お正月気分も抜けて、5日から活動が始まりました。
私の最初のプログラムは6日から始まった陶芸教室です。
私が陶芸を持つきっかけとなったのは、学生時代に出会った一つの湯飲みからでした。
銀座の民芸品店で見た湯飲みは何とも暖かい手触りで素晴らしかったのです。
高くてとても手に入れることは出来なかったのです。
それもその筈、人間国宝・金城次郎の作品でした。
後年沖縄の読谷村の登り窯・金城釜を訪ねる事が出来、
買ってきたのが金城次郎の長男・金城敏夫の作品です。
金城敏夫作
毎日この湯飲みを愛用しています。
陶芸教室初日
6日から陶芸教室が始まりました。
今年は本腰を入れて取り組もうと思っています。
昨年は基礎課程のカリキュラムで手びねりの湯のみ2個と中鉢1個、
4作目は細く紐を作り重ねてゆく紐造り技法でペン立てを作りました。
そして今年の第1作目は紐造り技法で中鉢にしました。
今日は頑張って朝から午後までフルタイムで仕上げました。
何時もなら2、3回は掛かってしまうのです。
朝の体操から陶芸教室、その後油絵のアトリエに寄り少々仕事
部屋に帰ったのは夕方でした。
予定の行動が全部クリアー出来ると気持ちがいいですね。
相変わらずの腰痛と足の痺れで無理は出来ませんが
陶芸と油絵だけは続けたいと思ってます。
いいスタートが切れました ^0^
紅
朝の体操から始まって、陶芸に油絵教室と充実した一日をお過ごしでしたね。
いつも前向きな紅さんを思い浮かべていました。
これから、作品の仕上がりが楽しみですね。
私は今年はマイペースで出来ることをボチボチと思っています。
紅さんも、ご無理なさいませんように。
新年のよいスタートが切れて良かったですね。(*^^*)
元気に今年もスタートですね。
陶芸は私もしていました。
ダイナミックにしたほうがよさそうですね。
私も明日コーラスを見学に行きます。
卓球もまた始めようかな~
紅さんが元気だとうれしいです。
私は金沢にいる時に買った、「珠洲焼」の渋い色を使ってます。
金城敏夫作のこのお湯のみ茶碗は手のひらにピタッとおさまりそうな感じですね。
無理なさらずに、楽しみごとをお続け下さい。
七草も済んでそろそろ活動のときですね。
6日の陶芸教室開始は早いですね。
私の初泳ぎは昨日7日でした。
温泉内にあるプールでゆったりと泳いできました。
今日は団地内のG・ゴルフの初打ちです。
お年玉のホールインワンが出るといいのですが ・・・・。がんばってきます。
思い出のある愛用の湯呑は、お茶が美味しいでしょうね。
私も今年から古里佐渡島の無名異焼の湯呑に替えましょう。(笑)
kogamoさんも陶芸の体験ありでしたか。
結構力が要りますね。私の力では足りないようです。
6日は予定通りの行動が出来て、良いスタートが切れました。
今日8日はリハビリでお絵かきがつぶれてしまいましたが
明日は2回目の陶芸です。
今年は無理せずこの二つに絞ってと思っています。
kogamoさんには鳥撮りと言う素敵なお仕事がありますもの、
無理せず頑張って下さいね。
hirugaoさんも経験者ですか。何でもなさったのですね。
コーラスの見学は如何でしたか?
私も興味あるのですが、火曜日の陶芸の日と重なってしまうのです。
卓球? 是非始められたら良いですね。
私は運動は毎朝続けています。
お湯飲みには毎日使うものですから、とても拘りがあります。
お気に入りのお湯飲みで飲むお茶は格別ですね。
とても使いやすいお湯のみで特徴ある絵付けもお気に入りです。
直ぐに熱中してしまう性質ですから、突っ走らないよう体調に気をつけます。
今日もリハビリ病院でした。
こちらは5日から各種プログラムが始まりました。
温泉内プールでの初泳ぎは気持ちよかったでしょうね。
今日のG・ゴルフの初打ちはお年玉が出ましたか?
今日はこちらでも大勢の人がG・ゴルフをしてましたが、
風が強く寒そうでした。
たまにお湯飲みを好きなものに替えてみるのも楽しいですよ。
すてきな湯飲みですね
あたしは陶器のコーヒーカップを欲しいな
と思ってます
体操、陶芸教室、油絵
頑張りましたね
余り無理をしないで夕方早めに戻られるような
予定で行動されるといいですよ
作品楽しみにしてます^^
じっくりと腰を据えて楽しんでください。
目的を持って過ごすことはよいことです。
新年からあまり飛ばさないでください。