goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

レモンにつく虫 何?

2008年06月06日 | 木・実

■レモン 2008年6月6日



レモンの新芽は、やさしい。


虫にとっても美味しいのだろう。


チョッと目を離すと、粘っこい虫がついている。



レモン 2008年6月6日



かんきつ類につく虫、これは何かしら?


今度見つけたら、写真を撮ることにしよう。





きゅうり

2008年06月06日 | きゅうり・ゴーヤ・ちりめんうり


■きゅうり 2008年6月6日



きゅうりは、地面に近い場所には生やさず、


登り始めてから生やすつもりで、脇芽かきをしていたが、


下の方についてしまった。



きゅうり 2008年6月6日



所々空いた場所は、ロングピースの残骸を整理した場所で、


これからは、このきゅうりを全面的に登らせる。



きゅうり 2008年6月6日



赤花絹さや・あまいえんどうの間にも、


コンパニオンプランツとして、きゅうりを植えている為、


同時期のきゅうりが、3か所でどんどん生ることになる。


恐ろしいことになりそう。




アンデス

2008年06月06日 | じゃが芋・さつま芋・里芋

■アンデス(じゃが芋) 2008年6月6日



下葉が、少し黄変し始めたので、


掘り起こしてみると…。



アンデス 2008年6月6日



少し早すぎた。


さぐり掘り程度にしておけばよかった。




まだ、茎もしっかりしているし、


上部の葉は、青々として、花も満開。



アンデス 2008年6月6日



ロングピース(グリーンピース)

2008年06月06日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他


■ロングピース 2008年6月6日



終わったので、茎葉は、今朝取り除き、最後の収穫。



ロングピース 2008年6月6日



↓ 葉を食荒らしていた犯人。



ロングピース 2008年6月6日



青虫を退治した後、この虫が葉を食べていたらしく、


3匹ついていた。