【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

発酵熱

2009年02月10日 | 畑作業全般
■落ち葉堆肥 2009年2月10日

第一弾落ち葉堆肥

落ち葉堆肥仕込み 2008年12月13日
1回目切り返し 2008年12月28日
2回目切り返し 2009年1月10日
3回目切り返し 2009年2月7日

↓ こちらは、第一弾の落ち葉堆肥。

切り返しをした直後から、堆肥の中の温度が上がり、

今日夕方測ると、51度ほどあった。

ブルーシートを剥がすと、ホカホカで、もわ~と暖かさが伝わってくる。


落ち葉堆肥 2009年2月10日



第二弾落ち葉堆肥

落ち葉堆肥仕込み 2008年12月27日
1回目切り返し 2009年 1月10日
2回目切り返し 2009年 1月25日

↓ こちらは、第二弾の落ち葉堆肥。

2回目の切り返し後は、ずっと45度程だったが、

夕方見ると、35度に下がっていた。


落ち葉堆肥 2009年2月10日


第二弾の方も、そろそろ切り返しをした方がいいのだろうか?

どれくらい、発酵熱が続くのだろうか?






檸檬の比べっこ

2009年02月10日 | 木・実
■檸檬の比べっこ 2009年2月10日



去年、タキイで買ったレモンの苗木を、

1本は私(写真左)が、1本はNさん(写真右)が育てている。



私は、ストチュー・HB101・万田酵素・竹酢液等‥頻繁に葉面散布を行ない、

Nさんは、水遣り以外何も行っていなかったらしい。



先日、我が家に来た時に、『 うちの檸檬と 全然違う 』 と言っていた。

どれくらいの違いがあるのか、確かめたくなった。

で、写真を撮ってもらい、並べてみると…。



        私の檸檬                    Nさんの檸檬

我が家のレモン 2009年2月3日Nさんのレモン 2009年2月8日



















なるほど…。

葉っぱの色も全然違うし、葉っぱの数も違う?

我が家のレモンを見たNさんは、それ以来 HB101等やっているらしい。




■シークワーサー


そして、こちらは、Nさんが育てている、シークワーサーの木。

これもいいね。

育てたいけど、場所がないから断念。



シークワーサー 2009年2月8日





発芽の様子

2009年02月10日 | 大根・二十日大根・かぶら
■発芽 2009年2月10日(種蒔きは 2月1日)



何度見ても可愛い発芽の様子。

↓ これは、紅白二色のラディッシュ。



紅白(ラディッシュ) 2009年2月10日



生長したら、辛くて変てこな形になるダルマ大根。

↓ これは、去年の残り種を蒔いたもの。



ダルマ大根 2009年2月10日



可愛いね~。