【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

間引き人参とごぼう

2008年06月07日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
■間引き人参とごぼう 2008年6月7日



間引く度に野菜が大きく生長し、


また間引く事になる。



間引き人参とごぼう 2008年6月7日



これは、今夜の 『 採れたてメニュー 』 に・・・。



※今日はたくさんUPしています。






ミミズ

2008年06月07日 | 畑作業全般
■ミミズ 2008年6月7日



畑の草取りをしていると、


ミミズがだんだん増えているのがよく判る。
(カメラを取りに行く間に、2匹土に潜ってしまった。)



ミミズ 2008年6月7日



義父から畑を受け継いでからは、(6~7年前の事?)


一切、化学肥料と農薬を使わずに、野菜作りを行うようになった。


虫にやられてしまい、失敗する事も多々、


病気になってしまうことも多々あったが、


最近では、いろんな工夫で、だいぶん克服できるようになった。



収穫後のじゃが芋の畑は・・・

2008年06月07日 | じゃが芋・さつま芋・里芋
■じゃが芋の畑 2008年6月7日



じゃが芋と玉葱の植わっていた畑は、


こうして、土アップ・炭・堆肥を施し、


もう一度ミニトラクターで耕す。



じゃが芋の畑 2008年6月7日



その後、元植えていたそれぞれの残渣を、


『 押し切り 』 と云うもので、この様に ↓ ざっと切る。


※ ↓ 写真をクリックで動画が始まりますよ~。



押し切り 2008年6月7日



畑に溝を掘り、その残渣と生ごみアップZを入れ、


台所の生ゴミ(生ゴミアップZを入れて堆肥作りをしたもの)も一緒に入れて、


土を戻して次の作物が植わるのを待つ・・・。



じゃが芋の畑 2008年6月7日



男爵(じゃが芋)

2008年06月07日 | 畑作業全般
■男爵(じゃが芋) 2008年6月7日



栗山に写真を撮りに行った後、男爵を抜き、


今年は、手掘りで、芋を収穫。


毎年の事、道具で掘ると、芋に傷がつき、何個か駄目にしてしまうので・・・。



それでも、男爵は、根深くないので、掘りやすい。


これより、デジマが問題だ。かなり根深い部分に沢山出来るので。



男爵 2008年6月7日



昨年より、10日ほど早めの収穫で、


チョッと小振りの芋。


掘った芋は、直ぐに陰に取り込み、


紫外線を浴びないように、陰干し。
(毒素・ソラニンが増えるといけないので・・・。)





まだ、アンデスとデジマを掘っていないが、


男爵より発芽も遅かったし、下葉もさほど黄変していないので、


来週にしようと思うが、天気予報は雨続き・・・。


そのあたりがチョッと気がかり。




ゴリ(夫)は、ずっと、ピオーネの作業をしている為、


これまでの作業は、私一人で行う。




1個だけ失敗!

2008年06月07日 | キャべツ・レタス・ブロッコリー


■ブロッコリー 2008年6月7日


先日から採って食べている、ブロッコリーの脇芽が出てきて、


これが、かなり大きい。



ブロッコリー 2008年6月7日



夏は、脇芽は直ぐ花が咲くので、あまり期待できないと、


教わったので、見つけ次第、直ぐに採る様に心がけようと思う。






収穫時期が、同時期だったブロッコリーは、


やはり、早めに採っておけばよかった。(泣)



ブロッコリー 2008年6月7日



他は差し上げたが・・・。



『 一つだけは、残しておいて、採れたてを食べよう!』


・・・何て、考えはもう止めようと思う。




こんな事になるなんて。


欲を出した結果・・・。




栗の花

2008年06月07日 | 木・実
■栗の花 2008年6月7日



玉葱収穫の後、栗の木が気にかかり、


カメラを持って、山に行ってみると、


花が咲きかけたところ。


古木の為、花も少な目。


栗の収穫量も、年々減っている。



栗 2008年6月7日



家の周りにも、余所の栗の木がたくさんあり、


もう、数日前から咲いているが、


あの特有の匂いは、まだ漂ってこない。


追記:いやいやそんな事は無かった。
   一日外にいると、凄い匂いが・・・。




玉葱の残りを全部収穫

2008年06月07日 | 玉葱
■玉葱の残渣 2008年6月7日


暑くなる前に…。


AM 6:00 頃から、残りの玉葱を抜いて、


茎を短くし、根を切り、乾かす場所に移動。



残渣と、周りに生えていた草は、畑の端に寄せ、


私のマイペット(ミニトラクター)で耕した。



玉葱の残渣 2008年6月7日



気付くと、AM 8:30 。


チョッとひと休みで、朝食とブログUP。



今年の玉葱の出来具合は、大小さまざま。


小が多目といったところ。



これは、最初に収穫したもの。⇒ 6月1日




今日の作業は、まだまだ続く・・・。