惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2084- あっぱれ アオサギ

2012-08-10 | 水辺の鳥


   お見事でした!

あっぱれ アオサギ

 

 

眼光鋭く、この真剣な眼差し!

 



この満足そうな顔!

この後も何度も繰り返してました。

餌を捕るとは生きる事。真剣勝負です。
のほほんと年金生活してると真剣さがありません。
根気、気力の衰え、物忘れctc・・・。
死ぬまで真剣勝負してたらボケも逃げて行くでしょうにネッ(笑)

お馴染みさんから更新しましたが、
この日はソリハシシギ、セイタカシギ等も撮れました。
お目当てのサギには出会えませんでした。

 

お知らせ
この更新をして早朝秋田へと向かいます。
皆さんにご覧頂く頃は東北道を走ってます。
10日~18日ブログはお休みとさせて頂きます。
PCから離れた生活です。しばしのお別れです。

帰ってからの楽しみにコメント欄開けました。
お返事は帰ってからになります。
気の抜けたサイダーになってしまいますね。



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旅立ち (つちや)
2012-08-10 04:45:34
お早うございます
3枚目のアオサギ、餌を加えながら紅さんを見送っているようです。
「行ってらっしゃい」、言葉にすれば餌が落ちます。 無言の見送りです。

今日も暑くなるようです。 秋田は多少涼しいでしょうか?
お気をつけて行ってらっしゃい!
お土産は楽しいブログを待っています。
♪ つちやさんへ ()
2012-08-10 04:56:52
おはようございます^^;
思いがけない早朝のお見送り、ありがとうございます。
これから出かけてきます。
朝夕の秋田は涼しいと思います。

もうすぐ車のお迎えです。
後部座席で寝て行きます(笑)
精悍なアオサギ (hirugao)
2012-08-10 10:02:59
真剣というのでしょうね・・・

小魚(意外と大きいですね~)をゲットして得意そうに紅さんの方を見てますよ。

秋田まで車ですか?
どうぞゆっくりされてね、お土産話を楽しみにしています。
Unknown (ななごう)
2012-08-10 18:39:05
紅さん、こんばんは。

餌を狙う真剣な眼差し、アオサギの姿を見させて頂きました。
何事にも真剣に挑む、大切な事ですね。

その点、私はずぼらな感じがします。
いつまでたっても上達しません。
早く紅さんに写真の一枚でもと思って居ますが、まだ時間が掛ります。掛り過ぎですね。

秋田での農作業、頑張って来て下さい。
枝豆は美味しいでしょうね。

楽しみにしています。
バッチリ・・good (縄文人)
2012-08-10 18:42:23

   ☆アオサギや 目の鋭さや 餌キャッチ

アオサギの捕獲も素晴らしいが、これをジーット我慢して待つ姿のカメラマンの眼光が見たかった・・・・・・・・・・。

   ☆ ナイショット バッチgoodと 目を細め
お盆休み (地理佐渡..)
2012-08-10 20:42:21
こんばんは。

地理佐渡も明日からの予定です。
カメラ機具一切はお持ちですよね。
帰ってから秋田の風景が紹介され
るのを楽しみにしています。

食することは生きること (アコード)
2012-08-10 23:15:54
ブログ閲覧に感謝です!
アオサギさんの生きる為の魚の狩り、その目の力を
綺麗に撮影出来ましたね!

いよいよ世間はお盆の季節、孫たちは出掛けてしまっ
たり、ママさんの実家にお盆に行ったり・・。
我家の老齢者は、今年は大人しくしています!
有難いことに小学校・幼稚園児の4人の、爺になってま
す・有難いことです!

お元気で行ってらっしゃい。。。 (紗真紗)
2012-08-11 17:25:02
紅さま^^こんにちは~♪

アオサギさん。。。
キリッとした立ち姿がいい^^
エサ取りも凛々しく、ステキな画像に惚れ惚れです。

秋田へご旅行ですか・・・。
今ごろはお着きになられていらっしゃるのでは。。。
どうぞ、涼しさを満喫されて、あぁ~お土産も楽しみ!
いつも、ありがとうございます~♪
秋田 (山小屋)
2012-08-11 17:48:52
一足遅かったようです。
お見送りできなくて申し訳ありませんでした。
せいぜい秋田の生活を楽しんできてください。
決して「アキタ」などといわないように・・・(笑)

18日といえば私も山旅から帰る日です。
帰ってからすぐにまた出かけます。
元気が一番ですね。
弱音を吐くと紅さんらしくありません。
またいつか美味しいビールを飲みましょう。
お帰りを楽しみに待っています。
お見事!! (yuta)
2012-08-12 01:09:06
こんばんは
アオサギは餌を見事に捕獲しましたが、
その決定的瞬間をとらえた紅さんもお見事です

野生の動物は食うか食われるかと神経をとがらせて生きてるのでぼける暇はないでしょう
一方、人間に飼われているペットは安心しているせいか、時々油断をしてへまをします
そんな姿が可愛いですけどね
我が身に置き換えると情けないです(笑)

秋田でもすばらしい写真を撮られるのでしょう
楽しみしてます^^

コメントを投稿