goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

いろいろ

2009年02月09日 | 畑作業全般

■ビニール温室の中 2009年2月9日



ビニール温室の中の 【 あきひめ 】 苺の花がたくさん咲き始めた。

年を越したので、もう実をつけてもいいのかな?



あきひめ 2009年2月9日



落ち葉堆肥の切り返しをしたばかりなので、

種蒔きした苗も、発芽したものも、四六時中ビニール温室の中。


日に日に伸びている、レタスたち。

夜は寒くても頑張れよ~。



苗 2009年2月9日



■ローズマリー


ローズマリーは、毎年の様に苗を買って鉢植えにしているが、

冬を越せない。



地植えにすれば、案外寒さに強くて大丈夫よ~!と聞いたので、

地植えにすると、猪に掘り返されてしまい、いつの間にか絶えている。(泣)



で、必要な時には、こうして買うか、ドライに頼っている。


ローズマリー 2009年2月9日



チョッと、今日使った残りは、挿し木にしてみるか?

まだ時期的に早すぎるけど、温室に入れるか、部屋で管理して…。



ローズマリー 2009年2月9日



駄目元で、一か八か イッチョやってみるか!


苗も、結構するからね。