針谷みきおの一言 集まり処「はんの木」情報 

集まり処「はんの木」にてスマホ・パソコン教室3時間千円貸出中コカリナ教室など📱070-5458-6220へ

竹ノ塚図書館の副館長を指定管理者が雇止め

2013-09-02 23:00:26 | 何でも相談(生活・法律など)

最低賃金違反を指摘した副館長を雇止め

公共施設の管理などを民間企業などに代行させる指定管理者制度が広がるもとで足立区立竹ノ塚図書館の副館長だった女性(51)が、図書館の指定管理会社から不当に雇用更新を拒否される雇止め事件が起きました。女性は8月21日、東京地裁に地位確認などを求めて提訴。その後、加入する労働組合、弁護団と記者会見を開き、経過と思いなどを述べました。

地位確認求め提訴

「司書資格を生かし、好きな図書館で働き続けたかった。図書館で働く道が低賃金で無権利ともいえる民間企業しかなくて残念だ」。提訴後の記者会見で女性は
こう、話しました。女性は、指定管理者で竹ノ塚図書館の管理や運営をしている金属加工業の株式会社トミテック(足立区)の従業員。司書資格を持ち、ほかの図書館で勤務した経験があることから、同館の業務の中心を担っていたと言います。

時給180円は最低賃金法違反

勤務して2年目の2011年8月、会社から高く評価されていた女性が雇い止めされる原因となったできごとがありました。同社は区の委託を受けて図書館内の約2万冊の蔵書に防犯用シールを張り付ける作業を従業員に指示。1枚7円で、勤務後に内職として作業するように命じたといいます。

9月から、13人の従業員が自分の勤務日の夕方に作業すると、蔵書録と照らし合わせながらの作業は複雑で、1時間に20~30枚程度しか進みませんでした。女性は副館長として見過ごせないと思い、1時間作業しても180円にしかならない。最低賃金法違反になる」と作業をいったん中止して改善するよう上司に進言。「公共図書館であっていいはずがないことだから、言わなければならないと思い、要望を繰り返した」と女性は振り返ります。

公共の仕事なのに

会社が改善しようとしないため、女性は区に公益通報。他方、会社は次の期間満了で契約を打ち切ると通告してきました。
 女性の要求で示された雇い止め理由には、ルールを守れない、協調性がないなどの理由が挙げられています。しかし女性は副館長になって、地域の学校訪問や特に専門性が必要とされるレファレンスも滞ることなく行っていました。
 女性は足立コミュニティユ二オンの組合員で、記者会見には同労組のメンバーも同席しています。メンバーは、労組側が団体交渉で雇用の継続を求めても、会
社は期間満了の一点張りで撤回しなかったと語りました。

 記者会見で柿沼真利弁護士は「指定管理者が過度のコストカットを行ったことで、従業員が極端に低い賃金で働くことになり、これに対し改善を要求した女性
への『報復』として雇止めが起きた。このことは、公益通報監察員による調査報告書でも詳しく述べている」と指摘します。
 足立区は「裁判を見守りたい」とコメントしています。

 区議会では日本共産党区議団が「指定管理省制度が官制ワーキングプアをつくり出している。業者に対して賃金確保を指示する公契約条例をつくるなどで区が
率先して公共サービスの質と安定した労働条件を確保するべきだ」と求めています。

 図書館をよく利用するという住民はこう言います。「ニュースで裁判を即り、私が行く図書館も同じだなあと言っていた。近くの図書館は大手の自勣車修理会社が指定管理者で、若い職員はすごく一生懸命働いているが、顔ぶれがしょっちゅう変わるので気になっていた。給料がすごく安いんじゃないかと思う。区も調査して改善するべきだ。本石新しいものを増やしてほしい。区の誠実な努力を求めたい」


年金の給付が減らされるって、ほんと?

2011-01-31 23:48:22 | 何でも相談(生活・法律など)

一昨日、竹ノ塚駅で男性から年金が減らされるって、ほんと?と聞かれました。一緒に宣伝をしていた足立年金者組合書記長の市井眞一さんが詳しく、その方に説明。

 厚生労働省は28日、平成23年度の公的年金支給額を0・4%引き下げると発表。22年度の全国消費者物価指数が基準年度(17年度)から0・4%減となったことを受けた措置だ。引き下げは18年以来5年ぶりとなります。年金は、物価に連動して支給額を毎年見直す物価スライド方式が採用されています。しかし、菅首相は切り下げないと発言していました。

ところが、今回の発表では自営業者らが加入する国民年金を満額受給している人の場合、月266円減の月6万5742円となる。夫が40年以上企業で務め、妻が専業主婦の標準世帯に対する支給額は、基礎年金と厚生年金を合わせて月942円減の月23万1650円となる。このほか、児童扶養手当や特別障害者手当、障害児福祉手当なども0・4%減額されるとしています。

 一方、物価下落に伴い、23年度に現役世代が支払う国民年金保険料は月80円引き下げ、月1万5020円になる。国民年金の保険料引き下げは昭和36年の制度開始以来初めてのことで、民主党政権の公約違反が露呈したものです。この男性は怒りをあらわにしていました。

 


何でも相談会に64名が相談で来場

2010-12-26 21:27:21 | 何でも相談(生活・法律など)

くらしと営業を守る足立連絡会主催の「何でも相談会」が東綾瀬公園で開かれました。

東綾瀬公園には区内の弁護士事務所、介護事業所、病院、診療所、東京土建、民主商工会、生活と健康を守る会、足立教職員組合、区労連などが準備段階から100名を超える人々が参加しました。

生活と健康を守る会の石川千代子会長、的場照代谷在家班理事が生活保護の相談にのりました。

区議団からは私、針谷と伊藤和彦議員が当番の時間には5名の方が相談に来ました。

税金相談に応じる西民商事務局長の小林芳一郎さんと菅原さん。

介護相談応じる紫磨園(愛寿会)のケアマネージャの横田祐さん。

北千住法律事務所からは2名の弁護士さんが参加しました。

今回の相談の特徴について、くらしと営業を守る会の市井眞一代表は「全体で64名の相談をうけましたが、昨年より、いっそう深刻な内容が多く、特に労働相談については昨年が賃金の減少など待遇改善を求めるものが多くありましたが、今年は会社が倒産して職場がなくなり「就活」に来たという人がいたほどでした。

前沼公園の通路改善など

2010-09-12 23:40:07 | 何でも相談(生活・法律など)
区民アンケートですぐに直してほしい道路、公園などの要望がいくつか実現したのでご報告します。

前沼公園の通路の改修



雨が降るとすぐに水溜りができて靴、洋服が汚れてしまうので何とかしてほしいという要望が出されていました。区の公園担当者より連絡があり、公園の一部をアスファルト舗装をして、雨の時でも水溜りができないように通路としました。(写真)と連絡がありました。



花華与兵衛に抜ける道はすでにカラー舗装のレンガが植え込んでありますので、雨の日も安心して通行できます。

放射11号 谷在家交差点の段差解消



大型トラックの通行が多い、放射11号道路、谷在家駅の北側の交差点は道路に段差があり、夜間、早朝トラックがスピードをあげて通行すると振動・騒音がひどいという要望があり、区を通じて都に要請したところ緊急措置で補修しました。
引き続き、本格改修を要請中、現在、皿沼2丁目まで実施しています。

すぐにカーブミラー、ガードレール設置

2010-07-10 23:09:48 | 何でも相談(生活・法律など)
区民アンケートですぐに直してほしい、道路、公園などの要望を実現しました。

舎人駅前のカーブミラー設置



舎人駅西側の都道放射11号線にでる舎人小学校から左折する道路はエスカレータの棟屋があるため、接近してくる車が見えないのです。



高速で走行してくる車との事故の危険があり、カーブミラーの設置要望がだされました。さっそく、調べたところ指摘の通りであることが確認され、カーブミラーが設置されました。



都道261号線のガードレールも要望が出されて設置してもらいました。



竹ノ塚駅行きのバス通りです。引き続き、30項目程度の要望が出されているので、区の担当へ要望中です。

すぐに直してほしい道路、公園の要望

2010-06-30 23:50:49 | 何でも相談(生活・法律など)
第10回区民アンケートにすぐに直してほしい道路、公園などありましたら地図なども書いて要望下さいと聞いたところ多数の要望を頂きました。
しかし、ほとんど、どなたの要望かわからないため、ご返事ができませんので、ブログで回答することにしました。区や警察など関係各機関に要望書を提出して回答します。
今回は6月30日までに集約できた北足立地域のみをお知らせします。




場所           要望内容       関係各機関
1、舎人1丁目歩道   傾斜がきつく危険   足立区工事課
2、西伊興2-3丁目  道路を一方通行へ   竹ノ塚警察
3、舎人4丁目公園   カーブミラー設置   足立区工事課
4、区内全域      道路と歩道の段差     同上
5、放射11号歩道      同上      第6建設事務所(都)
6、東伊興1丁目    カーブミラー設置   足立区工事課
7、毛長川沿歩道    歩道の整備      第6建設事務所(都)
8、入谷4丁目道路   道路の補修      足立区工事課
9、自転車専用道路の増設           足立区工事課、各警察署
10、竹ノ塚西口西友前  歩道の設置      足立区工事課
11、竹ノ塚駅西口    下りのエスカレータ  鉄道立体化の計画あり(23年度着工予定)
12、鳩の糞対策     対策補助金を     足立区工事課
13、入谷5-9丁目公園 犬の糞のポイ捨て   すでに条例があるが、清掃など要望 同上
14 同上        公園遊具の改善    第2区画整理事務所、足立区工事課
15、竹ノ塚駅西口ー見沼代親水公園駅はるかぜ新設 足立区交通計画課
16、古千谷区民農園前道路の改修        足立区工事課
17、東伊興3丁目    止まれ標識の設置   足立区工事課、竹ノ塚警察
18、七曲道路      安全対策、交番設置  竹ノ塚警察
19、舎人1丁目     交差点信号の改善   同上
20、河川堤防の改善   堤防の自然道路化   東京都河川部、第6建設事務所
21、入谷中央公園    低木、高木の剪定等  足立区工事課
22、西伊興3丁目    道路の改修      同上
23、伊興1丁目     信号機設置      竹ノ塚警察
24、古千谷本町2丁目  安全対策       足立区工事課
25、入谷4丁目     カーブミラー設置   同上
26、毛長川の浄化対策             東京都河川部、第6建設事務所
27、東伊興4丁目    駐停車禁止標識設置  竹ノ塚警察、工事課
28、伊興白幡公園    公園内の安全対策   足立区公園課
29、竹ノ塚駅東口駅前花壇の改善        同上
30、歩道の自転車と歩行者のルールの提案    関係機関へ要望

以上ですが、要望は7月よりただちに行い、回答を報告します。

経済危機のあらわれ

2009-02-27 23:09:13 | 何でも相談(生活・法律など)
今週は議会と生活相談にと大忙しの毎日でした。生活保護の申請に5件、債務の返済猶予の相談に銀行交渉、特別養護老人ホームへ入所希望、保育園の入所相談、シルバーピアへの手続き、近隣建築紛争、特別支援学級の要望など昨年と比較すると1.5倍の相談件数でいずれも経済危機のあらわれの影響が多い。
来週から予算委員会が始まると区議団ニュース速報を連続的に発行する。今回は予算委員でないので質問準備はないが、傍聴をして原稿を書き、版下をつくり、印刷をお願いする仕事もけっこうな力仕事だ。


隣から60cmしか離れていない建物が建つと日照が奪われる問題は深刻