針谷みきおの一言 集まり処「はんの木」情報 

集まり処「はんの木」にてスマホ・パソコン教室3時間千円貸出中コカリナ教室など📱070-5458-6220へ

第2回キムチづくり教室実況中継

2011-01-29 23:38:31 | 農業と食文化

いっけん関係のない食べ物づくりの企画をおじゃんせで行われました。今回は恵方巻とキムチづくりです。はじめのビデオは私が阿久津先生にインタビューをしながらキムチをつくっているところです。

■材料 
白菜 1株 マツのみ 粗塩 砂糖、白玉粉 はちみつ 、粉唐辛子、すりごま



隠し味として、アミの塩辛 おろしにんにくを使います。量はお好みです。



あみの塩辛は韓国製品を使ってください。

■作り方
①白菜の軸の部分から入れて塩の2/3を入れてなじませます。残りの葉の部分を入れて残りの塩を入れてよく混ぜます。重しをして、半日ほど置きます。途中で何回か上下を返すとつかりがいいです。
②粉唐辛子100g を加えまぜます。蜂蜜を加えます。
③あみの塩辛、なし、にんにく、ごまを入れてよく混ぜます。
④塩漬けした白菜をよく洗って水気をしっかりとって、さらに加えます。このとき手でしっかり混ぜてください。これで終了ですが、浅漬けでしたらすぐに食べられます。
⑤一週間くらい経つと、乳酸菌が発酵しておいしくなるそうです。
※これにいか、タコなど魚介類をまぜたのが、ボッサムキムチ(韓国宮廷キムチ)と呼ぶそうです。

よくかき混ぜて準備OK、次に白菜に一枚一枚すりこみます。

これで完成です。

みんなでつくった恵方巻と一緒に試食しました。