ロシアの優先的方針だと強調し次のように述べている。
「アジア太平洋地域では現在、大規模な発展が集中的に展開されている。この発展は全て包括し全ての国を網羅すると確信している。新たな分離線を作るのではなく経済的潜在力を等しくするべきだ。
ロシアの未来はアジア太平洋地域と切り離せない関係にある、シベリアと極東における経済の近代化だ。
我々はロシアはアジア太平洋地域の一部であり、その最大限の発展に利害関係を持つと言う一つの単純な理由で結ばれている」
メドヴェージェフ大統領は、このように発言している。

尚、大統領は今回のフォーラムで始まった協議は、6月にロシアのサンクトペテルブルグで開かれる経済フォーラムで継続することが出来ると述べた。

???)は何と言ってか不明、相変わらず声の出ない女性アナウンサー

4月15日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル