針谷みきおの一言 集まり処「はんの木」情報 

集まり処「はんの木」にてスマホ・パソコン教室3時間千円貸出中コカリナ教室など📱070-5458-6220へ

新たな差別・選別教育の足立はばたき塾

2012-07-11 23:05:21 | 教育・子ども

足立区は今年度から、全37校の中学3年生約5000人を対象にして受験生100人にだけに、一人あたり38万円を使って志望校を日比谷、新宿高校など超難関校に進学させる「はばたき塾」を開始しました。

 6月の文教委員会で126人の申し込み中、合格者は86人、不合格者は40人と報告しました。
区は、不合格になった40人は「進学のレベルがない」として学力診断テストの結果で振り分けると言い出しました。

「経済的な子どもの進学支援」といいながら、実際は公教育に新たな競争と差別を持ち込もうとすることが、浮き彫りになりました。
 日本共産党は、教育の機会均等などの原則からも「足立はばたき塾」は公教育のやるべき仕事ではない、と3月議会で厳しく指摘し撤回を求めてきました。
 みなさんのご意見、ご要望をお寄せ下さい。


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-12-13 00:24:49
何で競争はよくないんですか?みんな平等という考えから生まれたゆとり教育のせいで、日本の学生の学力が下がってきたんじゃないですか。世の中は、競争でしょう?競争するからこそ良いじゃないですか。共産党語るんだったらホームレスをいなくさせてください。だってみんな平等なんでしょ?
返信する
Unknownさんへ (作者)
2012-12-17 13:32:30
教育の一般論として競争を否定するものではありません。私が指摘したのは新自由主義的な差別・選別につながる「競争教育」では学力の向上にならず、子どもの学力向上や成長につながらないからです。
世界の教育は「競争教育」ではなく、「協同教育」の方が、教育効果は高く、フィンランドが学力世界一になったのは「協同教育」をすすめたからです。アメリカの企業活動でも、競争より協同の方が生産性が高くなることも明らかになっています。ゆとり教育が学力を下げたというのは俗論です。よろしくお願いします。
返信する
反対だけですか? (Kaz)
2013-01-29 13:43:51
「はばたき塾」は従来の教育方法を一歩進めた形として一定の評価ができると思います。共産党として撤回を求めるなら、それに代わる代案をなぜ示さないのでしょうか。上述では「共同教育」を推奨されているようですが、それならばその教育方法を適用した具体的な(理想論や概論では無い)代案を早急に提案すべきです。反対するだけなら誰でもできます。金銭的なハンデで高等な教育を受けられない生徒を救済する意味でも「はばたき塾」またはそれに代わる制度は必要であると思います。
返信する
はばたき塾はよいものでした! (cta)
2013-03-02 00:40:16
はばたき塾第1期生です。
経済的な面から塾には通っていませんでしが、国立の学校に合格が決まりました。これははばたき塾のおかげだと思っています。
また学力診断テストで不合格になった人対象に足立区教育委員会は「日曜補習塾」という講座をやっていました。
ですから差別はしていないと思います。
このはばたき塾はとてもいい制度だと思うので、来年度もやっていってほしいです。
返信する
はばたき塾 (はばたき塾)
2013-03-22 00:37:57
僕は、はばたき塾第2期生です。       僕は、この塾のありかたなどは、よくわかりませんが、いま、おかれている現状で、大方この塾本来の良いもの悪いものがみえます。その、現状とは、今通っている中学校では、わたしをふくめた3人の生徒がはばたき塾に入塾しました。しかし、僕以外の友達は、一番学力がいい生徒が集まる教室にはいり、僕だけ、3組にはいりました。とても悔しくて最初は、泣きました。しかし、よく考えるとこれこそが競争だとわかったのです。こんな思いをはらせる方法は、テストで彼らのいるクラスにいくことだと考えました。そして、今がんばっています。この競争が悪い事なら生徒たちの努力を否定することだとおもっています。ひとそれぞれ考え方があるのでこの自分の意見を正当化することにも反対ですが、僕は、このように考えました。
最後に、はばたき塾1期生のかたえ、少し羽ばたきのことがまだ、よくわからないので、よろしければ、このコメントで詳しく教えてもらえないでしょうか。        
返信する
よくも悪くも早稲アカの丸投げだ! (はばたき1期生の娘の父親)
2013-03-25 12:10:34
足立はばたき1期生の娘の父親です。

1年間通じて、感じたことは、この制度の趣旨がイマイチ曖昧なことと、足立区が、請け負い業者である早稲田アカデミーに丸投げだということです。

まず、保護者には、自分たちの子供がどの程度の学力なのかが、全く知らされない。

ただ9月のクラス分けテストに保護者への説明会みたいなものがあったただけで、その後は入試本番まで、全く接点なし。
なんだこりゃ、って、感じでした。

保護者面接もなし、志望校の相談もなし、
本人の希望者だけの面接させたら、とんでもなくレベルの高い学校の受験を勧められて
なんの参考にもなりませんでした。

原資は、わたしたち親の税金ですよね。
親をバカにした、足立区の対応というか無作為な丸投げには、ビックリ呆れかえりました

ただ、英数2科目でしたが、教える先生は、プロですから、授業レベルは、合格点と言えたのではないでしょうか。


共通問題高校と独自問題高校と早くクラス分けするべきでしたし、理社対策ももう少し力入れて欲しかった気がします。

要するに、現場の先生は、すばらしいんですが、マネジメントが悪過ぎましたね。
丸投げは、やはりまずいですよね。

制度そのものは、悪くないと思います。
たるんだ足立区の教育には、いい刺激であり、あからさまに反対するのではなく、改善していい制度に作りあげることが大切です。

実際に体験した生徒と保護者の意見を幅広く
リサーチすることが次のステップですね
反対意見言う前に、わたしのところへでもヒアリングに来てください。

いつでもどうぞ、何十人も区議会議員がいるんですから、一人くらい時間があると思いますが。

ことしは、2期生ですが、下の妹は、はばたき塾への応募をしませんでした。

ちなみに、上の娘は、都立英数の点数90で
志望校に合格できました。結果オーライでよしということでしょうか

ことしの入試実績をぜひ公表して欲しいと思います。
返信する
なし (キノコ)
2013-03-27 14:22:47
とりあえず入試実績は公表してほしいですよね

返信する
なし (キノコ)
2013-03-27 14:24:29
あと、二期生君は頑張って下さいね!!

返信する
Unknown (二期生)
2013-05-21 00:19:20
がんばります
返信する
受験生チャレンジ支援貸付事業 (作者)
2013-05-21 22:06:59
はばたき塾のように成績によって、ふりわけるのではなく、希望する者がより、高い比率で利用できる制度です。
なお、改善の余地はありますが、自治体の施策としてはすぐれていると思います。
なお、受験生チャレンジ支援貸付事業の拡充と貸付条件の緩和を行う事が必要ですが、超難関校でなくとも合格すれば、返済免除になります。
返信する

コメントを投稿