惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2545- ミヤコドリ-Ⅰ全員集合編

2013-12-21 | 水辺の鳥


   山の家の飛び入り更新となりましたが
   中断していた鳥更新に戻ります。

   ミヤコドリ全員集合編

 飛来していた8羽、全員集合~*^^*
ところが中々いいモデルさんにはなってくれなくて、てんでんバラバラ(笑)

 

ミヤコドリ(ミヤコドリ科)全長45cm 翼開長86cm

足場の悪い中、後ずさりしてやっと8羽を収めました。
今にも雨が落ちてきそうな寒い中での撮影でした。

途中で出会った農家のおじさんが「今日は来ているよ」と嬉しい言葉で挨拶してくれました♪

日本では数少ない冬鳥として飛来するそうで、
九州北部や東京湾で毎年飛来する場所があると図鑑には記されています。

今迄に何度か東京湾の干潟で撮った事がありましたが
今回は本州の端での撮影です。

ミヤコドリ特集続きますのでお付き合いを~♪

*******************************************

今朝は妹の孫の誘いを受けて葉山まで出かけます。
いいロケーションに住んでいるのでヨットハーバーなど撮りたいけれど
そんな時間の余裕など無いでしょうね。
早めのクリスマス会のお誘いです。
プレゼントを待っているかも~(笑)

★ 1:10頃関東で地震がありました。
震源地は茨城でしたが私の所でも震度3の揺れでした。
最近頻繁に起こる関東の地震、不安一杯で眠れません。




最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミヤコドリ (つちや)
2013-12-21 06:11:07
お早うございます
岩場に全員(鳥)集合ですね。
こんな所を見るとミヤコドリの一家でしょうか。
やくざ映画などで都鳥一家の印象が強いのでしょうか。(笑)
農家の人の挨拶が嬉しいですね。
またそれなりに撮れたことも嬉しいのでは ・・・・。

昨夜の地震で起こされました。
この先が何となく不安な気持ちになりますね。
何か吹っ切れるものが欲しいですね。
返信する
おはようございます (hirugao)
2013-12-21 09:54:49
ミヤコドリの集合ですね~♪

可愛いアンヨの赤がいいわね。
もうクリスマスのお誘いでよかったですね。
今日は寒くて山は雪かな・・・

最近どうもばたばたしていてようは気がつかないのです。
慣れぬことで、、、、ありがとうございました。
返信する
鳥撮りができて.. (地理佐渡..)
2013-12-21 10:11:42
おはようございます。
当方のサイトへお越しいただき
ありがとうございました。この
二三日。色々立て込んでいまし
て、コメントへの返信やサイト
訪問が滞っておりました。
取り急ぎ、ご挨拶と思いお邪魔
しています。今週末、これから
久しぶりに長岡の自宅へと戻り
ます。

さて、こうして鳥たちの姿を拝見できるのが
こちらならではのこと。今年ももうすぐ終わり
ますが、来年もと..


返信する
こんにちは。 (マーチャン)
2013-12-21 12:41:51
またまた見たこと無い、
ミヤコドリの全員集合編見せて頂きました。
これはカンゲキ的なシーンでしょう。
ありがとうございました。
日ごろ見慣れない鳥たちを、
毎日この様に見せて頂いて感謝です。
紅さんだからこそ見せて頂ける。
感謝以外にありませんです。
今日は午前中に点滴したところでした。
お互いに体調には気を付けて、
新年を迎えましょう。
寒いですよねまったく困りました。
返信する
今晩は~♪ (miko)
2013-12-21 18:00:17
紅さん、見たことのない野鳥を見られ嬉しいです。

ミヤコドリの全員集合いいですね^^*
赤いアンヨで8羽同じ向きで並んでるのを撮れて良かった
ですね、農家のおじさんからもいい情報もいただき
でも、可愛いミヤコドリですね
紅さんだから、水鳥や野鳥も知らないのをアップして
いただき今まで知らないような鳥や水鳥今年も見せて
いただき感激です
寒いので無理しないで下さいね。
そう言えば、1:10ちょうど寝ていて横揺れでしたが地震
があり、今日の昼間も地震がありましたね。
ここのところ関東地方に地震があり恐ろしいですね
私のマンションは来年の地震に耐えられるよう工事
が始まります!

パートⅢでパーティの更新終わります
返信する
晴れてたら… (鳥案内人)
2013-12-21 20:55:53
 お疲れさまでした~!

ミヤコドリ、おじさんに教えてもらえて良かったよ。
嬉しそうな顔されてたもん。
しか~し、あんなに近くの岩場に居ようとは、潮の時間がバッチリ。
私が見るときはいつも遠くの岩場、フレームアウトとは贅沢な話でしたね。(笑

昨日の「うじゃうじゃスズガモ」、半端で無かったぞな、、もし。
返信する
♪ つちやさんへ ()
2013-12-21 21:09:43
こんばんは*^^*
都鳥一家、お互いに通じる年代ですね(爆)))
出先で地元の人にこうして声を掛けてもらうと嬉しいものですね*^^*
情報通り居てくれて、独占撮影、ルンルンでした♪

地震、北からだんだん南下しているようで、不安ですね。
近い将来大きいのが来るんでしょうか!
返信する
ミヤコドリ (korekore)
2013-12-21 22:04:24
私が初めてミヤコドリを見た時のことを思い出しました。
三番瀬だったのですが、遠すぎてなんだかわからない絵だったにもかかわらず、
初見だからといい訳して、登場させたのでした 
お恥ずかしい。
全員集合のミヤコドリさんたち、近くで見れてよかったですね。
返信する
★★ お越し頂きました皆様へ ★★ ()
2013-12-22 08:04:58
お返事が遅くなりました。
昨日は久しぶりに4人のちびっ子達に囲まれ賑やかに過ごして来ました。

♪ hirugaoさんへ
  サンカノゴイに続いて嬉しいビッグプレゼントでした。
  こんな近くで撮れることは珍しいんです*^^*
  ちびっ子4人に囲まれて楽しい時間を過ごして来ました~♪

♪ 地理佐渡・・さんへ
  お忙しい中ご丁寧なご挨拶、有難うございました。
  もう今日には長岡からお戻りとか! 連休返上ですね。
  無事に帰れると良いですね!

♪ マーチャンさんへ
  先日のサンカノゴイに続き嬉しい出会いのミヤコドリでした。
  こんな近くで集合写真を撮れることは稀なんです*^^*
  こうして皆さんに見て頂けるのが嬉しいです。
  お疲れが溜りすぎて居るようですね。
  点滴で快復に向かうといいですが、無理しないで下さいな!
  昨日は思いがけなく湘南の海で遊ぶことが出来ました。
  
♪ mikkoさんへ
  ミヤコドリ全員集合、見て頂けて嬉しいです*^^*
  鳥撮りさん以外の方は中々目にする事は無いですものねぇ。
  mikkoさんのパーティーパートⅢ、後ほど伺いますね~♪

♪ 鳥案内人さんへ
  ビッグプレゼントを有難うね。もうこれで充分じゃった(笑)

  おじさんと出会った時からついてたんだね~*^^*
  思う存分贅沢な独占撮影でルンルン♪
  ご褒美貰い過ぎたかしら~(爆) 重いほどのお土産でしたね。
  半端でないスズガモ、何時か見られるかなぁ~。
  これ以上欲出したらアカンね(笑)

♪ korekoreさんへ
  三番瀬で初見でしたか、私も同じでした。
  もう見つけただけで嬉しかったですよね~。
  ここでは近い距離で思う存分の撮影が出来ました。
  
返信する

コメントを投稿